産科婦人科学領域における老年医学的研究 : とくに閉経後婦人における副腎性androgenの意義と応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1969-08-01
著者
-
本間 遵
神奈川県産科婦人科医会
-
南 幹雄
新川保健所
-
西田 悦郎
金沢大
-
桑原 惣隆
石川・うきた病院
-
館野 政也
富山県立中央病院産婦人科
-
川田 肇
社保埼玉中央病院
-
飯田 和質
福井県立病院産婦人科
-
赤祖父 一知
金沢大学医学部産婦人科
-
西田 悦郎
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
千鳥 哲也
富山市立富山市民病院
-
中村 彰
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
田川 僖胤
金沢大
-
宮本 博
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
紺谷 昭哉
金沢大
-
石川 久夫
金沢大学医学部産科婦人科
-
紺谷 昭哉
金沢大学医学部産科婦人科
-
飯田 和質
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
桑原 惣隆
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
館野 政也
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
田川 僖胤
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
上野 宏郁
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
本間 遵
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
林 一郎
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
近江 外喜雄
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
酒井 清純
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
新井田 毅
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
原 忠男
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
早稲田 健一
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
小出 春樹
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
柳沢 和孝
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
光部 啓一
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
千鳥 哲也
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
正木 康之
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
山田 光興
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
中野 栄喜
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
南 幹雄
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
五十嵐 辰博
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
川田 肇
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
瀬川 秀隆
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
藤原 徹
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
中川 清治
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
光部 啓一
札幌医大
-
早稲田 健一
富山県立中央
-
山田 光興
金沢大
-
五十嵐 辰博
富山・博医館ホスピタル
-
上野 宏郁
辰口芳珠記念病院
-
藤原 徹
金沢大
-
赤祖父 一知
金沢大
-
中野 栄喜
金沢大産科婦人科
-
石川 久夫
金沢大学医学部産科婦人科学教室
-
瀬川 秀隆
福井県立病院
-
柳沢 和孝
金沢大
-
西田 悦郎
金沢大学医学部産婦人科学教室
-
林 一郎
金沢大学医学部産婦人科教室
関連論文
- 神奈川県における絨毛性疾患発生状況 : 出生数との対比および年齢階層からの検討
- 社会保険学術委員会(平成6年度専門委員会報告)
- 社会保険学術委員会 (平成5年度専門委員会報告)
- 絨毛性疾患区分不明群の細分類法 神奈川方式について
- 用語委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 用語委員会 (昭和63年度専門委員会報告)
- 144. 当院のCIS手術症例の細胞診に関するretrospectiveな検討(子宮頸部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 8. 内膜吸引細胞診で子宮外腺癌が疑われた子容体癌Ia期の1症例(子宮体部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 198. 睾丸組織を有する***奇形の3例 : とくに卵巣睾丸と未分化胚細胞腫合併例について
- 3. 当教室における子宮癌の細胞診の成果について(A.婦人***に関する問題, I.一般講演, 第7回日本臨床細胞学会講演要旨)
- 63. 当院の子宮内膜細胞診におけるstromal Aの臨床的意義について(子宮体部I)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 174 子宮頸部悪性腺腫3症例の検討
- 子宮頚部上皮内癌100例のretrospective observation
- 高年初産婦の取り扱い方 (ハイリスク妊娠とその取り扱い方)
- 36. 当院における子宮内膜細胞診suspicious例の検討(第2報)(婦人科11 : 子宮体部)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 48 術後6年目に極めてまれな再発骨髄転移の経過をたどった卵巣顆粒膜細胞腫の治療例
- 64. ヒトとイヌの内分泌に及ぼす前頭葉電気刺激の影響
- 127. 単一脳細胞に対するエストロゲンの影響および直視下での薬物投与法
- 251. 確定診断に至るまで4年間要した外陰部悪性黒色腫の1例(婦人科20 外陰・腟その2, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 28. 子宮頸部上皮内腺癌を伴った卵巣漿液性嚢胞腺癌の1例(卵巣III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 494 子宮体部未分化癌由来株の樹立とその細胞株を用いたキラーT細胞(CTL)静脈内戻し移入療法について
- 7.砂粒体様物質を有する子宮内膜漿液性腺癌と部分乳頭状増殖を伴う子宮内膜淡明細胞癌の比較検討(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 185.子宮体癌および子宮頸癌におけるDNA分析、エストラジオール局在および超微構造の比較検討(婦人科2:総合I, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 306. 性ステロイド投与のfemale proteinに及ぼす影響
- 絨毛性腫瘍委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 343 体重減少性無月経患者の内分泌学的検討
- 200 幼若期高プロラクチン(PRL)血症雌ラットの乳腺・子宮における組織学的変化とPRLの局在について
- 475 乳腺発育に及ぼす副腎性アンドロゲン投与の影響
- 68 ラットの射乳反射におけるOxytocin分泌細胞の活動性と血中Oxytocinの動態について
- 339.閉経後女性における性ステロイド代謝に関する研究 : 第68群 思春期・更年期・老年期など II(335〜339)
- 80. 思春期肥満女性の内分泌学的検索 : とくに低カロリー食餌療法との関連において : 第17群 思春・更年期・心身症I
- 282.思春期女性の内分泌学的検討 : 第53群 思春期・更年期・老年期
- 232. 麻酔・子宮摘除手術侵襲の内分泌機能面からの検討
- 87. 閉経後女性血中Dehydroepiandrosterone(DHA)および11-Deoxy-17-Ketosteroids値におよぼすDHA-Acetate投与の影響
- 104. 年令と疾病についての観察
- 27. 癌のリンパ節転移防止に対する副腎皮質ステロイドの応用
- 27.癌のリンパ節転移防止に対する副腎皮質ステロイドの応用
- 急速な転帰をとったEmbryonal rhabdomyosarcomaの1例
- 17.子宮体部および子宮頸部におけるclear cell adenocarcinomaの比較検討(婦人科2 : 子宮腫瘍, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 200.急速な転帰をとったEmbryonal rhabdomyosarcomaの一例(総合6:筋原性, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 産科諸定義委員会 (昭和46年度各種委員会報告)
- 45. 女子尿中17-KS値の年齢的推移,とくに卵巣との関連性について
- 61.Dehydroepiandrosteroneの基礎的ならびに臨床的研究
- 61.Dehydroepiandrosteroneの基礎的ならびに臨床的研究
- 21. 各種脳下垂体前葉ホルモン投与の副腎皮質ステロイド分泌に及ぼす影響
- 351 幼若期高プロラクチン(PRL)血症雌ラットにおける性ステロイド大量投与時の乳腺腫瘍発生及び子宮内膜の組織学的変化について
- 腟上皮細胞についての組織細胞学的研究 : 第2報 ラット膣上皮細胞における粘液形成化の超微構造 : とくに Dehydroepiandrosterone 投与による変化について
- 腟上皮細胞についての組織細胞学的研究 第1報 妊娠ラット腟上皮細胞の経時的変化 : 正常性周期細胞との比較を中心として
- 219.正常性周期を示すラット腟スミア像についての統計的検討(第54群:婦人科〔ホルモン, その他(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 217.妊娠ラット腟上皮細胞の経時的変化 : 特に正常周期細胞との比較を中心として(第54群:婦人科〔ホルモン, その他(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 143.Dehydroepiandrosteroneのラット腟上皮細胞に及ぼす影響について(第37群:婦人科〔ホルモン・腟〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 149.実験的Hyperprolactinemia に因する研究 : 第40群内分泌・プロラクチンI
