106. 最近6年間の妊産婦および新生児の風疹HI抗体保有状況について (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1976-09-01
著者
-
横倉 恒雄
東京都済生会中央病院産婦人科
-
高橋 明
東京都済生会中央病院産婦人科
-
明石 敏男
東京都済生会中央病院産婦人科
-
落合 寛
東京都済生会中央病院産婦人科
-
横倉 恒雄
東京都済生会中央病院
-
丸山 浩
東京都済生会中央病院
-
落合 寛
東京都済生会中央病院
-
西迫 平雄
東京都済生会中央病院
-
西迫 平雄
済生会中央病院産婦人科
関連論文
- 5.子宮頸部における境界病変の細胞診(シンポジウムII 子宮頸の境界領域性病変の細胞診, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 子宮頚部の前癌病変に関する研究 : とくに良性悪性をめぐる境界病変について
- Two step LH-RH testによる黄体機能不全症解析の研究
- 無月経症におけるLH-RH two step testの診断的意義:下垂体前葉,self-priming effectの評価
- 下垂体前葉ゴナドトロピン合成,放出予備能からみた排卵障害の新たな診断法 : LH RH two step testによる検討
- 46.テレビ透視下における子宮卵管造影法(第8群電顕・検査法)
- 15.重症妊娠悪阻に対する心身医学的解析(第43回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- いわゆるWorried Wellの患者に対する心身医学的アプローチ : 医療提供構造のシステム化の面から(心身症外来・リエゾン(2))
- ゴナドトロピンの合成・放出機序からみた卵巣機能不全症の解析 : LH-RH 2 step testとサブユニット測定による研究
- 122. 子宮癌に於けるPelvic necrosisに対する骨盤内臓器全摘出術 (II 一般演題 第3群 悪性腫瘍)
- 55.子宮頸部上皮内座から初期浸潤癌への細胞学的推移 (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 60.子宮頚部の前癌病変に関する研究(第11群悪性腫瘍I)
- 119. 子宮頚癌患者に於けるラジオアイソトープレノグラム所見の検討 ( 第III群 悪性腫瘍)
- FSH-subunitsのRadioimmmoassayによるヒト妊娠時,産褥時の下垂体前葉機能の研究
- ヒト妊娠・非妊時のNeurophysinsの動態の研究
- 77.ヒト乳汁,羊水,臍帯血,胎盤組織中の異所性LH-RFの動態の研究 : 第15群 内分泌 基礎 末梢 その2
- 72. 血中LH-RF, hLHβ, hCGβの動態からみたヒト妊娠時の間脳-下垂体機能
- 6.健康外来受診者の心理テスト(GHQ)の傾向(第79回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- LH-RF two steps testによるヒト妊娠時の下垂体前葉Gonadotropin合成・放出予備能について
- 75 卵前培養および媒精後の少数精子による配偶子卵管内移植における媒精時間の検討
- 64 各種人工授精後の卵管内運動精子数の時間的推移についての検索
- 1 少数精子移植による前培養配偶子卵管内移植の検討
- 23.ゴナドトロピンの合成・放出両機能からみた卵巣性無月経の下垂体前葉機能の研究 : 第4群 内分泌-臨床 I (19〜24)
- 腹痛と腰痛 (症候論の整理)
- 1.中高年の健康と運動(シンポジウム「女性とスポーツ」,第9回スポーツ健康医学研究会,学術情報)
- 106. 最近6年間の妊産婦および新生児の風疹HI抗体保有状況について (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))
- 2.ある不妊夫婦における精神的背景(第7回日本精神身体医学会関東地方会演題抄録)
- 追加.顕微分光測光法による子宮頸部境界病変の核 DNA の解析(シンポジウムII 子宮頸の境界領域性病変の細胞診, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 5.顕微分光測光法による子宮頸部境界病変の核 DNA の解析(一般講演, 第13回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- A-29間質性子宮内膜症の細胞診(示説III-婦人科その(8), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- A-6. Cytology of mesonephric adenocarcinoma : uterine cervix, 2 years girl(特殊腫瘍(2) 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- タイトル無し