8) 下大静脈血栓症の合併が疑われた悪性腎腫瘍の一経験例 : 第32回日本循環器学会北海道地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1977-03-20
著者
-
田辺 達三
北大第2外科
-
森山 裕
市立釧路総合病院外科
-
片岡 和夫
国立函館病院外科
-
石坂 昌則
国立函館病院外科
-
町田 荘一郎
北大第二外科
-
森山 裕
北大 第二外科
-
大田 里美
北大 第二外科
-
町田 荘一郎
北大 第二外科
-
片岡 和夫
北大 第二外科
-
本間 伏价
北大 第二外科
-
川端 真
北大 第二外科
-
石坂 昌則
北大 第二外科
-
田辺 達三
北大 第二外科
-
杉江 三郎
北大 第二外科
-
川端 真
北海道大学第二外科
関連論文
- 12.Central palliation 後のファロー四徴症根治術症例の検討(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 5.不完全型心内膜欠損症の外科治療経験(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.先天性大動脈弁狭窄症の外科治療例の検討(第43回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.小児漏斗胸手術例の検討(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.複合心内奇形を合併した malaligment VSD の1手術例(第36回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.最近経験した乳児大動脈縮窄症の1手術例(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.一歳未満乳児心臓手術例の検討(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.小児開心術後の呼吸管理 : 長期挿管例の検討(第37回日本小児青科学会北海道地方会)
- 14.先天性腹壁異常の手術経験(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 11.神経原性縦隔腫瘍(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- II-9. 胸部食道癌における重要他臓器合併切除(第29回食道疾患研究会)
- 16. 総胆管嚢腫を併った特発性門脈圧亢進症の治験例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 163 幼小児腎血管性高血圧症の 2 治験例(睾丸・腎・他)
- 心臓の異物と損傷 : 第19回日本循環器学会北海道地方学会
- 11. 小児腎血管性高血圧症の治験(第 3 回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 14.2歳未満VSD+PH外科治療例の遠隔成績(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 12.小児期先天性完全房室ブロックに対するrate responsive pacemaker の使用経験(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 慢性完全閉塞病変に対するマグナムワイヤーの使用経験 : 日本循環器学会第67回北海道地方会
- 46)左房粘液腫の1治験例 : 日本循環器学会第53回北海道地方会
- 8)閉塞性動脈疾患に対する外科治療 : 日本循環器学会第52回北海道地方会
- 16.尿膜管嚢腫の1治験例(第30回日本小児外科学会北海道地方会)
- 10.回盲部切除を要した小児急性盲腸憩室炎の1治験例(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 215.細胞診にて悪性診断のつかなかつた肺胞上皮癌の一例(第53群:呼吸器〔稀有症例(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 29) 心室中隔欠損症兼大動脈弁閉鎖不全症候群:手術症例の検討 : 日本循環器学会第42回北海道地方会
- 26) 左室右房交通症の検討 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 24) 右胸腔に拡大した胸部下行大動脈瘤の手術治験例 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 5) 大動脈バルーン・パンピングの臨床経験 : 日本循環器学会第41回北海道地方会
- 2.部分肺静脈還流異常の手術経験(第20回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.無牌症を伴った複雑心奇型の1例(第19回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18) ASDを伴ったVSDの検討 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 23) 高令者VSDの外科治療 : 第35回日本循環器学会北海道地方会
- I-B-31 動脈管依存の新生児チアノーゼ性心奇形に対するPGEの使用経験
- 209. Valsalva洞動脈瘤, および大動脈弁閉鎖不全を合併せるVSDの外科治療 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 18)VSD+PHの外科治療 : バンディング後根治手術例を中心に : 第33回日本循環器学会北海道地方会
- 2. 修正大血管転位症の外科治療(第 16 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8) 下大静脈血栓症の合併が疑われた悪性腎腫瘍の一経験例 : 第32回日本循環器学会北海道地方会
- 37.心臓冷却灌流法による心筋保護の臨床応用について : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 1.ファロー四徴症手術例の検討 : VSD 閉鎖術の術式よりみた三尖弁機能の検討(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 心臓血管ファイバースコープの応用成績 : 第22回日本循環器学会北海道地方会
- 経静脈性カテーテルペースメーカーの使用経験 : 第21回 日本循環器学会北海道地方会
- 5.修正大血管転位症における三尖弁閉鎖不全に対する人工弁置換術経験(第28回日本小児外科学会北海道地方会)