- 産科婦人科学領域における老年医学的研究 : とくに閉経後婦人における副腎性androgenの意義と応用
- 38 卵巣摘除ラット乳腺および乳腺腫瘍に対する各種性ステロイドホルモンの影響
- 21.当院における子宮体部内膜細胞診suspicious例の検討(婦人科6 : 診断, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 40.吸引細胞診にて子宮部癌肉腫が推測された1症例(第10群 婦人科(体部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 91.極めてまれなる子宮内膜間質細胞肉腫の一例(第23群:婦人科〔非上皮(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 69. 子宮膣部に転移した卵巣癌の1例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 105.子宮頚部上皮内癌症例にて単純子宮全摘後2年目に P ap. smear グラスV を呈した一症例(第24群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 202.当院における妊婦の癌検診について(婦人科47, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 6.子宮頸癌検診においてOat cell Carcinoma様の細胞診,組織診を呈した症例(第1群 子宮頸部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 194.脂質の母児相関とそれにおよぼすV.E. : 第33群 妊娠・分娩・産褥 III (193〜198)
- 4.細胞診上典形的なKeratinizing typeの扁平上皮癌を呈した原発性膣癌とその転移臓器の細胞診について(婦人科I(外陰部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 51. 悪性腫瘍患者の網内系機能状態について(特に流血中リンパ球数との関連に於て)
- 478. A new syndrome : placental aromatase deficiency
- 333.Estrogen投与の更年期女性血清Glycoprotein濃度に及ぼす影響 : 第67群 思春期・更年期・老年期など I(330〜334)
- 137. β^ Corticotropinの臨床応用
- 96. 母児血中コルチコステロイドの動態
- 婦人科でよくみられる下腹痛--その診断と治療 (婦人科でよくみられる症状)
- 輸液・輸血用器械 (産婦人科の新しい診療機器) -- (治療用器械)
- 269.後腹膜平滑筋肉腫と診断された症例の細胞診所見(軟部2,他, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 135.子宮内膜細胞診疑陽性及び陽性例へのhysterofiberscopeの応用(婦人科12 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 153 高アミラーゼ血症を伴った卵巣癌の一例
- 255 いわゆる"normal sized ovarian carcinoma"5症例の検討
- 6.頻回の検診においてfalse negativeを呈した子宮頸部腺癌の1例(婦人科1 : 子宮頸部(II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 産科における血中AFP値とその意義について
- 示53. 各種Steroid投与のSerum Glycoproteinに及ぼす影響,とくに老化を中心として卵巣副腎機能との関連性について.
- 211. ステロイドと蛋白同化作用, とくに蛋白同化ステロイド投与のアミノ酸 Incorporation に及ぼす影響
- 211. ステロイドと蛋白同化作用,とくに蛋白同化ステロイド投与のアミノ酸 Incorporation に及ぼす影響
- 更年期不定愁訴症候群の病態と治療
- 不定愁訴と診療対策 (婦人科の主訴と診療の実際)
- 常位胎盤早期剥離様の症状を呈した先天性子宮筋一部形成不全症の1例
- 頚管および腟の裂傷 (分娩時の強出血)
- 晩期産褥出血 (産婦人科薬物療法の実際) -- (産褥時の異常)
- DehydroepiandrosteroneおよびCortisol投与の両側副腎摘除雌ラツト骨に及ぼす影響
- DehydroepiandrosteroneおよびGonadotropin混合投与の両側副腎摘除ラット卵巣に及ぼす影響
- DehydroepiandrosteroneおよびCortisol長期投与の幼若ラツト卵巣に及ぼす影響
- ホルモン動態よりみた肥満と減食療法 (現代基礎産科婦人科学) -- (関連項目--内分泌等)
- ホルモン療法の注意点 (日常診療上の注意事項)
- 更年期障害 (疾患の病態と治療/難治疾患の対策--婦人科外来から)
- 副腎皮質と月経異常 (月経異常の治療)
- 私どもの行う排卵誘発法 (排卵障害)
- 36. 頸癌患者に於ける尿中男女性ホルモンの動的比較検討
- 36. 頸癌患者に於ける尿中男女性ホルモンの動的比較検討
- 97. 蛋白同化ステロイド投与の臨床効果
- 97. 蛋白同化ステロイド投与の臨床的効果
- Management of Prolonged Pregnancy
- 65.閉経後婦人における腟上皮の経年的推移,とくに副腎性 androgen との関連性について (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 12.副腎性androgenの閉経後婦人腟上皮および血中成分に及ぼす影響(第2群ホルモンII)
- 72. 各種GonadotropinおよびACTH投与時の去勢婦人尿中Estrogen分画値の動態について