137 先天性食道閉鎖症の 1 例 : 吻合部断端の組織学的所見を中心として (食道)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
79. Hirschsprung 病以外の巨大結腸症, とくに小児期の特発性巨大結腸症について(巨大結腸)
-
44. 卵巣奇形腫の 1 例(第 3 回関東甲信越地方会)
-
202.小児気管支喘息に対するガンマグロブリンの使用経験(第2回 小児アレルギー研究会)
-
55)真菌過敏喘息に関する2,3の知見について(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
105. 小児肺嚢胞性疾患の外科
-
26. 気管支喘息治療知見補遺 (第9報)(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
7.小児気管支喘息の病型分類成績(第13回日本アレルギー学会総会)
-
319.家屋塵の抗原分析(続報)(第3回小児アレルギー研究会)
-
30. 幼児膀胱結石の 5 例(第 6 回関東甲信越地方会)
-
B[II]における質疑応答(B〔II〕: 減感作の基礎と臨床)
-
10.Candida過敏気管支喘息についての検討(第1報)(喘息:喘息一般・統計)
-
11.真菌過敏喘息に関する研究(第3報) : Candida過敏喘息(喘息)
-
B-57 幼小児の血液疾患にたいする摘脾の検討
-
24. 赤血球ピルビン酸キナーゼ欠乏症に対する脾摘の経験(第 8 回関東甲信越地方会)
-
169. 肺 Sequestration 4 例の手術経験(胸部・脳神経・腹膜, 第 2 回日本小児外科学会)
-
17. 先天性幽門狭窄症の病理組織学的研究(幽門狭窄・閉鎖)
-
75. 先天性肥厚性幽門狭窄症の病理組織学的研究(幽門狭窄)
-
3.食品過敏喘息について(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
-
小児気管支喘息の統計的観察
-
57.小児気管支喘息と空中真菌類との関係に関する研究(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
35)アレルギー性疾患はこの頃多くなつたか,又その理由についての考察(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)
-
28. 術後成績よりみた鎖肛手術の検討(直腸肛門奇形)
-
52. 巨大尿管嚢胞状拡張を伴った水腎症の一例(第 7 回関東甲信越地方会)
-
B-62 小児の尿管膀胱移行部疾患とその手術成績(泌尿器疾患)
-
尿路及び***奇形を伴つた腹壁筋欠損症 : 第334回東京地方会
-
5.真菌喘息(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション II 気管支喘息のアレルゲンの研究の最近の進歩)
-
185.山陰地方における空中真菌類および抗原の分布状態 : 喘息児を中心として(第2回 小児アレルギー研究会)
-
3)真菌抗原と皮膚反応(VIII-3 皮膚反応)
-
19. 幼児胆汁性腹膜炎の一治験例(第 4 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
115 先天性胆道閉塞症 (肝外胆管欠損症例) に対して, 胸管リンパ口腔内舌下部誘導術を行なった症例の検討(黄疸)
-
167 新生児尿膜管瘻 2 の例(睾丸・腎・他)
-
194. 小児腹部悪性腫瘍の治療, ことに化学療法の検討(腫瘍 IV)
-
B-50 腹膜癒着防止の為のトラジロールの使用経験(腸管癒着・再開腹)
-
60. 小児腸重積症の病理に関する研究(腸重積)
-
8.小児気管支喘息と食物アレルギー(6 食物アレルギー)
-
5. 紀南地方における気管支喘息の実態について(第7回 小児アレルギー研究会)
-
3. 人工抗原の吸入誘発試験(第7回 小児アレルギー研究会)
-
小児期における真菌過敏喘息の臨床的研究
-
9. 右上肢浮腫を伴った乳児乳糜腹水症の1例(第481回千葉医学会例会,第67回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
321.Candida 抗原誘発陽性喘息症例(第3回小児アレルギー研究会)
-
146 小児気管内異物にたいする肺切除 3 例の経験 (頸胸部)
-
討論(第3回東日本小児アレルギー懇談会 食餌アレルギーに関するシンポジウム)
-
58.小児喘息に於ける感染性因子に関する研究 : 第1報 咽頭細菌叢と皮膚反応成績(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
-
64 幼児期心臓手術術後輸液に関する研究(輸液 (電解質))
-
4.Candida過敏喘息に関する研究(第5回 小児アレルギー研究会)
-
105. 真菌過敏喘息に関する研究(第2報) : 真菌抗原誘発陽性小児気管支喘息80例の臨床的観察(喘息〔VI))
-
86)真菌過敏喘息の臨床的観察 第1報. : Alternaria 過敏喘息.
