B30 大動脈縮窄症に合併した葡萄の房状、胸部大動脈瘤の1手術例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
人工弁置換術後の抗凝血薬療法に関する多施設間レトロスペクティブ調査について(TAS-Trial)
-
3)緊急冠動脈バイパス手術を施行した慢性腎不全合併・川崎病と思われる一治験例
-
術後内胸動脈グラフトにおける予備能の評価
-
0993 De novo stentingか?Secondary stentingか? : ステント後再狭窄から見た戦略の検討
-
16. 先天性心疾患術後上部消化管出血例の検討(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
-
34) 外傷性胸部大動脈損傷において救命の成因が示唆された一例
-
VS5-8 狭小大動脈弁輪を伴う大動脈基部に対するRoss術と大動脈弁輪拡大術
-
90)僧帽弁々上膜様物除去術後の僧帽弁狭窄症に対してPTMCを施行した一例
-
P-274 心房中隔欠損症の手術前後における冠血流予備能の検討
-
WS11-4 Ross手術、大動脈弁輪拡大術、僧帽弁形成術の長期QOLにおける総合評価
-
12)Wall Stentを用いたCABG術後左鎖骨下動脈閉塞の一治験例
-
38)Femoral Approachが不可能な右冠動脈慢性閉塞性病変に対して, Brachial ApproachにてStaged PTCAを施行した1治験例
-
P123 僧帽弁形成術における自己腱索による腱索形成の効果
-
弁尖, 腱索形成と弁輪形成による僧帽弁リモデリング
-
自己組織交換法による肺動脈再建を行ったpulmonary artery slingの1例
-
三心房心,unroofed coronary sinus,左上大静脈遺残を伴ったFallot四徴症の1手術治験
-
A12 IsomerismおよびNon-isomerism HeartにおけるCove-pulmonary shuntの特殊性と治療積積
-
病変の局在からみた僧帽弁形成術の手技の工夫と適応の拡大
-
3F2 肺高圧症を伴うIsolated Ventricular Inversionに対するAnatomical repairとしてのPalliative Senning手術
-
5)三尖弁腱策断裂により心不全を呈した成人ファロー(TOF)四徴症の1治験例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
-
虚血性心疾患の治療成績 : PTCAとCABGの比較
-
心室中隔欠損症及びファロー四微症における左室圧-容積曲線を用いた術前後の左室機能解析
-
P441 僧帽弁形成術における術前僧帽弁形態評価と術中decision making process.
-
稀な形態を有する非定型型三心房心の1例
-
65)準緊急手術を施行した左心室内巨大血栓の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
-
経皮的経カテーテル的大動脈弁形成術が著効を呈した, 85歳, NYHA IV°, 大動脈弁狭窄症+僧帽弁・三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
-
7. Ross手術の適応と成績 (弁膜症手術の最近の動向)
-
217 両方向短絡を伴ったVSD+PHの外科治療
-
53)バルサルバ洞動脈瘤破裂を伴った細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
-
Bland-White-Garland症候群に対する左冠状動脈直接移植術の一工夫
-
2C10 心内短絡血流がfenestrated Fontan術後心室機能に与える影響
-
純型肺動脈閉鎖症に対する one and one half ventricle repair の1治験例
-
E36 血管収縮物質EndothelinがFontan術後肺循環動態に及ぼす影響
-
H45 TOF及びDORV, PSの術後遺残病変からみたQOL向上のための対策
-
V15 人工材料を用いず右心房壁を利用したTotal cavopulmonary connectionの一例
-
V11 肺高血圧を伴う先天性左肺静脈狭窄症に対する肺静脈拡大術
-
PP184 早期血栓閉塞型Stanford A型大動脈解離に対して外科的治療が必要となった5例の検討
-
P-1321 Vasodilatorとしてのphosphodiesterase III阻害薬(Amrinone)の臨床的検討
-
僧帽弁位に用いたIonescu-Shiley弁の長期遠隔成績
-
36)Sick sinus syndrome(SSS)を呈した成人多脾症候群の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
-
僧帽弁膜症を伴う徐脈性心房細動に対するペースメーカー植え込み術の検討
-
新しいコラーゲン被覆Knitted Dacron 人工血管-InterGard-の臨床評価
-
Porcelain aorta 合併症例に対し occlusion balloon 使用下に Dor 手術および冠動脈バイパス術を施行した1症例
-
血管壁に過誤腫性変化を伴う腹部大動脈瘤の1治験例
-
術中急性右心不全から心停止を来したAortocaval fistulaの1例
-
ペースメーカージェネレーターのレジスターデータが突然異常値へ変換しプログラマーによる交信が不能になった1例
-
学校心臓検診で発見された, 心尖部右室憩室を合併した心房中隔欠損症の1例
-
肺動脈狭窄を伴った両大血管右室起始症の1成人例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
-
慢性腎不全をきたした長期生存Fallot四徴症の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
-
104)心房細動で発見された左房内巨大粘液腫の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
-
75) 子宮内腫心転移の開心術後に血栓性細小血管障害を発症した一症例
-
直視下血栓除去術により著明な改善をみた急性肺血栓塞栓症の1例
-
胸腺静脈から血管内に侵入し, 右心房までポリープ状の発育した浸潤型胸腺腫の1例
-
巨大な非破裂Valsalva洞動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
-
右冠動脈肺動脈起始異常症の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
-
100)粘液腫様変性により僧帽弁瘤を呈した一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
-
電気的トレーニング後の自己骨格筋による循環補助の基礎的研究および骨格筋心室(Skeletal Muscle Ventricle : SMV)を用いた完全右心バイパス手術
-
PD4-5 Fontan非適応複雑心奇形に対する段階的アプローチの臨床的意義と骨格筋ポンプによるDynamic Fontan手術
-
大動脈縮窄症に合併した多房性胸部大動脈瘤の1手術例
-
BV32 狭小大動脈弁輪を伴う大動脈弁狭窄症に対する Ross-Konno 手術
-
B30 大動脈縮窄症に合併した葡萄の房状、胸部大動脈瘤の1手術例
-
心房内再建術における有茎心房フラップの利用と工夫
-
C-80 小児開心術後LOSに対するWarm Blood Cardioplegic Cardiac Arrestによる化学的心筋蘇生法(Rescue Blood Cardioplegia)の有効性(LOS)
-
心エコーとコンダクタンスカテーテルによる左室圧 : 容積曲線の比較検討
-
B10 先天性心疾患心内修復術における有形フラップの利用と工夫
-
先天性心疾患外科治療の将来展望
-
心臓手術患者の長期管理 : 社会復帰をどううながすか
-
難治性ペースメーカー電極感染7例の経験
-
151 総肺静脈還流異常症術後の問題点
-
30)心電図および心エコーにて肥大型心筋症の進行を長期間観察し得た1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
-
GRF糊を用いた上行大動脈置換術後に再発したARおよび弓部残存解離に対して,Freestyle弁を用いたAVRおよび弓部置換術を施行した1例
-
AAE, AR III゚, 慢性IIIb型解離性大動脈瘤に対しBentall手術, 上行弓部置換を施行した1例
-
冠静脈洞型心房中隔欠損症 (partially unroofed coronary sinus without PLSVC) の1手術治験例
-
PP1338 高齢者の心臓大血管手術成績とその対策
-
試験とその評価
-
B78 右室流出路再建に肺動脈homograftを用いた先天性大動脈弁狭窄症に対するRoss手術(心臓)
-
91)家族性高コレステロール血症ホモ型の不安定狭心症に準緊急冠動脈バイパス手術を施行した女児例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
-
狭小弁輪を伴う先天性大動脈弁狭窄症に対する自己肺動脈グラフトによるTotal aortic root replacement(Ross手術)の2治験例
-
狭小大動脈弁輪を伴う大動脈弁疾患に対する弁輪拡大術
-
僧帽弁前尖逸脱例に対する弁形成術の効果
-
僧帽弁腱索断裂により急性左心不全, 心停止をきたした先天性大動脈二尖弁に対する緊急二弁置換術の1例
-
Ross手術における右室流出路再建に用いたpulmonary homograftの中期遠隔機能
-
大動脈二尖弁症に合併したValsalva洞動脈瘤破裂の1例
-
大動脈基部および弓部全置換術を一期的に施行したMarfan 症候群の1例
-
Hardy術後三尖弁閉鎖不全が長期間続いたEbstein奇形の1再手術例
-
A, K および X 形式からなる多肢選択問題における知識レベルの推定
-
79) 高度左心不全を呈した先天性大動脈弁狭窄症に対する自己肺動脈グラフトによる大動脈置換術(Ross手術)
-
コンダクタンスカテーテルおよび心エコーMモードより求めた左心室圧 : 容積曲線PVループの比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
-
小児開心術における諸臓器保護(シンポジウム II 司会総括, 第 36 回日本小児外科学会総会)
-
2 Ross 手術(弁膜症治療における Ross 手術の役割)(II. 特別講演)(第 227 回新潟循環器談話会)
-
超高齢者(80歳以上)心臓大血管手術のリスク評価と手術成績の検討
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク