11a-Q-7 高真空質量分析計の試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1959-10-11
著者
-
藤永 敦
三菱電機中研
-
後藤 正之
三菱電機研究所 物理第一研
-
後藤 正之
日大理工
-
甲斐 潤二郎
三菱電機(株)中研
-
川崎 弘司
電子(田無)
-
川崎 弘司
電試
-
杉田 利男
電子(田無)
-
杉田 利男
電試(田無)
-
藤永 敦
三菱電機研
-
甲斐 潤二郎
三菱電機研
-
後藤 正之
三菱電機研究所
関連論文
- 10a-C-6 東北大300MeVリニアック II(性能)
- 10a-C-5 東北大300MeVリニアック I(構成)
- 線形陽子加速器の計算 I : 原子核実験 : 装置関係
- 1a-Q-2 大型電子線スペクトロメータ
- イオンソース引き出し系の収束 : 原子核実験
- 11a-Q-11 核磁気共鳴吸収による磁場制御装置
- 4a-Q-9 加速管の耐電圧について
- パルス仂作させたRF型イオン源 : 原子核実験(低エネルギー)
- タングステンとCOの相互作用 : 表面物理・薄膜
- 11p-Y-9 LaF_3中 Er^イオン間のエネルギー移動
- 82 オメガトロン(簡易型質量分析計)の定量性 : オメガトロンの利用に関する研究 II
- 11a-K-9 ReP_5O_(Re: 希土類)の光学的性質
- 過冷却ハイポ(Na_2S_2O_3・5H_2O)における不均質核生成 : 水溶液
- 5a-H-6 オプティカル・パンピングの実験
- 清浄なパラジウム蒸着膜における一酸化炭素の吸着 : 測定技術(真空技術)
- パラジウム蒸着膜における酸素および一酸化炭素の吸着 : 薄膜・超高真空管合同シンポジウム
- 高融点金属におけるAu, Agの接触角 : 薄膜
- 四極電磁石によるビーム集束の実験 : 原子核実験
- 束動真空バルブの研究 : VIII. 真空
- 11a-K-8 ReP_5O_(Re: 希土類)の強弾性的性質
- 11a-K-7 ReP_3O_(Re: 希土類)の結晶成長
- 個体表面の水滴の転落と濡れについて : XXII. 表面物理
- 4p-KB-9 LiNbO_3:Cu^のESR
- 7a-N-3 大型β線スペクトログラフ II
- 7a-N-2 大形ベータ線スペクトログラフ(I)
- 静電レンズ系の収束について(第1報) : 原子核実験(加速器)
- 中性子回折用液体ヘリウムクライオスタット : X線・粒子線
- イオン・電子切換バン・グラーフ形加速器 : 原子核実験(加速器)
- チタン・ゲッターイオン・ポンプのStarting timeにおよぼす紫外線照射の効果
- 応用表面測定法シリ-ズ-7-マイクロバランスの表面測定への応用
- 19G-18 Ge表面の水蒸気吸着と電氣伝導の変化
- 5E26 水蒸気吸着による表面電気伝導の変化と吸着相
- チタン蒸着膜におけるCO_2の吸着 : 表面物理・薄膜
- 11a-Q-7 高真空質量分析計の試作
- 物理吸着の理論と最近の諸問題-3-
- 物理吸着の理論と最近の諸問題-2-
- 物理吸着の理論と最近の諸問題-1-
- 5E25 Ge蒸着膜感湿要素の特性
- 真空ゲージについて
- LiNbO3の液相エピタキシャル成長(研究ノ-ト)
- Mattauch型二重収斂質量分析器の試作 : VI. 測定
- Mattauch型質量分析器による半導体算の分布 : XX. 半導体
- 11a-Q-8 微小イオン電流測定用二次電子増倍管
- オメガトロンによるTiイオンポンプの不活性ガスに対する排気能
- 速動真空バルブ
- Mattauch型二重収斂質量分析器による化学分析 : VI. 測定
- 表面物理
- 17C7. Ge蒸着膜の吸濕に伴う分極現象について
- トレーサー技術による冷陰極放電型ゲッタ・イオンポンプの排気機構の研究 (第1報)
- 無酸素銅-チタン超高真空トラップによる超高真空の実現
- 超高真空質量分析計 : 超高真空技術を中心に
- チタン・ゲッター・イオンポンプの特性とその応用
- 29.I.1 薄膜の吸湿特性と表面電氣傳導の変化について