30a-K-6 Bi 系高温酸化物超伝導体に対するイオン照射効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1998-03-10
著者
関連論文
- 異なる成膜温度で作製したBaZrO_3添加Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の磁束ピンニング特性と微細構造観察
- BaZrO_3ナノロッド導入によるVLS-Sm_Ba_Cu_3O_y膜の超伝導特性向上
- Sm_Ba_Cu_3O_y膜におけるJ_c磁場印加角度依存性に与えるBaZrO_3の影響
- BaZrO_3ナノロッドを導入したSmBa_2Cu_3O_y薄膜における磁束ピンニング特性と微細構造観察
- Ba/Sm-Zr-Oを添加したSmBa_2Cu_3O_薄膜の微細構造と磁束ピンニング特性
- Sm_2Zr_2O_7を添加したSmBa_2Cu_3O_薄膜の微細構造と磁束ピンニング特性
- Nd:YA-PLD法を用いて金属基板上に作製したY123薄膜の超伝導特性
- IBAD-MgO上に製膜したREBCO線材のc軸相関ピン
- IBAD-MgO上に製膜したYBCO線材の微細構造と磁束ピンニング特性
- YbBCOシード層を用いたIBAD-MgO上YBCO線材の超伝導特性
- Nd:YAGパルスレーザー蒸着法を用いて作製したYBCO薄膜の超伝導特性
- 17pTD-12 高エネルギー重イオン照射による酸化物中の電子励起効果 II
- 28pZE-9 高エネルギー重イオン照射による酸化物中の電子励起効果
- MgO中間層上に成長したYBa_2Cu_3O_y薄膜の表面形態、およびピンニング特性
- 異なるc軸相関ピンが磁束ピンニング状態図に及ぼす影響
- LTG-SmBCO膜におけるc軸相関ピンと磁束状態
- 高J_cを有するLTG-SmBCO膜における不可逆磁場
- 25p-J-15 イオン照射によるa-SiO_2中のフレンケル欠陥対生成に対する電子励起機構
- 5p-YC-2 アモルファスSiO_2のイオン照射による電子励起効果
- プロトンのイオン注入によるリン酸マグネシウムガラスの電気伝導度の顕著な増大
- BaZrO_3人工ドットを導入した(Nd,Eu,Gd)Ba_2Cu_3O_y薄膜の超伝導特性向上
- 異なる作製プロセスを用いたBaZrO_3添加Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の磁束ピンニング特性
- 高臨界電流密度を有するSm_Ba_Cu_3O_y厚膜におけるα軸配向相生成メカニズム
- 配向Ni-W合金基板上のLTG-Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の表面形態と磁場中J_c特性
- 低温成膜法で作製した (Nd, Eu, Gd)_Ba_Cu_3O_y薄膜の磁場中超伝導特性
- 29a-YB-6 a-SiO_2(Ge)のイオン照射効果
- 25p-L-4 SiO_2グラス中の金属クラスター電子構造に対する照射効果
- 26a-O-2 180E散乱陽子エネルギー損失分光法による表面構造解析
- 29a-S-7 高分解能陽子エネルギー損失分光法によるシリコン・金属表面反応の観察
- 29a-S-6 タングステン単結晶表面における陽子エネルギー損失の高分解能測定
- 1a-R-5 エネルギー損失の衝突径数依存性
- 1p-S-6 高分解能表面散乱イオン解析装置によるシリコン-金属界面反応
- 5p-P-9 高分解能表面散乱イオン解析装置
- 5p-P-8 シリコン表面吸着重水素の電子励起脱離
- 5p-P-7 弾性衝突によるシリサイド生成におけるしきいエネルギー
- 2p-RL-3 イオン誘起界面反応
- 11p-G-2 斜入射表面散乱プロトンの高分解能エネルギー分析
- 29a-SA-5 界面反応の阻止能依存性
- 28p-XK-12 低エネルギーイオン衝突による金属及び非金属表面からの2次電子放出率
- 25p-J-13 低エネルギーイオン衝突による固体表面からの2次荷電粒子放出 III
- 5a-YC-10 低エネルギーイオン衝突による固体表面からの2次荷電粒子放出II
- 28a-YD-7 低エネルギーイオン衝突による固体表面からの2次荷電粒子放出
- 4p-X-6 W(1^^-11)表面における散乱陽子エネルギー損失分布
- PLD-CeO_2/IBAD-YSZテープ上におけるSm_Ba_Cu_3O_y厚膜の高I_c化
- LTG法を用いて作製したSm_Ba_Cu_3O_y薄膜の配向性と成長様式
- 高J_c-RE_Ba_Cu_3O_膜の磁場中特性と微細組織
- (Yb_Nd_x)Ba_2Cu_3O_y薄膜の超伝導特性に及ぼすNd置換量の影響
- 低温成膜プロセスによるSm_Ba_Cu_3O薄膜の高特性化
- PLD法で作成したREBa_2Cu_30_y薄膜の配向性
- 30a-K-6 Bi 系高温酸化物超伝導体に対するイオン照射効果
- SmBa_2Cu_3O_y薄膜におけるBaZrO_3ナノロッドの成長機構に関する考察
- Vapor-Liquid-Solid 成長を用いて作製した人工ピン導入REBa_2Cu_3O_膜の微細組織
- REBa_2Cu_3O_y超伝導薄膜の成長制御によるナノ組織と超伝導特性
- ナノサイズ低T_c相導入Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の低温高磁場超伝導特性
- Sm-rich 層を積層したSmBCO多層膜の磁場中超伝導特性
- 金属基板上Sm_BaCu_3O_y薄膜の表面形態と磁場中J_c特性
- 異なる成膜プロセスにより作製したSm_Ba_Cu_3O_y薄膜の転位密度と臨界電流密度
- 逆空間マッピングを用いた低温成膜法SmBa_2Cu_3O_y薄膜の膜厚に対する結晶構造の評価
- 高J_c-Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の厚膜化に向けた表面平坦性の改善
- RFマグネトロンスパッタ法により作製したZn_Al_O薄膜の熱電特性
- 各種基板上にパルスレーザー蒸着法を用いて作製した[Ca_2CoO3_]_xCoO_2薄膜の熱電特性と微細組織
- 25pYJ-1 高エネルギー重イオン照射によるペロブスカイト型酸化物中の電子励起効果
- Sm/Ba組成比がSm_Ba_Cu_3O_y薄膜の磁場中J_c特性に及ぼす影響
- 磁場中高J_c線材を目指したREBa_2Cu_3O_y薄膜の作製
- 高J_c Sm_Ba_Cu_3O_膜の表面形状
- Sm_Ba_Cu_3O_膜の微細組織、表面形状とJ_c特性
- 7a-I-12 反跳によるMOX線
- 7a-I-11 MO X-rayを用いた内殻空孔の寿命測定
- 液体原料を用いた酸化物系MOCVD膜の作成及び評価
- 29a-YB-3 プロトン導電性酸化物中の注入D^+イオンの異常透過
- 低温・強磁場条件下におけるSmBa_2Cu_3O_y薄膜の磁束ピンニング特性
- 表面形状の異なる酸化物中間層上に作製したREBCO薄膜の超伝導特性
- 低温成膜法により作製したYBa_2Cu_3O_y薄膜の転位密度及び磁場中超伝導特性
- 低温成膜法で作製したYBa_2Cu_3O_y薄膜の磁場中超伝導特性
- TEM組成マッピングによる高J_c-SmBCO膜のピニング機構の解明
- LTG-NdBCO薄膜のJ_c特性に及ぼすシード層の平坦性の影響
- ナノドット上に成長させた高J_c-SmBCO膜の超伝導特性と微細組織
- Sm/Ba組成比の異なるLTG-Sm_Ba_Cu_3O_y薄膜の転位密度と臨界電流密度
- レーザ蒸着法で作製したRE_Ba_Cu_3O_膜の高磁場中高J_c特性
- Pulsed Laser Deposition 法で作成したREBa_2Cu_3O_y薄膜の配向性と超伝導特性 (RE=Nd, Sm, Gd, Y and Yb)
- PLD-YbBa_2Cu_3O_y膜のJ_cに及ぼす膜厚、ターゲットの影響
- 高J_c化Sm_Ba_Cu_3O_膜の膜厚依存性及び磁場中特性
- 均質化したRE123系PLD薄膜のマイクロ波特性
- 28a-Y-5 イオンと固体表面との相互作用 5.高速イオンによる表面解析
- 28a-Y-5 イオンと固体表面との相互作用 : 5. 高速イオンによる表面解析
- 3p-SH-9 100KeV領域の高分解能イオン散乱分析装置の試作
- 3a-SH-10 スパッタリング収量の半実験式
- REBa_2Cu_3O_y薄膜の臨界電流密度に及ぼす磁場印加角度と温度の影響
- 31a-X-13 プロトン導電性ペロブスカイト型酸化物における高速注入D^+イオンの異常透過
- 2p-G-9 プロトン導電性酸化物SrCeO_3へのH^+およびD^+照射効果
- 7a-E-9 不純物を含むアルカリ・ハライドにおけるチャネリング効果 III
- 7a-E-8 不純物を含むアルカリ・ハライドにおけるチャネリング効果 II
- 3a-G-7 格子欠陥によるdechanneling
- 7p-F-6 Dechanneling Rateの粒子質量依存性
- 28p-XK-11 導電性酸化物におけるイオン照射効果 : スパッタ率
- パルスレーザ蒸着法で作製したp型La_M_xCuO_4 (M = Ca, Sr, Ba) 酸化物薄膜の熱電特性
- パルスレーザ蒸着法で作製したn型Sm_Ce_xCuO_4酸化物薄膜の熱電特性
- rfマグネトロンスパッタ法を用いた酸化物熱電材料Ca_Al_Co_2O_y薄膜の作製及びその評価
- パルスレーザー蒸着法による[Ca_2CoO_3]_x[CoO_2]薄膜の作製及びその特性
- Sm_Ba_Cu_3O_膜の微細組織とJ_c特性