半導体をめぐって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1961-05-05
著者
-
上田 浩
日立中研
-
金井 康夫
ソニー研
-
山下 次郎
東大物性研
-
小野 周
東大教養
-
松浦 悦之
昭和42年度出版委員
-
松浦 悦之
東大工
-
佐々木 亘
電試田無
-
宮沢 久雄
東芝中研
-
小林 秋男
通研
-
佐々木 亘
電試 田無
-
渋谷 元一
静岡大理
-
川村 肇
東大物性研
-
木下 是雄
学習院理
-
渋谷 元一
電試
-
伴野 正美
日立中研
-
山内 睦子
電試
-
山内 睦子
電試田無
-
松浦 悦之
出版委員
-
川村 肇
松下電子工業
-
小野 周
東大・教養
-
金井 康夫
ソニー
-
宮沢 久雄
東芝・中研
-
宮沢 久雄
東芝マツダ研
-
佐々木 亘
電試
関連論文
- 6a-L-7 PbTeの誘電率
- ニッケルの電気伝導度
- 8a-E-12 CuとNiのPhonon散乱による電気抵抗
- ホットエレクトロンと電子間相互作用 : 半導体
- 大学における物理学の教育について (第2回)
- 大学における物理学の教育について (第1回)
- 2p-W-3 Fe_3Alのバンド構造
- 10a-C-13 Cu_2MnAl等Heusler合金のバンド構造
- 2p-W-2 遷移金属のバンド構造と磁性(凡函数積分の方法)
- 6a-K-5 4d遷移金属中の3d不純物準位の計算
- クロームのバンド構造 : 磁性(理論)
- 超格子Ni_3FeとNi_3Mnのバンド構造 : 磁性(理論)
- 7p-V-11 金属鉄のコンプトン・プロフィル
- 6a-V-4 Cuの動的誘電関数
- 12a-L-10 銅とニッケルのX線K吸収端近傍での吸収スペクトルのバンド計算
- 12a-L-8 バンド理論に基づいたCuの誘電率とエネルギー損失スペクトル
- 14p-P-5 金属Nbのコンプトン散乱
- 6a-KC-10 Alのコンプトンプロフィル
- 5a-KC-6 金属VとNbでの陽電子消滅
- 金属Csの圧力効果(融解現象とその周辺,基研研究会報告)
- H. Ehrenreich, F. Seitz and D. Turnbull 編: Solid State Physics, Vol. 26, Academic Press, 1971, 490 ページ, 24×16cm, 11,000円. 1) J. M. Ziman: The Calculation of Bloch Functions p. 1〜101.
- 7p-V-11 コンプトン散乱の理論計算
- 7p-V-5 アルカリ金属の誘電関数
- ジャーナルの論文をよくするために
- Journalの論文の閲読と編集をめぐって
- 10分間講演を有効にするために
- 半導体国際会議 (1966) の報告
- 半導体をめぐって
- 17F-4 イオン結晶における核磁気共鳴吸収
- 有限格子の統計力学III : 統計力学・物性基礎論
- 有限アイジング格子の統計力学(「相転移」(第2回),基研研究会報告)
- 3a-P-9 有限格子の数値実験
- 2a GR-8 剛体球流体中の衝撃波面構造の分子動力学法による研究 III
- 6p-BL-6 非平衡状態にある流体の計算機実験 VII
- 2a-LB-7 剛体球流の非平衡状態
- 2a-LB-3 非平衡状態にある流体の計算機実験
- 2a-LB-2 剛体球流体中における衝撃波面構造の分子動力学的研究 II
- 剛体球流体の非平衡分子動力学 (非線形・非平衡統計力学とプラズマ物理学(研究会報告))
- 剛体球流体の非平衡状態--分子動力学による研究
- 11p-A-4 剛体球流体中における衝撃波面構造の分子動力学的研究
- 11p-A-3 非平衡状態にある流体の計算機実験V
- 日本学術会議第71回総会報告
- 12.非平衡状態分子力学(昭和51年度基研長期研究計画「配位相転移の研究」拡大世話人会)
- 6a-L-9 非平衡状態にある流体の計算機実験IV
- 6a-L-8 非平衡状態にある流体の計算機実験III
- 日本学術会議弟70回総会報告 (弟10機弟4回)
- B16 非平衡状態にある流体の計算機実験(配位相転移の研究,基研研究会報告)
- 11p-H-2 非平衡状態にある流体の計算機実験II
- 11p-H-1 非平衡状態にある流体の計算機実験I.
- 日本学術会議第66回総会報告
- 日本学術会議第65回総会報告
- 日本学術会議第64回総会
- 圧電性半導体の音響ドメイン : 半導体 (acoustic instability)
- 圧電性半導体のドメインと計算機実験 : 半導体(不安定性)
- まとめ(地球及び惑星の内部構造について,研究会報告)
- 原子炉災害の危険性--災害評価
- 核分裂と核融合の環境問題 (原子力発電問題)
- 6p-L-12 GaAs中の転位
- Germanium中のMicrotwinの可能な構造 : 半導体
- 縮退したGe単結晶における欠陥構造 : 半導体
- 江崎さんとエサキダイオード
- R.K. Willardson and A.C. Beer編: Semiconductors and Semimetals, vol. 2, Academic Press, New York and London, 1966, 432頁, 15×23cm, 6,600円.
- 2a-C-10 ZnTeのavalanche injectionによる発光
- 7th International Conference on the Physics of Semiconductors, 2, Plasma Effects in Solids, Dunod, 1965, 221頁, 16×25cm, 3,960円.
- 8a-F-2 ZnTeのダイオード発光
- 5p-A-8 ヘリコン
- A.F.Gibson (General Editor): Progress in Semiconductors Vol.6: Heywood & Co., London, 1962, 322頁, 15×25cm, \3900.
- 14a-A-10 リボン状単結晶内の不純物分布
- 15L-25 強磁性化合物の電気伝導 : Simple Modelによる考察
- 5a-L-3 Acoustoelectric Instabilityと非線形効果
- 14a-K-15 圧電性半導体に於ける非線型伝導の理論
- 伝導電子によるOptical Phononの増幅 : 半導体 : 不安定性
- 半導体におけるフオノンの増幅と電流飽和現象 : 半導体 : 理論と不安定性
- 強電場における電子-ホノン系の不安定性
- 学術会議の改革と科学者(話題)
- 核兵器の効果に関する研究について(話題)
- 科学はどこへ--科学と文学の対話
- 14a-K-9 輸送係数のビリアル展開
- 6p-G-8 行列の固有値解法による一方向に無限大のイジング模型
- 9a-B-5 He^4-He^3固溶体における二相分離
- 輸送係数の密度展開 : 統計力学
- 7.太陽系の起源(地球と天体の物理(2),境界領域II)
- 日本学術会議第63回総会報告
- 昭和48年度文部省科学研究費補助金配分審査委員の推薦について
- 日本学術会議第62回総会報告
- 日本学術会議第61回総会報告
- 科学研究基金の早期実現を
- 日本学術会議第52回総会
- G. H. Brown, G. J. Dienes and M. M. Labes (coordinated): Liquid Crystals-Proceedings of the International Conference on Liquid Crystals held at Kent State University, August 16〜20, 1965, -Gordon and Breach, New York・London・Paris, 1967, 486頁, 16×24cm, 12,0
- 雑音の物理学 ( 雑音)
- 平野 進: 技術英文のすべて, 丸善, 1966年, 422頁, A5, 1,500円.
- 6p-F-4 3d遷移金属のバンド構造と磁性
- 6p-F-3 金属の圧力効果 III. 鉄、コバルト、ニッケル
- 6p-F-2 Cu-Ni合金の電子構造
- 1p-L-1 分子結晶における電気伝導
- 13p-L-9 Caのband構造
- 遷移金属の Fermi 面
- 固体電子論 (昭和40年度における各専門分野研究活動の展望)
- Fe Co Niのバンド構造
- 固体内電子分布の理論計算 (結晶構造因子の精密測定と電子分布(特集))