帝王切開460例の臨床的観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1962-08-01
著者
-
高橋 哲也
神奈川県産科婦人科医会
-
楠本 雅彦
東京逓信病院
-
高橋 哲也
東京逓信病院
-
大沢 辰治
横浜逓信病院
-
植松 修
横浜市大
-
島中 俊次
東京逓信
-
安井 修平
東京逓信病院産婦人科
-
大沢 辰治
東京逓信病院産婦人科
-
下平 和夫
東京逓信病院産婦人科
-
伊藤 宜孝
東京逓信病院産婦人科
-
中江 光成
東京逓信病院産婦人科
-
島中 俊次
東京逓信病院産婦人科
-
清水 昭造
東京逓信病院産婦人科
-
植松 修
東京逓信病院産婦人科
-
下平 和夫
東京逓信病院
-
安井 修平
東京逓信病院
-
伊藤 宜孝
東京・東京逓信病院
-
清水 昭造
東京逓信病院
関連論文
- 神奈川県における絨毛性疾患発生状況 : 出生数との対比および年齢階層からの検討
- 絨毛性疾患区分不明群の細分類法 神奈川方式について
- 140. 持続硬膜外麻酔による分娩管理 : 理想的無痛分娩の試み
- (その4) 分娩に対する治療 77. 硬膜外麻酔による分娩管理 ( 分娩に関する群)
- (その3) 妊婦と胎児 20. 妊婦梅毒治療についての一考察 ( 妊娠に関する群)
- 2. 持続硬膜外麻酔による晩期妊娠中毒症の分娩管理 (妊娠中毒症の管理体系 I 晩期妊娠中毒症について II 中毒症後遺症について)
- 110. 妊婦梅毒の診断法について : 特にBFPを中心として (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 41. 産科小手術時の麻酔 (第1報 Ketamine hydrochloride の経験) ( 第I群 産科領域)
- 199. 産婦人科領域に於けるHB抗原の水平感染に関する臨床的考察 (第15群 感染症 (199〜204))
- 講74. 持続硬膜外麻酔による無痛分娩
- 203. 子宮筋腫と誤診せる巨大膀胱平滑筋腫の1例
- 192. 硬膜外麻酔による無痛分娩の児に及ぼす影響について
- 58. 当院開院以来25年間における新生児奇形に関する統計
- 58.当院閉院以来25年間における新生児奇形に関する統計
- 62.Depot作用を持つEstriol tripropionateの臨床的研究
- 帝王切開460例の臨床的観察
- 189. 持続硬膜外麻酔による無痛分娩
- 9. 子宮収縮緩和剤の研究
- 当院開院以来22年間に於ける高年初産婦の統計的観察
- 106. 当院に於ける帝王切開460例に就ての臨床的観察
- 104. 当院開院以来22年間に於ける高年初産婦の統計
- 106. 当院に於ける帝王切開460例に就いての臨床的観察
- 88. 子宮収縮に関する研究
- Syntocinonの子宮収縮作用並びに臨床的応用に就いて
- 子宮收縮の臨床的並びに実験的研究
- 3. 子宮収縮の臨床的並びに実験的研究
- 32. 臍帶切斷の時期は何時にすべきか
- 26. 妊娠・分娩・産褥時の血中エストロゲン・プロゲステロンに就いて
- 29. 正常分娩經過時に於ける血中エストロゲンの消長
- 104. 当院開院以来22年間に於ける高年初産婦の統計
- 当院開院以来22年間に於ける骨盤位分娩に関する統計的観察
- 215 ヤギ胎仔実験モデルでの胎仔心拍数, 血圧の変動に伴う臍帯動脈血流量とドプラ波形の変化およびその関係
- 452 「自覚胎動表」による周産期管理の試みとその意義に関する検討
- 166 超音波ドプラ法によるシバヤギ胎仔実験モデルでの臍帯動脈血流量と血流速度波形の関係
- 174 超音波ドプラ法によるシバヤギ胎仔, 新生仔実験モデルでの血流量と血流速度波形の関係
- 駆梅療法の臨床(附)難治梅毒治験例及び最近10年間の梅毒血清反応陽性率
- 198. 非ステロイド性抗炎症剤の産婦人科領域における応用 : 特に駆梅療法並びに術後感染に対する効果
- 92. 新生児仮死に関する研究 : 無痛分娩との関連性
- 示39. 新しい試みによる陣痛誘発
- 151. エレクトロニクスによる陣痛誘発促進についての我々の試み(第3報)
- 113. エレクトロニクスによる陣痛誘発,促進に対する我々の試み(第2報)
- 189. 持続硬膜外麻酔による無痛分娩
- 9. 子宮収縮緩和剤の研究
- 128. 遷延分娩に対する硬膜外麻酔の効果
- 278. 硬膜外麻酔による無痛分娩時の合併症に関する考察
- 39.子宮収縮に関する研究
- 62.Depot作用を持つEstriol tripropionateの臨床的研究
- 39.子宮収縮に関する研究
- HBウイルス感染と妊婦管理
- 151.レーザー光線による膣部びらんの治療 : 第28群 手術・麻酔 I
- 子宮癌検診成績と問題点
- 子宮頚癌の細胞診所見について
- 子宮頚癌の細胞診所見--特に初期癌の細胞像
- 47. 高周波焼酎によるビランの治療
- 12. 高周波焼灼による膣ビランの治療
- 24. Corticoidによる排卵誘発
- 49.新妊娠反応Gonavislide-testの臨床応用(第8群電顕・検査法)
- 49. 子宮性不妊因子の考究 (1 主題群 第5群 子宮性不妊)
- 2. HCGのRadioimmunoassayと絨毛性腫瘍患者に於けるその考察 (1 主題群 第1群 Bioassay, Chemical assayおよびImmunoassay相互間の測定値の比較と解釈)
- 75. 卵管薬物疎通法殊にα-Chymotrypsinの応用
- 産科諸定義委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 374.子宮腟部びらんの治療 : 特に高周波凝固法による治療成績と他の治療法との比較について : 第64群 手術・麻酔 II (374〜379)
- 166. 晩期重症妊娠中毒症に対するdextran sulfateとurokinaseの併用療法に関する研究 : 血液凝固線溶系およびインヒビター系の動態を中心に : 第36群 妊娠合併症・中毒症I
- 53. CO_2レーザー光線による婦人科治療 : 第11群 手術・麻酔II
- 239. 産科領域における血流凝固線溶系に関する研究
- 帝王切開術における高比重液脊麻91例に就いての臨床的観察
- 5. 当院に於ける帝王切開213例に就いての臨床的觀察
- 永久腎瘻を設置した結核単腎者の分娩成功例 : 人工腎使用
- 145. 不妊症に於ける卵管疎通の臨床的検索
- 永久腎瘻を設置せる殘腎結核患者の分娩成功例 : 人工腎使用 : 第231回東京地方会
- 293.帝王切開前後の血液凝固線溶系の変動 : 血液凝固因子を中心に : 第55群 血液 II
- 妊婦尿中エストロゲン簡易測定法の検討
- 産婦人科領域に於ける出血の問題
- 66. 高周波電流による子宮卵管角燒灼永久不妊法に就て
- エルメトリン注射液「タケダ」の臨牀的並に実験的研究
- 安全な腰椎麻醉實施法
- 25. 卵管角燒灼による永久不姙法 (第2報) (第5囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 麦角新アルカロイド"アグロクラビン"の産褥子宮に対する作用について-2-
- 駆梅剤の短間隔連続大量療法の遠隔成績並に梅毒血清反応陽性率について
- 新生兒假死の治療殊に天然ビタカンファー(Allo-p-oxocamphor)と合成ビタカンファー(Trans-π-oxocamphor)との比較に就て
- 初期妊娠人工中絶に対する諸種静脈麻醉薬殊にペントザールソジアム(ラポナール)の応用に就きて
- 44. 驅梅劑の短間隔連續大量療法(第三報) (第2囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 駆梅剤の短間隔連続大量療法
- 正常性周期婦人の血中エストロゲンの消長
- 先天性低アルカリフォスファタ-ゼ症の1例
- 203. Thiopentalの代謝に関する研究
- 149. Thiopentalの代謝に関する研究
- 呼吸刺戟劑に關する實驗的,臨床的研究
- 9. Phenolsteroid の螢光光電比色計による微量定量法
- 32. 乳汁分泌抑制に関する研究 : 腦下垂体前葉と卵「ホ」との關係に就て (第5囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 40. 卵胞ホルモン及び合成發情物質の乳汁分泌抑止作用に關する臨牀的並に實驗的研究 (第3囘日本産科婦人科學會總會講演要旨)
- 75. 陰部神經麻醉による無痛分娩に就いて
- 卵管角燒灼による不妊法