27p-M-7 JFT-2Mトカマクにおける粒子補給の最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1986-09-12
著者
関連論文
- 31a-W-8 高加熱密度プラスマと壁との和互作用
- 27p-M-1 JFT-2MにおけるH・モード I : 各種プラズマ配位でのH・モード
- 29p-A-4 Doublet III ダイバータ実験 I (高密度低温強度プラズマの観測)
- 2p-Y-4 Doublet-IIIにおけるD形プラズマの中性粒子入射加熱実験
- 30p-F-9 JFT-2プラズマ加熱時の電子温度特性
- 1p-R-5 高ベータ・トカマク実験 V(電子温度の測定)
- 2p-G-12 JFT-2MにおけるNBI短パルス反射入射加熱実験
- 4a-RB-1 JFT-2MにおけるNBI加熱実験I
- 1a-Y-1 JFT-2における高加熱密度プラズマの輸送について
- 29a-A-7 中性粒子入射加熱における分布制御
- 3p-CN-4 Monte-Carlo Calculation of Impurity Behavior in the Scrape-off Layer Plasma
- 27p-M-10 マイクロ波キャビティ法による固体ペレットの質量測定
- 30p-Z-4 境界層プラズマによる不純物発生を組み込んだトカマクプラズマシミュレーション
- 4a-RB-2 JFT-2MにおけるNBI加熱実験II
- 4a-NW-6 JFT-2におけるメカニカルダイバーター
- 2p-NW-1 JFT-2における中性粒子入射加熱実験
- 30p-F-6 高加熱密度実験VI : 磁気流体的問題
- 30p-F-2 JFT-2高密度加熱実験 (II) : パワーバランス
- 3p-G-7 セパラトリックス近傍の磁気面の破壊
- 2p-F-2 DIVAにおける内部モードの構造
- 29p-A-5 Doublet III ダイバータ実験 II (NBI加熱時の放射冷却によるダイバー板熱負荷の低減)
- 2p-F-7 DIVA炭素壁トカマク実験
- 4p-E6-10 JFT-2Mにおけるポンプリミター実験
- 27p-M-7 JFT-2Mトカマクにおける粒子補給の最適化
- 10p-K-1 DIVA磁気面の構造
- 2p-F-6 DIVAにおけるカーボンのスパッタリング特性
- 26p-y2-7 JFT-2MトカマクにおけるポンプリミターによるHモード領域の拡張
- 31a-E4-2 ダブレットIIIペレット入射実験及び解析(31a E4 プラズマ物理・核融合(低ベータ))
- 30p-BA-11 ペレット入射時におけるH_α/D_α光の分布測定(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)