2p-Y-7 R装置における誘導放射能の低減化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1982-09-14
著者
-
小川 雄一
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
浜田 泰司
核融合研
-
浜田 泰司
名大プラ研
-
松岡 啓介
名大プラ研
-
兵藤 知典
京大工
-
東井 和夫
名大プラ研
-
北川 史郎
名大プラ研
-
北川 史郎
本体電源g
-
小川 雄一
名大プラ研
-
秦 和夫
京大工
-
山崎 構造
名大プラ研
-
兵藤 知典
運輸省船舶技術研究所
関連論文
- ITPA (国際トカマク物理活動) 会合報告(3)
- 核融合発電の実証に向けた今後の開発の展望
- 2. 閉じ込めと輸送およびそれに関連するデータベースとモデリング(「ITER物理R&D」専門家グループの現状と展望)
- 3. 発電実証プラントに向けたITER並びに炉心プラズマ研究(2050年にトカマク型実用核融合プラントを稼動させるために-ITERの役割とその後の展開-)
- JT-60共同研究の進展(プロジェクトレビュー)
- 14p-M-5 MeV領域の重イオンビームプローブのための円筒型エネルギー分析器
- 23aA27P LHD及びCHSに於ける重イオンビームプローブの開発と計測(ヘリカル, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28a-E-8 CHSにおけるNBI及びECH加熱時のプラズマ揺動計測
- 8a-YM-2 CHS HIBPを用いたMHD不安定性に伴うプラズマ電位揺動計測
- 8a-YM-1 CHSプラズマに見られる電位の自励振動について
- 31a-YL-10 CHSプラズマ中心付近のポテンシャルのダイナミックな挙動について
- CHSにおける重イオンビームプローブ法を用いたプラズマ電位揺動計測
- 27a-R-11 HIBP計測システムによるCHSプラズマ計測
- 28p-WA-9 HIBPによるトカマク中のタービュレンス計測
- 28p-WA-8 アイスペレット入射角可変システムを用いた溶発雲とトカマクプラズマとの相互作用の研究
- 2a-T-9 HIBP多点計測によるJIPPT・TIIUトカマク・プラズマの研究 III
- 2a-T-8 HIBP多点計測によるJIPP T-IIトカマクプラズマの研究 II
- 2a-T-7 HIBP多点計測によるJIPPT-IIUトカマクプラズマの研究I
- 12a-L-6 JIPP HIBPのイオン源開発とビームトランスポート
- 12a-L-5 JIPP・HIBPエネルギー分析器のGas電離による較正
- 30a-F-13 CHSにおける重イオンビームプローブ(HIBP)
- 25p-E-2 JIPPT-IIUにおけるHIBP実験III
- 25p-E-1 JIPP T-U25におけるHIBP実験II
- 3p-S-6 JIPP T-IIUにおける重イオンビームプローブを用いた実験
- 31p-TH-6 リミターIOCモードII
- 3p-G-1 トロイダル・ステラレーター中の荷電粒子の軌道計算
- 第6回プラズマ-表面相互作用会議報告
- 30a-A-6 Rトカマクにおけるダイバータ設計
- 25p-B-14 SPAC-IIの実験 II
- 成長期(核融合の歴史を遺す座談会,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- ITER物理R&D専門家会合報告
- ITER物理R&D専用家会合報告
- 核融合発電の実証に向けた今後の開発の展望
- 核融合反応プラズマ実験計画(R計画)装置の設計の現況
- 2p-NW-10 JIPPT-IIにおけるICRF加熱(II)
- 2a-NW-3 R計画におけるハイブリッドポロイダル制御…フィードバック制御(II)
- 2a-NW-2 R計画におけるハイブリッドポロイダル制御…フィードバック制御(I)
- 31a-F-6 JIPP T-IIにおける電子サイクロトロン加熱実験
- 27p-S-6 JIPP T-IIにおけるECH計画
- 27a-M-5 JIPP T-IIUにおける高密度プラズマ(f_0≤f_(0))へのFast Wave入射実験
- 4p-E6-1 JIPPT-IIUに於けるNBI+ICRF同時加熱実験
- トカマク型核融合動力炉の経済性及び環境適合性に関する 定量的評価研究
- ITER物理R&D専門家会合報告
- ITER物理R&D専門家会合報告
- 4p-E6-4 JIPPT-IIUトカマクにおける磁場揺動とプラズマ輸送との相関
- 28p-WA-7 JIPP T-IIUダイバータ配位における閉じ込め改善モード
- 2a-G-5 JIPP T-IIUにおけるガスパフとプラズマ電流波形制御を伴なった大電力ICRF加熱
- 12a-R-15 ヘリカルプラズマ平衡のコンピューター・スタディー
- 2p-L-11 JIPPT-IIUの電流駆動実験(6) : 高周波アルフヴェン波による電流駆動
