工学基礎教育と"教養課程" : 金沢工業大学の現状 (<談話室小特集>「今、教養部は? 教養部改組をめぐって : その2」)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
8-325 数理教育の補助教材としてのホームページ : PDCAの一環として(口頭発表論文,(07)教材の開発-IV)
-
3-108 数理能力向上のための数理工基礎教育((1)基礎科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
-
8-220 数理工統合ホームページ : 数理教育のPDCAの一環として((7)教材の開発-II,口頭発表論文)
-
(123)物理学は暗記科目か? : 金沢工業大学の数理工統合科目での検証(セッション35 教育システムA(講義・演習)V)
-
(10)工学教育としての「数・理・工統合教育」 : 金沢工業大学での取組み(第3セッション 教育システム(講義・演習)(III))
-
(21)工学基礎教育における、分かる、親しめる、使える教材の開発(教材の開発(II),第5セッション)
-
(18)工学基礎教育における教材開発 : 基礎数学問題集の開発(教材の開発(II),第5セッション)
-
3-223 基礎数理における授業改善活動 : 金沢工業大学における取り組み((1)基礎科目の講義・演習-III)
-
3-103 大学1年次生に対する基礎数理教育 : 金沢工業大学における取り組み((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-I)
-
1-102 工学基礎教育(物理)での新入生に対する学習歴と修学のための学力診断 : 金沢工業大学の取り組み((14)教育評価・自己点検・評価システム-I)
-
(264)工学基礎の充実に向けた取組み : 金沢工業大学・工学基礎教育センターでの実践(セッション76 工学教育の個性化・活性化I)
-
(248)工学基礎教育における教育改革 : 金沢工業大学の物理に関する学力診断と教育への展望(セッション72 教育評価・自己点検・評価システムVII)
-
(36)工学基礎教育における教育支援システム : 金沢工業大学での取組み(個性化・活性化(II),第9セッション)
-
(31)金沢工業大学における工学基礎・実験IIの指導法について : 有効数字の取り扱い方(第7セッション 教育研究指導)
-
工学基礎教育と"教養課程" : 金沢工業大学の現状 (「今、教養部は? 教養部改組をめぐって : その2」)
-
4-214 基礎教育におけるサブジェクトライブラリアンによる学習支援((06)工学教育の個性化・活性化-III,口頭発表論文)
-
11-325 基礎物理の授業における受講動機、教員に対する評価、学生の成績の因果関係に関する共分散構造分析((16)教育評価・自己点検・評価システム-I,口頭発表論文)
-
基礎数理および数理工統合教育の現状
-
工学部基礎教育における数・理・工の統合(学会報告)
-
3p JC-11 相対論的複合模型におけるquark operator によるハドロン行列要素の計算 II
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク