9a-N-3 共鳴弾性散乱^<18>O(P,P)から解析された^<19>FのEnergy Level Structure
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1961-10-09
著者
-
山下 博
東大理
-
野上 燿三
東大理
-
八木 浩輔
阪大. 理
-
鹿取 謙二
筑波大 物理
-
石原 豊之
東大核研
-
八木 浩輔
東大理
-
鹿取 謙二
東大理
-
菅原 彬
東大理
-
石原 豊之
東大理
-
山下 博
東京大学理学部物理学科
-
野上 燿三
東大 理
関連論文
- 26p-O-3 ^1H(^N,αγ)^C核反応によるW(110)表面の水素吸着の測定
- 2p-K-8 タンデム加速器質量分析法による石鉄質微小球中の^Be測定
- 7p-E-4 タンデム加速器質量分析法による超微量放射性核種の検出(II)
- 29a-S-11 ^1H(^N,αγ-1)^C核反応の共鳴エネルギー幅
- 27p-C-12 ^1H(^N, αγ_1)^C核反応によるW(001)表面の水素定量
- 29a-HJ-10 加速器質量分析法による宇宙線生成核種の研究
- 14a-E-1 ^4He(d,pa)n反応
- Fe^(d,n)Co^反応によるCo^の核構造 : 原子核実験
- 19p-A-4 Lamb-Shift型偏極イオン源
- 4p-KC-11 Lamb-Shift型偏極イオン源
- 2a-KB-4 ^O+^Mg系の共鳴反応機構
- 29a-MB-5 ^C (^O, ^8Begs.)^Ne^*反応の励起関数
- 27a-GE-4 アルファ崩壊誘起核分裂
- 27a-GE-1 ^O+^Ne系の中間共鳴
- 3a-SB-1 12UDペレトロン ダンデム加速器の建設
- 1p-AG-4 筑波大加速器センターにおけるデーター収集システム [SHINE]
- 核研サイクロトロンより漏洩する中性子の測定 : 低エネルギー原子核実験
- Ni^の崩壊 : 原子核実験
- O^(p,γ)F^反応 II : 原子核実験
- 11p-K-3 O^による陽子の共鳴弾性散乱
- 28p-YM-8 共鳴核反応法によるH/Cu(110)の振動解析
- 1a-YA-8 Au(001)上の原子状水素の挙動
- 1a-H-9 H/Si(111)とH/W(001)へのAg蒸着と水素の拳動 : 共鳴核反応による測定
- 27p-ZF-11 共鳴核反応によるSi表面及び界面の水素の分析
- 27p-ZF-9 表面近傍における水素の動的挙動
- 25p-PS-32 W(110)表面上の水素の挙動
- 30p-SPS-22 負イオン生成の新しい試み
- 25pPSB-72 共鳴核反応法を用いた水素顕微鏡の開発(25pPSB 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 9a-Q-6 クーロン障壁よりも低いエネルギーにおける(t,p)反応
- 30a-MC-1 ^Siのアルファドァウェイ状態の観測
- 1a-SB-4 ^Oの^Cによる非弾性移行反応
- 熱量計型プロープによるビーム測定 : 原子核実験
- FMビームについて : 原子核実験 : 装置関係
- 9a-N-3 共鳴弾性散乱^O(P,P)から解析された^FのEnergy Level Structure
- (^3He,α)反応による^Co, ^In の構造 : 低エネルギー原子核実験
- 11p-A-4 東大タンデムによる^Fe(p, p), ^Fe(p, p')反応
- ^Si (p, γ) ^P 反応 : 原子核実験
- 11p-K-6 ^Si(p,γ)の反応
- 2a-R-10 核反応を用いた非晶質シリコン中の水素の定量II
- 15MeV重陽子のO^(d,p)反応によるO^のエネルギー準位 : 原子核実験
- 28aMB-7 ^Si (d, α)^Al反応
- 14p-C-4 ^19F(^O,^O)^F 反応
- 14p-C-1 ^6Li(d,pt)^4He 反応
- 2a-B-8 ^Al(p,p)^Al III
- 31p-P-5 核反応を用いた非晶質シリコン中の水素の定量
- 火山岩中の^Beによるサブダクションの検証
- 9a-N-6 Fe^(P,γ)Co^反應
- 14p-C-6 ^Moにおける^N,^CによるI核子移行反応のDWBA解析
- 14p-C-5 Mo周位体における^N,^Cによる多核子移行反応
- 6a-C-5 ^Moにおける97,75MeV^N,90,60MeV^Cによる核子移行反応
- 6a-Q-8 Lamb-shift型偏極イオン源
- 重い核による(d,α)反応; ^Pb, ^Bi : 低エネルギー原子核実験
- 単色軌道放射光,γ線,プロトンおよびデュウテロン照射によって誘発されたDNA単鎖切断の酵素による検出
- 1p-SF-3 東大タンデム加速器の新負イオン源入射系
- 12a-E-3 東大タンデムによるOイオン加速
- 3p-T-5 静電型四重極レンズの性能
- 12a-A-9 Cd isotopes における Isobaric Analog Resonances
- 4p-KC-8 Pd^(p,p)Pd^におけるIsobaric Analog Resonance
- 6p-C-8 クーロン障壁以下における^Nd(d, p)^Nd反応
- 6p-C-6 Cd isotopes における Isobaric Analog Resonances
- 28aMB-5 ^C(p, α_0)^B反応 E_p=6.0MeV
- 加速器質量分析による10Beと26Alの測定
- 5p-E-11 ^Si(γ,p),(γ,α)反応
- ^Si(γ,p), (γ,α)反応 : 原子核実験(核構造)
- Si p-n接合の陽子による放射線損傷(格子欠陥)
- ^Si (p, γ) ^P反応 : 原子核実験
- 14Mev陽子による^S(P,α)^P反応. : 原子核実験
- 5a-E-2 4重極電磁石系に於ける偏差の簡単な計算法とその応用
- 11p-K-4 O^(p,γ)F^反應
- 17H-10 ^Al(p,p)^Al反応
- 1a-Q-10 micaの固体飛跡検出器を用いて^Biのphoto-fissionの測定
- 1a-Q-11 チャネル理論によるUとPuにおける核分裂断面積の計算
- 核からのπ中間子自然放出と核構造 : 原子核理論
- 反跳法による転移の寿命測定
- クーロン非弾性散乱による核の励起
- 28a-H-11 H(15N,αγ)12C核反応によるH/W(001)のH振動モードの測定(表面・界面)
- 3D-7 F^(Pγ)Ne^から出るγ線の同時測定と角分布(原子核実験(核反応))
- 30p-TJ-12 ^1H(^N,αγ)^C共鳴核反応法によるW(110)吸着水素の動的挙動の研究(30pTJ 表面・界面)
- 3D-9 ^Al(P,P)^Al反応(原子核実験(核反応))