- 「核融合炉材料の規準」研究会
- 1p-L-14 JIPPT-IIUでの局所ヘリカル磁場によるMHDモードの抑制
- 3p-G-1 極端非円形Rトカマクの設計
- 2p-Y-7 R装置における誘導放射能の低減化
- 2a-NW-8 Expanded Boundaryの検討
- 2a-NW-1 R計画におけるハイブリッドポロイダル制御…プログラム制御
- 12a-G-10 S.T.P.-Iの実験(I) : プラズマのふるまい。
- 12a-G-9 S.T.P.1の実験(II) : レーザー散乱
- 6a-R-3 JIPP・T-II LHRH用マイクロ波発振装置
- 4p-S-3 高時間分解TVカメラによるJIPPT-IIプラズマ計測
- 4p-S-2 JIPP・T-IIにおけるS.S.D.によるSoft Xray測定
- 4p-S-1 JIPP T-IIプラズマにおけるMHD不安定性
- 5a-CN-6 JIP.P.T-IIプラズマの電子温度測定
- 9p-K-3 JIPP T-II装置におけるトムソン散乱計測
- 5a-J-15 JIPP T-II用レーザー散乱実験装置の設計と製作
- 4p-RB-3 JIPP T-IIUでのLH波によるプラズマ電流立ち上げ時におけるリターン電流
- 3p-R-4 JIPP T-IIステラレーターに於けるNBI加熱
- 27a-M-12 ICRF加熱時の核融合反応生成物
- 27a-M-9 k制御ICRF波加熱実験
- 25p-E-5 TEXTORトカマクにおけるアイスペレット入射実験
- 30p-W-11 Rトカマクの第一壁
- 30a-A-1 Rトカマクの二次設計(非円形・アルミ化) I
- 2p-Y-10 リブ構造を持つアルミ合金製トカマク真空容器
- 4p-G-13 レーザー散乱測定のためのフォトマル感度の改善
- 7a-R-3 プラズマ カレント マルチポール
- 核反応プラズマ装置の材料問題 (核融合炉材料の諸問題)
- 12a-DG-6 JIPPT-IIUにおけるRFによるプラズマ電流立ち上げ実験(I)
- 30p-E-5 WT-2トカマクにおけるサブミリ波散乱測定
- 6a-J-5 SPAC II トーラスの建設
- 9p-K-4 トムソン散乱計測のデーター処理システム
- 総合化の流れの中で大学は何をなし得るか(核融合の現状と将来,核融合50周年記念「我が国における核融合の歴史と将来展望」)
- 10p-R-9 トカマク計算機シミュレーションと電流分布制御
- 13p-DG-8 モンテカルロ法によるダイバーター・ポンプリミターの解析
- 19. まとめ (核融合エネルギーの社会的受容性と科学的見通し III)
- プラズマ断面の形状制御
- 3. 閉じ込めのデータベースとモデリング : ITER計画における物理R&Dの活動の概要
- 2p-L-8 JIPP T-IIUの電流駆動実験(3) : 軟X線測定
- 3p-G-5 極端非円形トカマクの平衡と制御性
- 4p-RB-1 LH波による電流立上げ実験におけるX線測定
- 三大トカマクからみた核融合研究の現状
- 14. パルス運転トカマク核融合炉 : IDLT (核融合エネルギーの社会的受容性と科学的見通し III)
- 10. 波及効果 (核融合エネルギーの社会的受容性と科学的見通し II)
- 5.おわりに(システムコードを用いた磁場閉じ込め方式核融合炉システム設計)
- 1.はじめに(システムコードを用いた磁場閉じ込め方式核融合炉システム設計)
- 30pC17P LHDにおける重イオンビームプローブによるポテンシャル分布計測(プラズマ計測I)
- 28a-LI-5 JIPPT-IIUにおけるFast Wave入射実験での鉄イオン電離バランスの変化(プラズマ物理・核融合(トカマク実験))
- 2p-YN-6 JIPP T-IIUにおける電子温度外乱の径方向伝搬(2pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(トカマク)),プラズマ物理・核融合)
- 2p-YN-3 JIPP T-IIUトカマクにおける速波電流駆動実験II(2pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(トカマク)),プラズマ物理・核融合)
- 3p-YN-9 CHSにおける重イオンピームプローブの空間分解能に関する実験的研究(3pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(ヘリカル系)),プラズマ物理・核融合)
- 2p-YN-9 JlPP T-IIUに於ける500Kev HIBPの中性ガスによる較正実験(2pYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(トカマク)),プラズマ物理・核融合)
- 31p-BA-2 速波のトカマクでの伝播特性(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)