149 骨量ファントム(B-MAS)による閉経前卵巣摘出症例の骨量評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1988-02-20
著者
-
加藤 良樹
横須賀共済病院産婦人科
-
増田 良平
横須賀共済病院産婦人科
-
天野 完
横須賀共済病院産婦人科
-
加藤 良樹
北里大学産婦人科
-
加藤 良樹
北里大学
-
増田 良平
横須賀共済病院
-
植野 信水
横須賀共済病院
関連論文
- 113.絨毛癌細胞株(GCHnu)のHCGおよび胎盤性Alkaline phosphataseの細胞化学的研究(基礎1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 463 妊娠中毒症蛋白尿のSelectivity indexによる評価
- 259 乳腺原発のMyofibroblastomaの一例
- 391 子宮体部明細胞癌の一例
- 168 リーデル甲状腺炎の一例(甲状腺II)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 150 超音波による子宮内膜厚測定と子宮内膜細胞診(婦人科 その他I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 165. 乳腺内悪性リンパ腫の一例(乳腺5)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 42.副腎Leydig細胞腫の捺印細胞像(総合 : 副腎, 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 204.良性異型腺様細胞と鑑別を要した肺胞II型上皮細胞型腺癌の一例(呼吸器2, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 34.子宮体部悪性中胚葉性混合腫瘍の一例(婦人科8:肉腫(III), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 日米の経口避妊薬研究から
- 261. 扁平上皮癌化を認めた卵巣類皮嚢胞癌の一例(婦人科9:卵巣・卵管2, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- P-233 長期低酸素環境下の羊胎仔脳血流調節機序に関する基礎的検討
- エストロゲンもしくは活性型ビタミンD_3投与後の骨塩量の変動
- 骨量ファントムを用いたX線CTによる閉経前卵巣摘出例の骨塩量評価
- 238 閉経期の骨代謝と骨塩量に関する検討
- In Utero Fetal Resuscitation : 子宮内温生食水注入の効果
- 149 骨量ファントム(B-MAS)による閉経前卵巣摘出症例の骨量評価
- 207. 子宮体癌ホルモン療法におけるエストロゲン併用の有用性に関する基礎的検討
- 167. 胎児心拍数所見と臍帯動脈血酸・塩基平衡, CPK, CPK isoenzyme, hypoxanthine値
- 生児を得た長期透析患者の1例
- 計画麻酔分娩の生理と病理 : (1)主として基礎的研究(昭和51〜57)(中課題IV「発生と機能分化」)
- 87.各種絨毛癌のヌードマウス移植株の樹立とホルモン動態 : 第18群 絨毛性疾患 IV(87〜92)
- 60.SLE妊娠における終末絨毛の免疫組織学的ならびに免疫電子顕微鏡学的研究 : 第12群 免疫 III(56〜62)
- 計画分娩からみた分娩発来機構をめぐる諸問題
- 25.子宮体癌および頸癌合併例の細胞像(第6群:婦人科〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 4.新しい子宮体癌HEC-59株の性状とホルモン感受性(II.一般演題,昭和55年度中課題(1)研究発表総会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 5.卵巣癌と子宮内膜吸引細胞診(第2群:婦人科〔卵巣・卵管〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 45.子宮内膜吸引細胞診で診断された卵巣癌(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 13-3-F4 「待機輸血」試行について
- 201 胎児仮死の診断と分娩様式に関する検討
- 子宮体部癌肉腫の臨床細胞学的検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 子宮体部VII
- 子宮体癌・異型増殖症に対するMPA療法の効果 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部V
- 卵巣悪性腫瘍における腫瘍内容細胞診と腫瘍捺印細胞診の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 卵巣VI
- 242.卵巣癌に対する子宮腔内吸引細胞診 : 卵巣V
- 24. 子宮体癌細胞におけるc-erbB-2,p53遺伝子発現の免疫細胞学的検討(婦人科7 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 349 ヌードマウス移植ヒト子宮体癌のエストロゲン反応性に関する研究
- 22.子宮内膜漿液性腺癌の細胞所見(婦人科1 : 子宮体部(II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 1.初期子宮体癌の細胞像 : 特に筋層非浸潤癌の細胞所見について(婦人科1 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 228.核計測による子宮内膜病変の検討(婦人科10:子宮体部IV, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 32 ヌードマウス移植ヒト子宮体癌のホルモン反応性
- シII-2.細胞診による卵巣癌の治療前診断(卵巣腫瘍の病理と細胞診, シンポジウム(II), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 120 ラットIUGR胎仔脳におけるNSEとAChE活性の検討
- 510 切迫早産における羊水中インターロイキン6測定の意義
- 456 NSTと振動音響刺激(VAS)併用による早産期における胎児仮死の早期予知の試み
- 400.担癌ヌードマウスを用いた絨毛癌のMTX耐性に関する研究 : 第68群 絨毛性腫瘍 III (398〜402)
- 婦人***癌の組織培養法応用による細胞生物学的研究(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- 無痛分娩の現状と計画分娩の併用
- 母体体位変換が母児循環動態に及ぼす影響
- 93. NSTからみた胎児娩出時期の検討 : 第16群 胎児・新生児 I (90〜95)
- 165. プロスタグランジンE2の胎児心拍数, 動脈圧への影響─静脈内投与と動脈内投与の比較
- (7)プロスタグランジンE_2の胎児動脈圧,心拍数への影響(一般演題,第12回北里医学会総会抄録)
- 305. 外来におけるNST・乳頭刺激併用法によるfalse positive率減少の試み : 第53群 診断・検査 I
- 3.絨毛癌細胞におけるホルモン及び胎盤性アルカリホスファターゼ産生能のmethotrexateによる機能亢進について(II.一般演題,昭和55年度中課題(1)研究発表総会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 46.Stromal endometriosisの細胞所見(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 169 シバヤギ胎仔における経母獣酸素投与の胎仔血液ガス動態への影響
- 195.新しい卵巣明細胞癌株(OVAS-21)の樹立経過とその諸性格について(婦人科18:基礎(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 158 IUGR胎仔における脳障害の検討(neuron specific enolaseの意義)
- 177 陣痛に伴なう胎児胎盤循環動態の変化
- 185.卵巣Embryonal carcinomaの一例(第46群:婦人科〔卵巣腫瘍(III)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 153. In vitroヒト子宮筋におけるProstaglandin F_+Oxytocin混合投与法のOxytocinおよびPGF_単独投与法との比較検討
- (1)計画麻酔分娩における子宮収縮剤oxytocin, PGF_の臨床的,基礎的検討(一般演題(B),第3回北里医学会総会抄録)
- 19.子宮腔内吸引細胞診による卵巣癌の診断(第5群 婦人科(卵巣(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 219 長期低酸素環境下の羊胎仔脳血流調節機序に関する基礎的検討
- 201.子宮内膜細胞診の新しい採取器具ENDOCYTEの使用経験(第50群:婦人科〔子宮体癌〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 152.子宮頚部異形成上皮の診断成績(婦人科36, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 262. 子宮頸部原発 adenoid cystic caroinomaの1例(婦人科23 頸部腺癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 95 in vivoにおける子宮体癌のホルモン反応性に関する研究
- 1. 女性***癌のヌードマウス移植 : 第1群 卵巣腫瘍
- 120. 診断に困難を感じた頸部腺癌の一例(第26群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 27. 子宮内膜癌と卵巣明細胞癌のヌードマウス移植とホルモン応答性等諸性格の比較 : 第5群 卵巣腫瘍 II (26〜31)
- 405. 局麻剤が胎児心拍数,新生児neurobehaviorに及ぼす影響 : 第67群 手術・麻酔 II (401〜406)
- 分娩時における胎児中大脳動脈血流速度波形の検討
- 8.子宮体癌培養株におけるアルカリホスファターゼの性状と各種ステロイドホルモンによる変動(昭和54年度中課題(1),研究発表総会抄録)
- 19.膵臓原発,転移性子宮癌の細胞像(B群 : 子宮体部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 11.アルカリホスファターゼを指標とした子宮体癌に対するステロイドホルモンの作用 : 第3群 子宮体癌 I
- 112.転移性子宮癌の細胞像について(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 97. 画像解析システムによる子宮体癌細胞の解析(婦人科14 体内膜癌その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 2.老人保健法による子宮体癌の検診(老人保健法における細胞診:現状と将来への展望, 教育シンポジウム, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 37. 正常子宮内膜及び体癌細胞核のホルモン環境による変動(婦人科8:治療, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 207.人間ドックにおける婦人科健診の成績について(婦人科48, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 74.外陰Paget病の細胞所見(第10群 膣・外陰, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮腔内吸引細胞診による卵巣癌の診断
- 292.子宮体癌細胞の増殖制御機構について : 第49群 悪性腫瘍 IX (289〜295)
- 婦人科外来における子宮腔内吸引細胞診
- 子宮内膜細胞診の新しい擦過採取法について
- (16)婦人科腫瘍のヌードマウス移植(昭和56年度中課題(I)研究総会抄録)