-
39. 小児気管支喘息に対する吸入誘発法の2,3の検討(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
-
53. Alternaria過敏症例(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
-
49. Candida過敏喘息症例(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
-
75)熊本市内小中学校におけるアレルギー疾患調査成績ー気管支喘息について
-
14.アレルゲン皮内反応閾値の研究(C. 皮内反応に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
-
37)小児気管支喘息の統計的観察(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
38)気管支喘息並に麻疹の皮膚反応成績並にその臨床応用について(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
137 先天性食道閉鎖症の 1 例 : 吻合部断端の組織学的所見を中心として (食道)
-
17. 高度のヒポプラジー重複子宮を合併せる鎖肛の一例 (その子宮が両側鼠径ヘルニアの内容であったもの)(胎便イレウス・鎖肛, 第 2 回日本小児外科学会)
-
124 小児遺伝性球状赤血球症の 1 摘脾例 (肝・胆・膵)
-
115. 小児気管支喘息に対するヨード製剤に有機ヨード剤の臨床効果並びにその作用機序について(喘息(VII))
-
139. 横隔膜ヘルニアにおける人工代用膜の使用経験(横隔膜)
-
9.遅延型アレルギー反応が喘息患者の呼吸器症状に及ぼす影響(第5報)(喘息)
-
115.小児気管支喘息に対するヨード製剤, 特に有機ヨード剤の臨床効果並びにその作用機序について(喘息(VII))
-
第2回アジア,アフリカ小児科学会より帰りて(特別講演,第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
4 小児における消化管出血(消化管)
-
良性肺合併症を伴なった小児気管支喘息の症例(第8回東日本小児アレルギー懇談会)
-
小児真菌喘息
-
A18. 後腹膜神経芽腫の組織学的検討
-
B83. 追求成績よりみた鎖肛根治術式の検討(鎖肛)
-
B33. 特殊な新生児, 乳幼児イレウスの術前診断に関する研究(イレウス・その他)
-
154 総胆管拡張症に伴う肝内胆管拡張について(胆道)
-
28 いわゆる "upside-down"stomach を呈した幼児傍食道ヘルニアの 1 例(食道)
-
38 多指症を伴った新生児腹膜外嚢腫の 1 例(腹壁)
-
1. 小児気管支喘息と真菌抗原(真菌アレルギー(続) 第21回日本アレルギー学会シンポジウム II)
-
小児喘息と真菌抗原(第1回アレルギー懇話会)
-
111. 小児気管支喘息調査(第1報)(喘息(VII))
-
6)気管支喘息の薬剤療法(第2回 小児アレルギー研究会)
-
184. 両側性 Wilms 腫瘍の経験(腫瘍 III)
-
186.Alternaria 過敏喘息の臨床的観察(第2回 小児アレルギー研究会)
-
Congenital hypophosphatasiaの1剖検例
-
12)白血病を伴つたDown症候群の1乳児剖検例(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
51)小児気管支喘息の皮膚反応と誘発試験との関係について(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
慢性蕁麻疹症例(第7回東日本小児アレルギー懇談会)
-
卵により急性アレルギー症状を呈した2症例(第7回東日本小児アレルギー懇談会)
-
小児気管支喘息誘発試験の試み(第6回東日本小児アレルギー懇談会)
-
小児気管支喘息に対するDexamethasone-Isoproterenol噴霧吸入剤の使用経験(第4回東日本小児アレルギー懇談会)
-
4.5年以上経過を観察した小児気管支喘息症例について(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
8.リュウマチ熱様疾患に併発した胸膜炎の一症例(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
4. 小児気管支喘息の家塵.真菌抗原の皮膚反応成績(第14回日本アレルギー学会総会)
-
(20) 感染性喘息の2,3について(第62回日本小児科学会地方会総会 第404回千葉医学会分科会)
-
44)乳児牛乳過敏症例に就て : 附ソーヤミルク(明菓試作品)の使用成績(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
-
138 Surgical risk からみた先天性食道閉鎖症 10 例と稀有な合併奇型の 1 例 (食道)
-
76. 先天性肥厚性幽門狭窄症の外科的療法の遠隔成績について(幽門狭窄)
-
111 乳幼児期の外科的閉塞性黄疸の肝胆道組織像と経過, 予後との連関性について(黄疸)
-
43. 小児における大量消化管出血例の検討(消化器一般)
-
42. 鎖肛並びに十二指腸狭穿を合併した Down 症候群の 1 例(第 3 回関東甲信越地方会)
-
30. 下大静脈欠損を合併した臍帯ヘルニアの症例(第 3 回関東甲信越地方会)
-
18. 横隔膜ヘルニアと横隔膜弛緩症の鑑別診断(第 3 回関東甲信越地方会)
-
183. Wilms 腫瘍の組織学的検討(腫瘍 III)
-
132. 新生児手術後の水分電解質代謝について(代謝 III)
-
45. 小児外科領域における手術後の消化管通過障害(消化器一般)
-
22. Schonlein-Henoch 型紫斑病に合併した腸閉塞症の 1 例(第 2 回関東甲信越地方会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク