534 横衝撃による長柱の座屈促進の効果 : 第 2 報 : 数値シミュレーションによる検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
足立 忠晴
東京工業大学大学院理工学研究科
-
金 善奎
益山大
-
足立 忠晴
東工大院
-
山路 昭彦
東京工業大学工学部
-
山路 昭彦
東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学
-
梁 仁榮
Chousun University
-
アズハリ サストラネガラ
東京工業大学
-
金 善奎
韓国益山大学
-
梁 仁榮
韓国朝鮮大学
-
足立 忠晴
東京工大
-
アズハリ サストラネガラ
東工大院
-
山路 昭彦
東京工業大学 大学院理工学研究科 機械物理工学
-
足立 忠晴
東京工業大学 大学院理工学研究科 機械物理工学
関連論文
- 206 VGCF 強化型 CFRP 積層板のモード II 層間破壊靱性値の評価
- 207 面内圧縮を受けるハニカム構造体の逐次圧潰挙動の理論解析(OS2-2 各種構造材料の理論解析・分子動力学,オーガナイズドセッション:2 先進材料の強度に関する計算固体力学の応用)
- 弾性薄板の曲げ問題における境界条件の同定 : 第2報, 影響関数を用いた境界条件式の導入
- 弾性薄板の曲げ問題における境界条件の同定 : 第1報, 境界値逆問題のBEM解析
- 繰返し衝撃をうけるCFRP積層板の損傷評価
- 1-328 コアリッションによる工学教育の相乗的改革(第10報) : 博士交流(2006年度)(口頭発表論文,(4)技術者倫理教育-IV/(15)工学教育システムの個性化・活性化-I)
- 7-334 コアリッションによる工学教育の相乗的改革(第6報) : 博士交流(2005年度)((15)工学教育システムの個性化・活性化-V)
- 弾性薄板に作用する衝撃圧力分布の同定
- 427 弾性薄板に作用する衝撃圧力分布の逆解析
- エポキシ樹脂の混合モード破壊クライテリオン(S07-2 先端材料II,S07 メゾスケールにおける先進材料の力学と強度・機能評価)
- 衝撃荷重を受けるCFRP積層板の熱粘弾性応力解析
- 軟質材の衝突により生じる荷重の近似的評価
- 一方向CFRP積層板のModeIおよびModeII層間破壊靱性値に及ぼす環境温度の影響
- 有限要素法によるCFRP積層はりの損傷進展解析
- 2種の表面波の分散曲線を用いた薄膜の弾性係数, 密度および膜厚の測定
- 一方向CFRP積層板の動的破壊靱性値の評価(材料・構造の衝撃問題)
- 落錘試験による繊維強化プラスチックの衝撃強度評価法(材料・構造の衝撃問題)
- CF/PEEK積層板の衝撃損傷に及ぼす衝撃条件と積層構成の影響
- 超音波顕微鏡による異方性材料の局所領域の弾性係数測定 : 立方晶系単結晶の場合
- CFRP積層板の衝撃損傷に及ぼす温度の影響
- 薄肉管の衝撃軸圧潰によるエネルギー吸収特性の解析
- 境界要素法による弾性き裂問題の解析法について
- CFRP積層板の衝撃損傷における積層構成の影響
- 境界要素法による弾性問題解析の高精度化
- 超音波顕微鏡による異方性材料の弾性係数測定
- 衝撃を受けるはりの境界条件の同定 : Laplace変換法を併用した境界要素法による解析法
- 二重層ポテンシャル法の定式化に関する一考察
- 209 球状シリカ微粒子充填エポキシ樹脂の破壊靱性値
- 124 シリカ微粒子充填エポキシ樹脂の機械的特性
- K-0841 PPS樹脂における破壊靭性値の温度・時間換算則(G03-14 高分子材料)(G03 材料力学部門一般講演)
- ドクターブレード法による薄膜型固体電解質の作製とその評価
- 弾性薄板に作用する面外圧力分布の同定(実験計測技術の新展開)
- K-0843 エポキシ樹脂の破壊靭性値の温度・時間依存性に及ぼす硬化状態の影響(G03-14 高分子材料)(G03 材料力学部門一般講演)
- 809 エポキシ樹脂の破壊靭性値に及ぼす硬化状態の影響(O.S.8-3 破壊と損傷)(オーガナイズドセッション8 : 材料強度のミクロとマクロ)
- 1718 シリカ粒子充填エポキシ樹脂の力学的特性に及ぼす不均質硬化の影響
- 6-102 コアリッションによる工学教育の相乗的改革(第2報) : 博士交流((13)体系的教育課程の構成-I)
- 534 横衝撃による長柱の座屈促進の効果 : 第 2 報 : 数値シミュレーションによる検討
- 533 横衝撃による長柱の座屈促進の効果 : 第 1 報 : 実験による検討
- ゴルフ・ボールの反発特性の計測と評価
- 213 軸衝撃を受ける円錐筒の圧潰によるエネルギ吸収特性(GS1-3 材料・材料力学・計算力学(3),一般セッション:1 材料・材料力学・計算力学)
- 212 ライン状に配置された充填セルをもつハニカム構造体の面内圧縮挙動(GS1-3 材料・材料力学・計算力学(3),一般セッション:1 材料・材料力学・計算力学)
- 211 2種類のモノマーを混合したエポキシ樹脂の力学的特性(GS1-3 材料・材料力学・計算力学(3),一般セッション:1 材料・材料力学・計算力学)
- 2128 異なるモノマーを混合したビスフェノールA型エポキシ樹脂の破壊特性 : 材料特性評価による考察(S12-1 機能材料,S12 先端材料システムの強度・機能評価とメゾメカニックス)
