13. 消化管重複症に小腸閉鎖を合併した 1 症例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
川上 恒生
北海道大第二外科
-
森山 裕
市立釧路総合病院外科
-
川端 真
市立釧路総合病院外科
-
浜野 哲男
市立釧路総合病院外科
-
渡辺 正二
市立釧路総合病院外科
-
合田 俊宏
愛心メモリアル病院心臓血管外科
-
濱野 哲男
釧路市立釧路総合病院 外科
-
川端 真
釧路市立釧路総合病院 外科
-
川端 真
市立釧路外科
-
川上 恒生
市立釧路総合病院外科
-
合田 俊宏
市立釧路総合病院外科
関連論文
- バルサルバ洞動脈瘤破裂修復後, 22年目にAVRを行なった1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 心内膜到達法により副伝導路切断術を行ったWPW症候群の1例(日本循環器学会 第65回北海道地方会)
- 心拍応答型DDDペースメーカーの使用経験(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- Cardiomyoplasty (on lay patch 法) による左心補助の検討(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- STM弁による弁置換術症例の長期遠隔成績(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 高度肺高血圧を伴ったMVR症例の検討(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 12.Central palliation 後のファロー四徴症根治術症例の検討(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9.総肺静脈還流異常症術後遠隔成績(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.不完全型心内膜欠損症の外科治療経験(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 冠動脈バイパス手術における心筋保護法の検討 : antegrade法とretrogradeの比較
- 左房血栓を伴った僧帽弁狭窄症に対する外科治療例の検討
- 冠動脈瘻外科治療例の検討
- Blalock-Taussig shunt術後吻合部狭窄に対するPTAの経験
- 破裂性腹部大動脈瘤の治療成績
- 2.先天性大動脈弁狭窄症の外科治療例の検討(第43回日本小児外科学会北海道地方会)
- 重症弁膜疾患の外科治療経験 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- SJM弁による弁置換術後溶血の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- CABG手術におけるretrograde cardioplegia法の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 解離性大動脈瘤に対するアイバロンスポンジ閉鎖法5年経過症例の検討 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 2.BWG 症候群に対する左冠動脈直接移植術の経験(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.MAPCAを合併した先天性心疾患の外科治療(第38回日本小児外科学会北海道地方会)
- 31)Aortitis syndromeによるARに対するAVRの遠隔成績 : 日本循環器学会第55回北海道地方会
- 4.複合心内奇形を合併した malaligment VSD の1手術例(第36回日本小児外科学会北海道地方会)
- 41)Omniscience弁による僧帽弁置換術の経験 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 39)Bjork-Shiley弁による大動脈弁置換症例の遠隔成績 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 28)塞栓症を合併した弁膜症手術例の検討 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 26)先天性大動脈弁狭窄症の外科治療 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 15)VSDで経過観察中にファロー化した2手術経験 : 日本循環器学会第50回北海道地方会
- 3.最近経験した乳児大動脈縮窄症の1手術例(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.一歳未満乳児心臓手術例の検討(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 示-35 新生児、乳児期の大動脈縮窄複合及び大動脈弓離断症の外科治療の検討
- DeBakcy IIIb解離性大動脈瘤破裂の1治験例 : Marfan症候群,胸部・腹部グラフト置換後遠隔期破裂に対するCrawford法再建 : 日本循環器学会第57回北海道地方会
- 5) New Modified Krebs液によるCold Cardioplegia法の臨床的検討 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 2.小児開心術後の呼吸管理 : 長期挿管例の検討(第37回日本小児青科学会北海道地方会)
- 59 修正大血管転位症の外科治療
- 14.先天性腹壁異常の手術経験(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 穿刺吸引細胞診にて術前診断し得た膵原発粘液性嚢胞腺癌の1例
- 112. 穿刺吸引細胞診にて術前診断し得た膵原発粘液性嚢胞腺癌の1例(消化器3 : 膵)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 虚血再潅流障害時における抗白血球モノクローナル抗体(R2-1A6)による障害軽減効果に関する検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 39) 収縮性心膜炎の遠隔成績 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 28) Thrillを伴うrelativePS'を示したASDの3例 : 日本循環器学会第56回北海道地方会
