O-1-398 当科における進行下部直腸癌に対するTS-1併用術前化学放射線療法(大腸癌 放射線,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2008-07-01
著者
-
川端 真
市立釧路総合病院外科
-
長谷川 直人
市立釧路総合病院外科
-
飯村 泰昭
市立釧路総合病院外科
-
寺村 紘一
市立釧路総合病院外科
-
山村 喜之
市立釧路総合病院外科
-
金古 裕之
市立釧路総合病院外科
-
小西 和哉
市立釧路総合病院外科
-
川端 眞
市立釧路総合病院外科
-
寺村 紘一
北海道大学腫瘍外科
-
飯村 泰昭
北海道大学腫瘍外科
関連論文
- 14.先天性腹壁異常の手術経験(第29回日本小児外科学会北海道地方会)
- 211. 乳腺アポクリン癌の2症例(乳腺V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 穿刺吸引細胞診にて術前診断し得た膵原発粘液性嚢胞腺癌の1例
- 112. 穿刺吸引細胞診にて術前診断し得た膵原発粘液性嚢胞腺癌の1例(消化器3 : 膵)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- VW-3-7 十二指腸温存膵頭切除術におけるKnack & Pitfall(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 上縦隔発生神経節芽細胞腫の1成人例
- P-1-585 卵巣様間質を伴った胆管嚢胞腺腫の1例(肝腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- "zero" myeloablative造血幹細胞移植による腹水腫瘍モデルにおける腫瘍アロ免疫療法の試み
- PS-076-3 非小細胞肺癌におけるMLH1,MSH2発現の検討
- SF-023-4 Cre Recombinaseを用いた機能変換Adenovirus Vectorの作成
- 肝外胆管癌におけるSrcの発現および活性と,臨床病理学的因子・予後の免疫染色法による検討
- 食道扁平上皮癌の予後規定因子としてのMLH1/MSH2発現の有用性
- SF-029-4 胆道癌に対する大量肝切除後の肝不全の予測因子の検討(胆道-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 血気胸を契機に発見された原発性肺癌の一例
- PPB-3-072 膵癌におけるPEDF発現と腫瘍内新生血管密度の検討(膵分子生物1)
- OP-1-106 肝外胆管癌におけるPEDFの発現と予後予測因子としての有用性(胆道3)
- PS-213-3 胆嚢癌におけるPEDF発現の検討
- PS-140-7 膵癌におけるPEDF発現の検討
- SF-103-3 食道扁平上皮癌におけるHuR発現の検討
- SF-060-5 E2F binding siteを付加したU6 promoterを用いたshort hairpin RNAs (shRNAs)の検討
- 肺癌を合併した肛門Paget病の1例
- 食道扁平上皮癌の Survivin に対する臨床病理学的検討およびRNAi治療実験(食道・胃・十二指腸1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 血管新生阻害因子PEDFを用いた膵癌増殖抑制の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道扁平上皮癌におけるD2 receptor 発現の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 先天性胆道拡張症に発生した粘液産生胆管癌の1例
- メシル酸イマチニブ投与後に切除した巨大胃GISTの1例
- 動脈塞栓術後に再発を繰り返した大腸動静脈奇形の1例
- 垂直遮断胃形成術を施行したPrader-Willi症候群の1例
- 有茎漿膜筋層胃弁による術後気管支瘻閉鎖の1例
- 同時性両側セミノーマの1例 : 第315回北海道地方会
- 当科における生体腎移植5例の検討 : 第309回北海道地方会
- 腹部腫瘤にて発見された巨大腎血管脂肪腫の1例 : 第297回北海道地方会
- P-3-176 エストリオール膣錠投与が有効であった低位前方切除術後の直腸膣瘻の1例(大腸合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-398 当科における進行下部直腸癌に対するTS-1併用術前化学放射線療法(大腸癌 放射線,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 0834 胆管壊死を伴った気腫性胆嚢胆管炎手術後,胆管狭窄が進行し治療に難渋した一例(胆道炎症2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- NASHを背景に発生した肝細胞腺腫の1例
- 6.幼児十二指腸穿孔の1症例(第39回日本小児外科学会北海道地方会)
- 3.開胸術後難治性乳糜胸の1例(第35回日本小児外科学会北海道地方会)
- 脾,膵体尾部,左横隔膜の約1/3の合併切除を要した左腎癌の1例(第280回北海道地方会,学会抄録)
- 気管支管状切除術を施行した8才女児の左主気管支原発線維性組織球腫の1例
- 15.小児胆道拡張症の経験(第33回日本小児外科学会北海道地方会)
- 62 気管、気管支異常に対する診断と治療
- 10. 小児十二指潰瘍穿孔の一例(第 22 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 13. 消化管重複症に小腸閉鎖を合併した 1 症例(第 21 回日本小児外科学会北海道地方会)
- A-14 胆外胆管の先天性膜様狭窄症の 1 例(胆道閉鎖症 I)
- 子宮が嵌頓した成人内鼠径ヘルニアの1例
