ホウケイ酸ガラスの結晶化に及ぼすアルミナの添加効果(ガラス化・アモルファス化・結晶化)(<特集>ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1989-03-01
著者
-
丹羽 紘一
(株)富士通研究所材料技術研究所
-
青木 重憲
富士通研
-
今中 佳彦
(株)富士通研究所 メディアデバイス研究部
-
今中 佳彦
(株)富士通研究所厚木研究所
-
亀原 伸男
(株)富士通研究所厚木研究所
-
山崎 一寿
(株)富士通研究所厚木研究所
-
青木 重憲
(株)富士通研究所厚木研究所
-
亀原 伸男
(株)富士通研究所
-
丹羽 紘一
富士通研
-
丹羽 紘一
(株)富士通研究所
-
今中 佳彦
(株)富士通研究所 ビジネスインキュベーション研究所
-
今中 佳彦
(株)富士通研究所
-
青木 重憲
(株)富士通研究所
関連論文
- 21世紀に向けて,産学官共同研究のあり方
- 国際セラミックス総合展2009
- 第22回 生活・日用品 : レジャー・娯楽
- 第21回 生活・日用品 : 生活・調理器具
- 第20回 医療・衛生 : 医療・分析
- 第19回 医療・衛生 : 生体関連
- 第18回 製造産業 : 素材製造
- エアロゾルデポジションを用いた内蔵キャパシタ技術
- 第17回 製造産業 : 機械部品と素材加工
- 第16回 製造産業 : 半導体製造
- 住宅
- 建材・ガラス(2)
- 建材・ガラス(1)
- 航空・宇宙・輸送
- カーエレクトロニクス
- 第10回 輸送・航空宇宙 : 自動車エンジン
- エアロゾルデポジションによる高周波キャパシタ膜の形成とその応用
- エアロゾルデポジション(AD)を用いた高周波フィルターのエンベッディド化技術 (特集 マイクロ波・ミリ波誘電体)
- エアロゾルデポジションによる高周波受動素子集積化技術
- ポストLTCCとしてのエアロゾルデポジション (特集 LTCCの最新技術動向)
- 電子ビーム露光装置用偏向カラム電極
- ICPプラズマエッチング装置によるシリコンの加工 - 原理と応用 -
- エアロゾルデポジションによる内蔵キャパシタ技術 (特集 ナノレベル電子セラミックス材料低温・集積化技術)
- 多層セラミック回路基板の寸法制御に及ぼす焼成収縮ミスマッチ(銅/セラミック)の影響
- 1C22 複合積層ガラスセラミック基板
- ガラス/アルミナ複合体の焼結過程 (誘電性セラミックス) -- (合成・キャラクタリ-ゼ-ション)
- ホウケイ酸ガラスの結晶化に及ぼすアルミナの添加効果(ガラス化・アモルファス化・結晶化)(ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
- 低温焼成ガラス-セラミックス複合材料の結晶化
- RBSによるセラミックス・無機材料の分析
- 76GHzスルーホールパッケージ
- この人にきく
- この人にきく
- 低温同時焼成セラミックス(LTCC)テクノロジー
- 強誘電体メモリーの高信頼化技術の開発
- 3B05 PbNi_Nb_O_3-PbTiO_3-PbZrO_3 系圧電セラミックスの相変化挙動
- スパッター法によるチタン酸ジルコン酸バリウム薄膜の作製と評価
- PbNi_Nb__3-PbTiO_3-PbZrO_3 セラミックスの相境界付近における圧電特性
- 湿式成形体の乾燥
- 25a-PS-66 R_Ce_xCuO_4(R=Pr, Nd, Sm, Eu, Gd)の結晶構造と静電ポテンシャル
- 31p-PS-117 Ca_Sr_CuO_2とT'相Nd_MxCuO_4 (M=Sm, La, Pr)のラマン散乱
- 31p-PS-100 Bi-Sr-Ca-Cu-O薄膜の磁気緩和
- 低温焼成ガラス/セラミック複合基板 (コンピュ-タ-関連機器における塑性と加工)
- 5p-PS-100 酸化物超伝導薄膜の作製と物性評価
- Ba-Y-Cu-O系のSr置換効果
- LSIを液体に直接浸漬してコンピュ-タを冷やす
- IC用アルミナ基板 (隣の気になる芝生--耐火物とその周辺)
- 銅配線の多層セラミック回路
- 多層セラミック回路基板
- この人にきく
- 日米電子材料連合学会報告 - Joint Fall Meeting of AcerS -
- YBCO-金属系焼結体における微小重力下粉末混合の効果
- 12p-PSA-35 R_2CuO_4(R=Pr, Nd, Sm, Eu, Gd)の格子振動
- 28p-APS-23 Bi系超伝導薄膜の高周波応答
- 1C23 W-AIN 同時焼成における焼成ガス圧の影響
- 強誘電体薄膜のメモリー応用
- ムライト基板に対するMgOの添加効果
- この人にきく
- 材料開発雑感
- ガラス/アルミナ複合体の焼結過程
- あとがき
- 電子デバイスの高速・高密度実装とインテグレーション技術論文特集の発行にあたって
- 半導体実装に関する電子セラミックスにおける熱膨張の諸問題
- 半導体実装技術に関する電子セラミックスの研究開発
- エレクトロニクス実装分野のセラミック材料・プロセス技術 : 過去・現在・未来(高密度実装を牽引する材料技術とヘテロインテグレーション論文)
- 光インターコネクション用無研磨多心光コネクタの試作評価(次世代電子機器を支える三次元積層技術と先端実装の設計・評価技術論文)
- 1p-PS-105 Y-Ba-Cu-O系のSr置換効果(低温(酸化物超伝導体))