- 2138 一部セルを充填したハニカムの動的挙動(S12-3 複合材料・複合組織,S12 先端材料システムの強度・機能評価とメゾメカニックス)
- P42 フェノール樹脂接着剤のせん断強度に及ぼすひずみ速度効果の影響(OS11)
- P7 混合モノマーを硬化させたエポキシ樹脂の力学的特性への不均質性の影響(OS1)
- P6 球状シリカ粒子充填エポキシ樹脂複合材料の熱粘弾性挙動の粒子充填モデルによる考察(OS1)
- 1427 不均一性を有する発泡材料の力学的挙動の近似解析(S18-5 不均質材料,S18 不規則性,不均一性構造・材料の数理モデルとその応用)
- 120 エポキシ樹脂のモードII破壊靭性値の温度・時間依存性(セッション5)
- 301 横衝撃による長柱の軸衝撃エネルギー吸収の制御(OS 材料・構造の動的特性(1))
- MMB試験によるCFRP直交積層板の層間破壊靱性値の評価
- 球状シリカ充填エポキシ樹脂複合材料の破壊挙動(S07-4 複合材料II,S07 メゾスケールにおける先進材料の力学と強度・機能評価)
- 紙および樹脂コート紙の圧縮変形挙動(G03-5 実験計測(1),G03 材料力学)
- リブを有する薄肉円筒の衝撃エネルギー吸収の評価(衝撃)
- 1101 超音波共振スペクトル法による球形試料の弾性定数同定
- 509 加熱を受けるエポキシ樹脂円筒の破壊条件
- 508 加熱を受けるエポキシ樹脂円筒の非定常熱応力解析
- 134 長柱の軸衝撃エネルギー吸収に及ぼす横衝撃の影響
- Fracture Toughnesses of Bisphenol a Type Epoxy Resin and Silica Particulate-Filled Epoxy Composite (Solid Mechanics and Material Engineering)
- 814 CFRP 積層板の衝撃損傷低減への表面コーティングの効果
- 813 長柱の軸衝撃エネルギー吸収に及ぼす横衝撃の影響
- 335 き裂を有する熱粘弾性円筒の非定常熱応力解析
- 1724 MMB 試験による CFRP 直交積層板の層間破壊靭性値の評価
- 東京工業大学 機械科学科 構造科学講座
- CFRP直交積層板の層間破壊靱性値の評価 : 直交異方性異材界面き裂の境界要素解析
- 超音波顕微鏡による局所領域の弾性係数測定
- 低速/高速衝撃試験によるCF/PEEKの耐衝撃損傷性の評価(高分子系複合材料)
- CFRP曲率積層板の貫通特性に関する実験的研究(G04-1 成形材の力学・強度特性,G04 機械材料・材料加工)
- 低速衝撃によるCFRP積層板の荷重変動とひずみ変動
- 数値ラプラス変換を利用したマトリックス法による骨組構造の衝撃応答解析 : 第1報, 真直棒要素で構成される構造の衝撃応答
- 215 共鳴超音波法によるセラミックス部品のマイクロクラックの検出
- 鋼球の衝突により硝子板に生ずる衝撃応力の解析
- 軸荷重を受けるAl/CFRP混成薄肉箱型及び円筒殻の圧潰特性に関する実験的研究(G04-1 成形材の力学・強度特性,G04 機械材料・材料加工)
- 薄肉断面部材の衝撃圧潰によるエネルギー吸収能
- 衝突による薄肉円筒の圧潰とエネルギー吸収特性 : 計測法および評価法について
- 数値ラプラス変換を利用したマトリックス法による骨組構造の衝撃応答解析 : 第2報,部分構造合成法による解析の効率化
- 塑性関節モデルに対する動的塑性曲げモーメントの実験的評価
- 高温環境下におけるCFRP積層板の衝撃損傷
- CFRP積層板の貫通強度評価
- 一様勾配条件に基づく境界要素解析の高精度化 : ポテンシャル問題に対する定式化への適用
- 面外荷重をうける直交異方性積層厚板の応力解析
- 一様外圧をうける流体で満たされた円筒の衝撃応答 : 流体と円筒との連成効果の考察
- 0125 BGAはんだ接合部の衝撃強度評価試験法(OS09-04 材料・構造の衝撃問題4,OS09材料・構造の衝撃問題(2))
- 三次元境界要素法による動的応力集中係数の解析法
- 二次元境界要素法による動的応力集中係数の解析
- 衝撃後のCFRP積層板の残留疲労強度評価 : 四点曲げ試験の場合
- 0214 ナノ粒子充填複合材料の破壊靭性値の複合則の検討(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング(2))
- 近似三次元理論による直交積層板の静応力解析の精度の検討
- 高速フーリエ変換を利用した多重積分変換法による動弾性問題の解析 : 第1報、基礎的検討
- 能動的損傷制御
- 境界要素法による弾性平板曲げ問題解析の高精度化 : 第2報,単一積分方程式法への剛体回転条件の適用
- 境界要素法による弾性平板曲げ問題解析の高精度化 : 第1報,剛体回転条件による超特異積分の正則化
- ひずみゲージ式圧力変換器の動特性 (第2報) - 流体の影響の考察 -
- ひずみゲージ式圧力交換器の動特性(第1報) - 応答周波数の解析 -
- 圧電素子による薄板に作用する衝撃圧力の測定
- 軸対称荷重をうける流体で満たされた有限長円筒殻の衝撃応答
- 部分積分法による動的境界要素解析の精度向上
- 水撃をうける半無限長円筒殻の連成応答の解析
- 水撃をうける有限長円筒殻の衝撃応答の解析
- エポキシ樹脂およびその複合材料の微視的構造と破壊靭性値