セメント系固化材によるヘドロの安定処理に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the amount of waste materials such as muds obtained from construction and/o hedoro obtained from dredging, has been increasing according to increasing demands of construction as a results of industrial development, economic growth and need for constructing better environments. It is, therefore, very important to use them as construction materials, from the viewpoint of natural resource preservation and environmental impact mitigation. The main purpose of this paper is to present a methos for improving properties of hedoro soils by using cment group hardening materials added with CAS materials and gypsom, and to clarify the utilizing feasibility of the hedoro soils for construction materials. As a result, it is found that the strength of the treated hdeoro is affected by water content, grain-size characteristics and the clay minerals in hedoro, and reduces due to the existance of humic acid. However, the hardening effect is magnified due to cement group hardening materials added with CAS reagents and gypsum. Especially, the strength appearance in an early age is remarkable. It is concluded that the treated hedoro can be applied as subgrade, embankment and so on. Furthermore, it is clear that Ettringite, which is considered as the dominant reaction product, contribures to the development of strength of hedoro.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1989-09-15
著者
-
澤 孝平
明石工業高等専門学校都市システム工学科
-
友久 誠司
明石工業高等専門学校都市システム工学科
-
嘉門 雅史
京都大学工学部土木工学教室
-
澤 孝平
(協)関西地盤環境研究センター
-
澤 孝平
明石工業高等専門学校
-
嘉門 雅史
地盤改良部門委員会
-
友久 誠司
明石工業高等専門学校
関連論文
- 河川堤体材料の水浸時の形状維持特性と耐浸食性に関する研究
- 大阪湾海成粘土のペレットの出現特性とその土質工学的性質への影響
- 関西地方におけるローカルな土(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- マサ土地盤のサウンディングの現状紹介
- SHEAR STRENGTH OF UNDISTURBED SAMPLE OF DECOMPOSED GRANITE SOIL
- マサ土地盤のサウンディングの現状紹介
- cとφを考える : マサ土
- 基礎技術講座 室内土質試験(第2回)土質試験結果の品質確保への取り組み--関西地盤環境研究センターを例にして
- 石炭灰を利用した建設泥土の固化処理
- 産業廃棄物を用いた建設泥土の固化処理
- 産業廃棄物の固化助材としての可能性の追究
- DS-9 土質試験結果の精度・バラツキを考える(ディスカッションセッション,第45回地盤工学研究発表会)
- 河川築堤材料の強度特性に関する研究
- 鉄筋挿入補強土工法による地盤拘束効果(土質安定材料小特集)
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 11. 浸透、浸潤工法
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 7. 土の体積変化
- 土の性質 第2日 午前の部 第3会場(第10回土質工学研究発表会講演要旨および一般報告)
- 地盤改良特集号発刊にあたって(地盤改良)
- 地盤改良特集号刊行にあたって
- 粒度調整工法による現場発生汚泥の盛土材への利用
- 油脂系無粉塵固化材の実用化(地盤改良)
- 油脂系無粉塵固化材の開発 : 防塵性について(土質安定材料)
- 1154 地すべりの物理化学的方法による予知とその対策
- 土質改良材としてのコンクリートスラッジの可能性について
- 土質改良材としての製鋼スラグの強度改善効果について
- 石炭灰を混合したセメント処理へどろの強度特性について(地盤改良)
- ヘどろのセメント固化処理における石炭灰の有効利用
- 石炭灰を造粒した地盤改良材の開発に関する研究
- 造粒石炭灰を混合した軟弱泥土の強度特性に関する研究
- 製鋼スラグを混合した泥土の強度と膨張特性
- 産業副産物の混合による泥土の改質について(地盤改良)
- 焼却灰を混合したセメント系へどろ固化処理土の強度特性と重金属の溶出特性に関する研究
- 粘性土の含水比と強度特性との関係について
- 焼却灰の混合による粘性土の有効利用
- 石炭灰を添加したセメント処理泥土の強度特性と硬化反応メカニズムに関する研究
- 粒度調整による不良土の有効利用について
- 地盤改良技術と環境保全 : 2.地盤改良が環境に及ぼす影響と対策
- 発塵抑制固化材を用いた固化処理土の油脂溶出特性(地盤改良)
- 石炭灰を利用した泥土の固化処理についての研究
- 建設廃材としてのコンクリート微粉末の固化による有効利用について(土質安定材料小特集)
- 土の構成式入門 : 7. 微視的構造と構成式 : その2 粘性土の場合
- 337 土の物理化学的性質に関する文献目録
- 石灰安定処理工法に関する特許の時代的推移
- マサ土の色調の表示方法とそれによる有色鉱物量および風化度の判定について(『土質工学会論文報告集』Vol. 13,No. 1 (1973年3月発行)掲載論文の概要)
- 産業廃棄物の固化助材としての可能性の追求(その2)
- 油脂系無粉塵固化材の開発に関する研究(その2)
- 油脂系無粉塵固化材の開発に関する研究
- 産業廃棄物を用いた建設泥土の固化処理に関する研究(その2)
- 産業廃棄物を用いたへどろの固化処理について(土質安定材料)
- 産業廃棄物を用いた建設泥土の固化処理に関する研究
- 環境問題を解決する地盤改良技術
- 産業廃棄物を混合した河川浚渫土の有効利用
- 地盤改良工法における地盤・水質・大気汚染対策 (特集 最近の地盤改良工法--環境・省資源化への対応技術)
- 産業廃棄物を用いた建設汚泥の固化処理技術 (特集 汚染地盤の浄化技術)
- 発塵抑制固化材を用いた固化処理土の油脂溶出特性について
- 固化助材に石炭灰を用いた固化処理土の強度特性について
- 防塵性固化材の開発についての基礎的研究
- 製紙焼却灰を利用した廃油の処理方法の開発
- 産業廃棄物を利用した廃油の処理方法に関する研究
- セメント系安定材による製紙焼却灰の有効利用に関する研究
- セメント系固化材によるヘドロの安定処理に関する研究
- ヘドロの石灰・セメント系固化による有効利用
- 水砕スラグを添加したマサ土の石灰安定処理に関する実験的研究-2-
- 水砕スラグを添加したマサ土の石灰安定処理に関する実験的研究
- 路盤用高炉スラグ砕石の一軸強さに関する実験的研究
- フライアッシュを添加したマサ土の石灰安定処理に関する研究
- マサ土の石灰安定処理における細粒子の影響について
- ヘドロの工学的性質について
- 油脂系無粉塵固化材
- "セメント・セッコウ・石灰ハンドブック", 無機マテリアル学会(編), 1995年, 技報堂出版, B5判, 750ページ, 定価9570円
- ポスターセッション(1〜12)(第26回土質工学研究発表会)
- 1. 鋼とコンクリートのハイブリッド材料を用いた工法 : 土質安定に用いられる新材料
- マイソールへのバス旅行記(国際土質基礎工学会第五回アジア地域会議)
- 土の起源と生成 : 地質学と土質工学の接点
- 2037中国におけるバーチカルドレーン工法の現状(液状化の予測と対策・最近の傾向(I))
- 26. Environmental Control and Waste Disposal
- 土の物理化学的性質(土質工学40年の歩み)
- 電子レンジを利用した土の物理試験方法に関する二, 三の研究
- 第2回環境地盤工学国際シンポジウム報告
- 地盤環境アセスメント調査委員会活動報告
- 2 : 特殊土の問題点[2]
- 粘性土の二次圧密における荷重条件の影響
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 9. 土質改良の原理
- P2-08 カオリン粘土のせん断挙動 : SEM実装せん断試験機による
- 土の物理化学と土質工学への応用 : 4. 土の構造
- 第8回ヨーロッパ地域土質基礎工学会議のようす
- 陽イオン交換
- ストックホルム便り
- 軟弱粘土上での建設における問題点と解法(B. B. Bromsによる)(第六回アジア地域会議)
- ペッド(団粒)構造
- 2. 粘性土の微視的構造について(土の構成式に関する現況総括)
- 234.粘土の構造に関する用語について
- 第3回環境地盤工学国際会議に出席して
- 特集 地盤改良の刊行にあたって(地盤改良)
- 走査電子顕微鏡の基礎と応用, 日本電子顕微鏡学会関東支部(編), 昭和58年12月, 共立出版発刊, A5版, 547ページ, 7500円
- 鉄イオンによる軟弱粘土の安定処理 : (土質安定材料特集号)
- DS-9 土質試験結果の精度・ばらつきを考える(ディスカッションセッション,第46回地盤工学研究発表会)
- 2.地盤材料試験結果のばらつきの実態と表示方法(地盤工学技術者のための確率統計入門,初級講座)
- 地盤材料試験結果のばらつきの実態と表示方法
- タイトル無し