- 4.EPTFE人工血管を用いた短絡手術例の検討(第27回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.左官-右房交通症(第26回日本小児外科北海道地方会)
- 1.I 型 VSD の検討(第24回日本小児外科学会北海道地方会)
- 9.胎便性腹膜炎の1治験例(第27回日本小児外科学会北海道地方会)
- 16) 特発性左心耳瘤の術前診断例 : 第36回日本循環器学会北海道地方会
- 3. 小児胸膜外脂肪腫の 1 治験例(第 14 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 結核腫を発生母地としたと考えられる肺癜痕癌の一例 : 北海道支部 : 第2回日本肺癌学会北海道支部会
- 肺癌他臓器合併切除例の検討 : 北海道支部 : 第9回日本肺癌学会北海道支部会
- 心臓ファイーバカテーテルによるオキシメトリーの研究 : 第25回 日本循環器学会北海道地方会
- B13. 小児肝悪性腫瘍 5 例の検討(腫瘍 (III))
- 7.小児における鎖骨下静脈穿刺の安全性について(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- CC-13 根治性と安全性の向上をめざした新しい膵頭十二指腸切除術 : 北大第2外科法(第22回日本消化器外科学会総会)
- 27)解離性大動脈瘤に関する基礎的研究 : 日本循環器学会第44回北海道地方会
- 大動脈縮窄 (脈管病)
- 6ケ月未満乳児, 総肺静脈還流異常症の外科治療
- 135 肺癌症例の免疫能と免疫化学療法(第二報)
- 肺癌症例の免疫学的検討
- 5. 長期間の呼吸管理を要した Cervico mediastinal Hygrom の一例(第 18 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 肺癌症例の免疫能と免疫化学療法
- 9.8歳まで経過観察された幽門狭窄症の1例(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 4. Ceavicomediastinal Hygroma 術後横隔神経麻痺に対する横隔膜縫縮の経験 : 第 18 回日本小児外科学会北海道地方会演題 5 と同一症例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. Blalock-Taussig 短絡手術後再手術例の検討(第 42 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 18)動静脈瘻4例の臨床 : 第11回日本循環器学会北海道地方学会
- 10.バーキットリンパ腫の1例(第26回日本小児外科北海道地方会)
- 12.肺癌症例に対するOK-432腫瘍内大量投与の検討 : 第8回肺癌学会北海道支部
- 肺癌を合併した肛門Paget病の1例
- 6)SAM弁移植二症例の遠隔予後 : 第31回日本循環器学会北海道地方会
- 先天性胆道拡張症に発生した粘液産生胆管癌の1例
- メシル酸イマチニブ投与後に切除した巨大胃GISTの1例
- 動脈塞栓術後に再発を繰り返した大腸動静脈奇形の1例
- 垂直遮断胃形成術を施行したPrader-Willi症候群の1例
- 有茎漿膜筋層胃弁による術後気管支瘻閉鎖の1例
- 6.幼児十二指腸穿孔の1症例(第39回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.開胸術後難治性乳糜胸の1例(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 気管支管状切除術を施行した8才女児の左主気管支原発線維性組織球腫の1例
- 15.小児胆道拡張症の経験(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 62 気管、気管支異常に対する診断と治療
- 10. 小児十二指潰瘍穿孔の一例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 消化管重複症に小腸閉鎖を合併した 1 症例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 7.小児肺手術症例の検討(第44回日本小児外科学会北海道地方会)
- 8.乳幼児術後感染合併症21例におけるガンマ・ベニンの効果 : 投与法についての検討(第23回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2.チアノーゼ性先天性心疾患に対する central palliation 症例の検討(第40回 日本小児外科学会北海道地方会)
- B143. 小児肺切除 9 例の検討(胸部 (II))
- C-229 新生児、術前術後管理の問題点 : ことに術後合併症を中心に
- 166 Vesico-Intestinal Fissure の 1 例(睾丸・腎・他)
- 小児の肝悪性間葉腫の 1 症例
- 5.小児肺・縦隔疾患手術症例の検討(第45回日本小児外科学会北海道地方会)
- 45. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 肺癌症例に対する気管支動脈内抗癌剤注入(BAI)の効果 : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 5. 乳児肝血管内皮腫の 1 治験例(第 4 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 2. 心臓・血管手術に対する低体温法の応用(II.医学領域,種々の分野における低温の利用,凍結及び乾燥研究会昭和55年度秋のセミナー講演要旨)
- 生体弁の現況と問題点--各種処理弁の比較検討
- 原発性肺高血圧症 : 第18回日本循環器学会北海道地方会総会
- 2.大動脈弓離断症の外科治療(第41回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1.EPTFE graft を用いた Blalock-Taussing 短絡術の長期成績の検討(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 19.乳児期大動脈縮窄症・大動脈弓離断症に対する外科治療 : 特に EPTFE グラフト使用症例の検討(第39回日本小児外科学会北海道地方会)
- 収縮性心膜炎の外科 : 第29回日本循環器学会北海道地方会
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴う腎細胞癌の臨床的検討(第278回北海道地方会,学会抄録)