- 誤飲した単5乾電池を虫垂切除術により摘出した1例
- 消化管瘻を形成したS状腸癌の3例
- P-2-227 センノシドによる大腸切除術前処置の検討(大腸合併症2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-471 膵癌術後化学療法の検討 : GEMの有用性について(膵 化学療法,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-75 大腸中分化型腺癌の臨床病理学的因子の検討(企画関連口演32 大腸中分化型腺癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-064-5 分化型・未分化型癌が混在する早期胃癌の検討(胃癌手術2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 術後膿胸・急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を合併し治療に難渋した肺アスペルギローマの1切除例
- 臨牀指針 胸壁悪性顆粒細胞腫の1例
- 胸腔鏡下手術で摘出し得たいわゆるforegut cystの1例
- Hirschsprung disease術後遠隔期に仙骨融解を伴う骨盤膿瘍を来した一例
- PS-108-3 抗癌剤はCalreticulinの細胞膜表面への移行を誘導しマウスにおける抗腫瘍効果を増強させる(PS-108 ポスターセッション(108)基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-062-4 非小細胞肺癌細胞株におけるMAGE-A4発現の検討(SF-062 サージカルフォーラム(62)肺:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-2 MAGE-A4抗原を発現する難治性悪性腫瘍に対するCHP-MAGE-A4がんワクチン臨床試験 : 第I相試験(SF-001 サージカルフォーラム(1)免疫,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-022-1 T因子決定法の問題点 : すりガラス(GGO)病変の計測について(SF-022 サージカルフォーラム(22)肺:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-098-5 新TNM分類による肝門部胆管癌の予後判定 : 旧TNM分類,胆道癌取扱い規約との比較(PS-098 ポスターセッション(98)胆管:悪性-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VW-8-4 術前臨床データを駆使した合理的な縮小手術 : 完全胸腔鏡下肺区域切除術の適応と手技(VW8 ビデオワークショップ(8) 肺がんに対する縮小手術と拡大手術,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-175-6 肝内胆管癌根治切除症例における所属リンパ節郭清の意義および予後規定因子の検討(PS-175 ポスターセッション(175)肝臓:手術-5,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-5 術後長期生存例からみたstageIV胆嚢癌に対する治療戦略の検討(PS-139 ポスターセッション(139)胆管:悪性-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-010-3 小児に対する胸腔鏡手術の経験(VF-010 ビデオフォーラム(10)肺・胸壁-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-080-6 原発腫瘍のmaxSUVによる非小細胞肺癌切除後の再発時期の予測(PS-080 ポスターセッション(80)肺:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-080-2 三次元再構築CT画像(3D-CT)による肺動静脈分枝様式の検討(PS-080 ポスターセッション(80)肺:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-024-2 非小細胞肺癌原発腫瘍のFDG-PETのSUVを基準とした選択的縦隔リンパ節郭清(SF-024 サージカルフォーラム(24)肺:悪性・手術,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-069-3 膵頭十二指腸切除後におけるGradeC膵液瘻合併予測因子の検討(PS-069 ポスターセッション(69)膵臓:周術期管理・合併症-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-023-5 胆道癌症例に対する肝葉切除後の肝不全の術前予測因子(PS-023 ポスターセッション(23)肝臓:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 日本呼吸器外科学会北海道地区胸腔鏡手術セミナーにおけるトレーニング効果
- WS-2-6 局所進行膵体部癌に対する究極の根治切除術式 : 腹腔動脈幹合併切除を伴う膵体尾部脾切除 : DP-CAR(WS-2 ワークショップ(2)膵癌外科切除成績の向上を目指した治療戦略)
- PD-2-5 化学(放射線)療法施行後に切除可能となった当初切除不能膵胆道癌症例の検討(PD-2 パネルディスカッション(2)化学療法の進歩に伴う進行膵胆道癌の手術適応,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-042-1 術前CTによる膵頭部癌門脈浸潤の診断(PS-042 膵 診断,第112回日本外科学会定期学術集会)