29a-A-7 中性粒子入射加熱における分布制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1983-03-11
著者
-
前野 勝樹
原研
-
仙石 盛夫
原研
-
山本 新
原研
-
三浦 幸俊
原研
-
天野 恒雄
阪大・工
-
三浦 幸俊
原研 核融合
-
松本 宏
原研 核融合
-
清水 勝宏
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
松本 宏
原研核融合:プラズマ実験研究室:装置技術管理室
-
仙石 盛夫
原研那珂
-
岡本 正雄
プラズマ研
-
清水 勝宏
原研
-
前野 勝樹
原研 核融合
-
天野 恒雄
京大ヘリオトロン
-
天野 恒雄
プラ研
-
岡本 正雄
プラ研
-
清水 勝宏
プラ研
関連論文
- 31a-W-8 高加熱密度プラスマと壁との和互作用
- ITPA (国際トカマク物理活動) 会合報告(3)
- 31a KG-2 直線ヘリオトロン平衡解 II
- 5p-CN-9 直線ヘリオトロンのMHD平衡と安定性の数値解析
- 9p-K-8 直線ヘリオトロンのMHD安定性の数値解析II
- 3p-CN-14 ネガティブスパイク直前におけるリミタの熱負荷
- 28p-WA-4 JFT-2Mにおけるマイクロ波反射計を用いた密度揺動測定(III)
- 26p-Y2-2 JFT-2MにおけるHモード遷移とMHD挙動
- 1p-TH-2 核融合実験炉燃焼プラズマ運転領域と炉心性能
- 8p-YM-6 JFT-2Mにおける重イオンビームプローブ計測
- 30p-XL-2 JFT-2MにおけるCT入射プラズマの挙動
- 27a-E-5 TST-M及びJFT-2MにおけるICRF/HHFW周波数帯加熱・電流駆動の検討
- ELM
- 5a-J-9 H-modeにおけるイオン温度 / トロイダル回転分布
- 2p-Y-4 Doublet-IIIにおけるD形プラズマの中性粒子入射加熱実験
- 3p-NW-15 Doublet-IIIジュール実験(III.ダイバータの熱流束と放射冷却)
- 3p-NW-14 ダブレット IIIジュール実験(II.灰除去と高非円形プラズマ)
- 31a-F-2 Doublet IIIにおけるダイバータ・プレートの熱負荷
- 30aA01 [招待講演]ITER用計測機器に対する放射線照射効果(プラズマ計測)
- 1p-R-10 JFT-2におけるECH実験
- ITER物理R&D専門家会合報告
- ITER物理R&D専用家会合報告
- 29a-Z-9 JFT-2の300kW LHRF加熱実験
- 6a-E-5 焦電素子を用いた JFT-IIのプラズマのエネルギー損失の空間分布測定
- 2p-C-8 JFT-2の実験(Bt=18KG)
- 28p-YL-6 JFT-2M 反射計における runaway phase(III)
- 28p-YL-5 JFT-2Mにおける反射計を用いた密度分布測定
- JFT-2Mにおける相関反射計を用いた密度揺動測定(II)
- JFT-2Mにおける相関反射計を用いた密度揺動測定(I)
- 12p-R-16 トカマク装置による乱流加熱のSimulation(2)
- 3p-C-10 トカマク装置による乱流加熱のSimulation
- 2p-G-12 JFT-2MにおけるNBI短パルス反射入射加熱実験
- 4a-RB-1 JFT-2MにおけるNBI加熱実験I
- 29a-Z-8 JFT-2におけるアークの発生起源
- 6p-E-11 DIVAに於けるダイバータ実験 III
- 6p-E-10 DIVA実験II : DIVAにおけるX-線測定
- 6p-E-9 DIVA実験I : DIVAに於ける熱測定
- 5a-J-8 JFT-2aのダイバータ領域での振動測定
- 5a-J-7,9,10 DIVAの実験
- 2p-R-3 low-qトカマクにおけるMHD振動のシミュレーション
- 2p-R-2 NBIトカマク中でのSawteeth oscillationの計算機シミュレーション
- 27a-B-10 LHDにおける磁気面変形のプートストラップ電流に対する効果
- 非円型断面トカマクの平衡と安定性 (第1回核融合理論研究集会報告)
- 24p-B-2 変形断面トカマクの安定性
- ITER物理R&D専門家会合報告
- ITER物理R&D専門家会合報告
- 29a-Q-9 JFT-2Mトカマクにおけるプローブ挿入によるH-L遷移
- 1a-Y-1 JFT-2における高加熱密度プラズマの輸送について
- 31a-W-5 NBI加熱プラズマにおける不純物の輸送
- 29a-A-7 中性粒子入射加熱における分布制御