- 14.2歳未満VSD+PH外科治療例の遠隔成績(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12.小児期先天性完全房室ブロックに対するrate responsive pacemaker の使用経験(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 39)血管外科領域におけるニカルジピンによる降圧療法の検討 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 26)切迫心筋梗塞緊急手術後9年を経過した1例 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 6)僧帽弁交連切開症例の遠隔成績 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 5)解離性大動脈瘤に対するIvalon Sponge Occlusion法の成績 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 4.肺動脈絞扼術例の検討(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- P-1-585 卵巣様間質を伴った胆管嚢胞腺腫の1例(肝腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 8) 下大静脈血栓症の合併が疑われた悪性腎腫瘍の一経験例 : 第32回日本循環器学会北海道地方会
- 犬の同所同種心臓移植 : 日本循環器学会第14回北海道地方会総会
- 5.修正大血管転位症における三尖弁閉鎖不全に対する人工弁置換術経験(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7. 輪状膵を合併した新生児 12 指腸閉塞症の 1 例(第 15 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10. adenomyoma に起因せる乳児腸重積症の 1 例(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.チアノービ性先天性心疾患に対するBlalok Toussig短絡手術の効果(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 結腸閉鎖症の一治験例(第 12 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 6. 分割手術による先天性食道閉鎖症の 1 治験例(第 11 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 14. 先天性食道狭窄症の 1 例(第 2 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- 3. 小児胸膜外脂肪腫の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 結核腫を発生母地としたと考えられる肺癜痕癌の一例 : 北海道支部 : 第2回日本肺癌学会北海道支部会
- 27)解離性大動脈瘤に関する基礎的研究 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 135 肺癌症例の免疫能と免疫化学療法(第二報)
- 肺癌症例の免疫学的検討
- 5. 長期間の呼吸管理を要した Cervico mediastinal Hygrom の一例(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺癌症例の免疫能と免疫化学療法
- I-B-2 悪性腫瘍に対する気管, 気管支形成術の適応と限界
- I-A-4 肺癌の免疫化学療法 : 第3報
- 肺癌を合併した肛門Paget病の1例
- 先天性胆道拡張症に発生した粘液産生胆管癌の1例
- メシル酸イマチニブ投与後に切除した巨大胃GISTの1例
- 動脈塞栓術後に再発を繰り返した大腸動静脈奇形の1例
- 垂直遮断胃形成術を施行したPrader-Willi症候群の1例
- 有茎漿膜筋層胃弁による術後気管支瘻閉鎖の1例
- 同時性両側セミノーマの1例 : 第315回北海道地方会
- 当科における生体腎移植5例の検討 : 第309回北海道地方会
- 腹部腫瘤にて発見された巨大腎血管脂肪腫の1例 : 第297回北海道地方会
- P-3-176 エストリオール膣錠投与が有効であった低位前方切除術後の直腸膣瘻の1例(大腸合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-398 当科における進行下部直腸癌に対するTS-1併用術前化学放射線療法(大腸癌 放射線,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 0834 胆管壊死を伴った気腫性胆嚢胆管炎手術後,胆管狭窄が進行し治療に難渋した一例(胆道炎症2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- NASHを背景に発生した肝細胞腺腫の1例
- 6.幼児十二指腸穿孔の1症例(第39回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.開胸術後難治性乳糜胸の1例(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 脾,膵体尾部,左横隔膜の約1/3の合併切除を要した左腎癌の1例(第280回北海道地方会,学会抄録)
- 気管支管状切除術を施行した8才女児の左主気管支原発線維性組織球腫の1例
- 15.小児胆道拡張症の経験(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 62 気管、気管支異常に対する診断と治療
- 10. 小児十二指潰瘍穿孔の一例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 消化管重複症に小腸閉鎖を合併した 1 症例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
- A-14 胆外胆管の先天性膜様狭窄症の 1 例(胆道閉鎖症 I)
- 閉塞性末梢動脈疾患に対する交感神経切除術 : 第15回日本循環器学会北海道地方会総会
- 末梢動脈閉塞に対する血行再建手術例 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 16) 再弁置換術症例の検討 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 28) 高齢者大動脈瘤の外科治療 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- 13) SJM弁による弁置換術の短期成績 : 日本循環器学会第49回北海道地方会
- C-229 新生児、術前術後管理の問題点 : ことに術後合併症を中心に
- Aortic Coarctationの臨床 : 第17回日本循環器学会北海道地方会総会
- 6. 空腸閉鎖症手術後にみられた消化吸収不全の 1 例(第 6 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10. 新生児にみられた動静脈瘻(第 2 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)
- 10 新生児イレウスの臨床経験(消化管)
- 10. 腸閉鎖をともなった重複腸管の 1 例(第 1 回集会, 日本小児外科学会北海道地方会)