27pXN-6 光電子光イオン画像同時計測装置の試作(原子・分子)(領域1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2004-03-03
著者
-
足立 純一
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所放射光科学研究施設
-
柳下 明
高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所放射光科学研究施設
-
高橋 正彦
分子研
-
渡辺 昇
分子研
-
柳下 明
高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所
-
穂坂 綱一
東工大院理工
-
Golovin A
サンクトペテルスブルグ州立大学
-
穂坂 綱一
東大理
-
足立 純一
東大理
-
Golovin Alexander
サンクトペテルスブルグ州立大学
-
柳下 明
東大理
-
穂坂 綱一
原子力機構
関連論文
- 分子座標系で観測する孤立自由分子の光電離ダイナミクス
- 26pYS-5 飛行時間法で測定した,固体表面からのポジトロニウム放出(X線・粒子線(陽電子),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 高強度XUVFEL光による原子・分子の多光子イオン化 : メタノールおよびエタノールへの応用
- 22aRF-5 CO_2分子の炭素1s光電離過程の形状共鳴領域における完全実験(原子分子・放射線融合(電離放射線と物質との初期相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23aWD-4 配向CS_2分子からのC1s光電子の角度分布測定(23aWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pYA-5 放射光による強光子場中分子配向の観測(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 30p-YK-8 Ne 1s電離の衝突後効果
- 29a-YR-4 XeL_3殻電離のオージェ・カスケードによる衝突後効果
- 28a-ZK-7 全光イオン生成法によるK, Ca, Mn, Feの2pイオン化領域の吸収スペクトル
- 28a-ZK-1 しきい電子分光法によるNe1s励起からの緩和過程
- 27pZB-2 EXAFS領域におけるCO分子の分子座標系内殻光電子角度分布(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 22pZF-12 内殻励起からのハロゲン化ベンゼンの解離 : 分子形状を反映した解離チャンネル(22pZF 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pZF-9 直線偏光を用いた配向N_2分子の深い原子価からの光電子の角度分布測定による光電離完全実験(22pZF 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pWA-9 ナノ秒パルス電子ビームを用いたポジトロニウム・ピーム生成(21pWA X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aYA-3 陽電子発生用専用加速器による陽電子ビームの特性
- 29a-ZC-6 CO_2内殻電離に伴う分子振動のOls光電子角度分布への影響
- 26aRH-2 角度分解型EELSを用いたCF4の価電子励起の研究(26aRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pRF-14 水素分子の光解離により生成する量子もつれH(2p)原子対の特異な崩壊過程(25pRF 量子エレクトロニクス(光量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 4p-L-7 Xe4d光電子とオージェ電子との同時計測
- 28a-ZK-4 Xe N_5O_O_^1S_0オージェ電子のPCI効果
- 22aRF-6 H_2CO分子の内殻光電離における解離軸に対する光電子角度分布測定(原子分子・放射線融合(電離放射線と物質との初期相互作用),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXH-3 内殻軌道の分子座標系光電子角度分布測定における解離チャンネル依存性(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXH-5 O1s→π^*共鳴における配向NO分子からの原子間共鳴Auger電子の角度分布測定(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 4p-L-16 軟X線・紫外線による二重共鳴吸収の実験計画
- 25pYK-70 OCSの炭素および酸素K殻対称性分離光吸収スペクトル
- 12a-DB-2 内殻励起分子の解離と対称性 IV. : CO_2の酸素K殻
- 12a-DB-1 内殻励起分子の解離と対称性 III. : CO_2の炭素K殻
- 25a-ZK-6 内殻励起分子の解離と対称性 II : N_2Oの窒素K殻
- 25a-ZK-5 内殻励起分子の解離と対称性 I : N_2Oの酸素K殻
- 27p-S-8 開殻2原子分子の内殻束縛励起
- 27p-YA-6 Xe内殻電離における円二色性
- 新しい軟X線分子分光
- 4p-L-10 配向した分子からの光電子の角度分布
- 29p-T-9 Xe 4d_→ns, np共鳴準位の自然幅の決定
- 29p-T-6 対称性を分離した光吸収分光法によるN_2及びCOのK殻光吸収スペクトル
- 27P-S-3 しきい光電子分光法によるNe1sシェイクアップ構造の測定
- 29p-T-9 Xe 4d_→ns, np共鳴準位の自然幅の決定
- 29p-T-6 対称性を分離した光吸収分光法によるN_2及びCOのK殻光吸収スペクトル
- 5a-N-2 Cl-2p励起領域におけるHCl分子の光解離
- 27pXN-7 内殻光電離形状共鳴における分子座標系光電子角度分布に対する分子振動効果(原子・分子)(領域1)
- 25pYA-6 空間配向アセチレン分子からの解離チャンネル選択した炭素1s光電子角度分布測定(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aRH-8 EUV-FELによるAr原子の三光子二重イオン化(25aRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- タイミングを測る I : MCP検出器
- 24aF-10 CO分子のO-K殻光電離の完全実験
- 29a-ZC-7 空間に配向したCOからのCls, Ols光電子角度分布:測定と理論との比較
- 25p-L-3 空間に配向したCO分子からの光電子角度分布(II) : 垂直遷移
- 25p-L-2 空間に配向したCO分子からの光電子角度分布(I) : 平行遷移
- 28pZF-6 配向OCSおよびCO分子からのO-1s光電子の角度分布
- 第13回原子衝突国際会議および関連するサテライト会議
- 21aYA-6 (e,2e)分光によるHeの励起を伴うイオン化過程の研究(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13pTE-10 内殻光電離における Non-dipolar 効果(原子・分子, 領域 1)
- 13pTE-9 配向 CO_2 分子の O1s 光電子角度分布測定 : ホール生成による動的な対称性のやぶれ(原子・分子, 領域 1)
- 27pXN-6 光電子光イオン画像同時計測装置の試作(原子・分子)(領域1)
- 29p-Q-7 Nuclear Spallationを用いた中性子ビームの開発
- 28p-N-4 大型ハドロン計画における中性子ファシリティ(Nアレナ)の現状
- 28p-N-4 大型ハドロン計画における中性子ファシリティ(Nアレナ)の現状
- 17pTA-15 OCS分子のK殻光電離ダイナミクス : 配向OCS分子からのC-,O-S-1s光電子の角度分布の比較
- 28pZF-5 配向N_2分子からの2σg光電子の角度分布測定による光電離の完全実験
- 27pZB-10 強レーザー場中エタノールの解離イオン運動量選別光電子イメージング(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pSL-12 光電子光イオン同時計測運動量画像法を用いた強レーザー場中エタノールのイオン化(29pSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25a-L-11 Heの直接二重光電離にあらわれる円および線二色性
- He原子の光二重電離 : カイラル電子対の生成(最近の研究から)
- 28aXE-12 NO 分子 N1s 光電離過程における交換相互作用の効果 II : 分子座標系光電子角度分布の観測
- 28aXE-11 NO 分子 N1s 光電離過程における交換相互作用の効果 I : 光イオン化部分断面積の観測
- シンクロトロン放射光による原子の光電子分光
- 23aWD-1 C1s→π^*共鳴における配向OCS分子からのS2p光電子の角度分布測定(23aWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 18pTA-9 配向分子からの光電子放出のダイナミックス
- 27pRB-1 CF_4の一般化振動子強度分布に現れる干渉効果の研究(27pRB 原子分子(電子衝撃・蓄積リング他),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pGL-1 はじめに(25pGL 領域1,領域10,ビーム物理領域合同シンポジウム:短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開---EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて---,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pGL-1 短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開 -EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて- : はじめに(25pGL 領域1,領域10,ビーム物理領域 合同シンポジウム:短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて-,ビーム物理領域)
- 25aGL-4 光電子回折理論による超高速分子ダイナミクスの理解の試み(25aGL 原子分子(放射光・FEL・レーザー場),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 新しい光源と分光応用 : 第2講挿入型光源の分光応用
- 量子もつれ H(2p)原子対の特異な崩壊過程
- 25pGL-1 シンポジウム「短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて-」 : はじめに(25pGL 領域1,領域10,ビーム物理領域合同シンポジウム:短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて-,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 24aEC-1 シンポジウム「短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて-」 : はじめに(24aEC 領域1,領域10合同シンポジウム:短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて-,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 24aEC-1 短波長自由電子レーザーによる物質科学の展開-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて : はじめに(24aEC 領域1,領域10合同シンポジウム 主題: 短波長自由電子レーザーによる物質科学-EUV-FELによる成果からXFEL利用に向けて,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pEA-5 角度分解型EELSを用いたCO_2の価電子励起の研究(21pEA 原子分子(電子衝撃・エキゾチックアトム・陽電子),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 高強度EUV-FEL光による原子・分子のイオン化過程と高調波シード化FEL
- 衝突中の準分子よりの放出電子スペクトル
- 27aAB-10 空間固定されたCH_3F分子におけるF1s光電子角度分布の軟X線の偏光と波長による制御(27aAB 原子分子(レーザー・放射光・FEL),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aAB-11 量子もつれH(2p)原子ペアの崩壊ダイナミクス(27aAB 原子分子(レーザー・放射光・FEL),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aAB-7 EUV-FELによるHeの非摂動共鳴イオン化過程(27aAB 原子分子(レーザー・放射光・FEL),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pAJ-8 二電子励起状態におけるH_2Oの光子標識付き電子エネルギー損失スペクトルの強い散乱角依存性(20pAJ 原子・分子(原子分子一般・電子衝突・エキゾチックアトム),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pED-11 水素分子の光解離により生成するLyman-α光子対の角度相関関数測定(28pED 原子分子(多価イオン・原子分子一般),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19aAJ-5 EUV-FELとYAGレーザーの同期実験(19aAJ 原子・分子(強光子場・FEL・放射光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 29pCH-1 静電円筒型電子モノクロメーターにおける空間電荷効果の影響(29pCH 原子分子(原子・分子・イオン分光),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))