- 2p-C-6 JFT-2における軟X線測定
- 3p-CN-4 Monte-Carlo Calculation of Impurity Behavior in the Scrape-off Layer Plasma
- 5a-J-5 原研トカマク型装置の実験 II
- 10a-G-7 原研トカマク型装置の実験 I : プラズマのずれを中心として
- 7a-R-2 中間ベータ値トーラス装置(JFT-2)の概要
- 14p-G-7 JFT-2プラズマの閉込め
- 2a-YS-13 JFT-2Mにおけるコンパクトトロイド(CT)入射実験
- 30p-Z-4 境界層プラズマによる不純物発生を組み込んだトカマクプラズマシミュレーション
- 4a-RB-2 JFT-2MにおけるNBI加熱実験II
- 31a-W-1 JFT-2における高加熱密度プラズマ実験
- 4a-NW-6 JFT-2におけるメカニカルダイバーター
- 2p-NW-1 JFT-2における中性粒子入射加熱実験
- 30p-F-6 高加熱密度実験VI : 磁気流体的問題
- 30p-F-2 JFT-2高密度加熱実験 (II) : パワーバランス
- 1p-R-2 高ベータ・トカマク実験 II(振動)
- 3p-G-7 セパラトリックス近傍の磁気面の破壊
- 3p-NW-10 TNT-Aの放射損失
- 30a-Y-5 Ge薄膜ボロメータによるプラズマ放射損失測定
- 10a-K-6 JFT-2プラズマの高密度化における低周波振動
- 24pXG-1 JFT-2M トカマクのL/H遷移におけるフローの測定
- 25p-B-9 Measurments of electrostatic turbulence in the scrape off layer of JFT-2M by Langmuir probes.
- 29p-A-5 Doublet III ダイバータ実験 II (NBI加熱時の放射冷却によるダイバー板熱負荷の低減)
- 24a-B-10 JFT-2 の実験 III
- 24a-B-9 JFT-2のエネルギー閉じ込め時間の評価
- 10a-R-3 JFT-2実験II
- 29a-Z-7 トカマク装置JFT-2のECR放電洗浄
- 2a-TF-9 H-モードの周辺プラズマにおけるポロイダル回転分布
- 3p KG-14 JFT-2における low q 放電の特性
- 3p-CD-8 JFT-2LHRF におけるリミタ温度の測定
- 10a-K-3 JFT-2プラズマ境界での熱流束測定
- 24a-B-3 JFT-2における磁束変化測定
- 5a-J-6 JFT-2における磁束変化測定
- ITER EDA計画の展望
- 4p-E6-10 JFT-2Mにおけるポンプリミター実験
- 27p-M-7 JFT-2Mトカマクにおける粒子補給の最適化
- 10p-K-1 DIVA磁気面の構造
- 28p-YL-11 X点付近の中性粒子により起こるL/H遷移の理論モデル
- コメント-SC コイルについて
- 26p-y2-7 JFT-2MトカマクにおけるポンプリミターによるHモード領域の拡張
- 14a-L-4 JFT-2Mにおける異種不純物のトロイダル回転の速度差
- 14a-L-3 JFT-2MにおけるL / H遷移時のイオン速度分布関数とフローティングポテンシャルの変化
- 30p-Z-1 JFT-2Mにおける外部磁場によるプラズマ制御II : 実験概要
- 2a-TF-8 TOF測定によるH-mode時の中性粒子エネルギースペクトラム
- 25p-B-10 JFT-2MトカマクのL/H遷移におけるイオン速度分布関数の変化
- 改善モードとその閉じ込め改善度の評価
- 27a-LI-11 2次元ダイバータ解析(プラズマ物理・核融合(トカマク理論))
- 3a-YN-4 JFT-2Mにおけるマイクロ波反射計を用いた密度揺動測定(IV)(3aYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(トカマク)),プラズマ物理・核融合)
- 3a-YN-2 段違いブローブによるセパラトリックス位置の決定実験(3aYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(トカマク)),プラズマ物理・核融合)
- 31a-E4-2 ダブレットIIIペレット入射実験及び解析(31a E4 プラズマ物理・核融合(低ベータ))
- 30p-BA-12 回転機構付2次元駆動装置によるダイバータ付トカマクでのスク***・オフ・プラズマの研究(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)