22aYA-1 JT-60U における負磁気シアプラズマでのペレット入射時の密度揺動の変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2003-08-15
著者
-
篠原 孝司
原子力機構
-
Bruskin L
Kastec Kyushu University
-
篠原 孝司
原研那珂研
-
大山 直幸
日本原子力研究開発機構
-
藤田 隆明
原研那珂研
-
竹永 秀信
原子力機構
-
竹永 秀信
原研那珂研
-
大山 直幸
原研那珂
-
大山 直幸
原研那珂研
-
藤田 隆明
原子力機構
-
藤田 隆明
Naka Fusion Reseach Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
Bruskin L.
九大先端センター
関連論文
- 27pYP-4 ヘリカルとトカマクプラズマにおけるイオンの内部輸送障壁のダイナミクス(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め2),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- C-2-113 マイクロ波反射法による心拍測定(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- 20pQE-12 変調不安定性を利用した密度揺動によるzonal flow観測(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pWG-12 JFT-2Mにおける帯状流・背景乱流の非線形結合の観測(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pYP-7 JT-60Uにおける中性子プロファイルモニタを用いたELM研究(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め2),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 30pRA-12 JT-60Uにおけるデジタル信号処理を用いた中性子多視線計測(30pRA 核融合プラズマ(原子・分子),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-7 JT-60Uにおけるフェライト鋼導入によるトロイダル磁場リップル低減後の初期実験結果(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28p-WA-4 JFT-2Mにおけるマイクロ波反射計を用いた密度揺動測定(III)
- 30p-YA-2 JT-60U高βpプラズマにおける輸送特性の時間発展
- 24aA24P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ適合性試験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA23P JFT-2M周辺プラズマにおける広帯域乱流とコヒーレント揺動の非線形結合の観測(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 27aWJ-10 JFT-2M高三角度OH放電プラズマ周辺部の揺動の振る舞い(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 28aB12P JFT-2MにおけるCT入射及びELM発生時の高速カメラによる2次元分光計測(計測)
- 28pA02 JFT-2Mにおける高リサイクリング定常H-mode運転領域の開拓(トカマクII)
- 26pXF-11 JFT-2MにおけるHRS Hモードのペデスタル特性(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pA03 JFT-2Mにおける重イオンビームプローブによる静電揺動と粒子束計測(トカマクII, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aA04P Oモード反射計を用いた輸送障壁の密度揺動計測(トカマク)
- 20pQA-7 CHSにおける高速カメラを用いた損失イオン計測(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(波動・加熱・不安定性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- Plasma Confinement and Behavior of Plasmas in the Minimum-B Region of the GAMMA 10 Tandem Mirror
- 24aA45P 磁場配位の周辺ペデスタル構造への影響(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26pXF-12 JT-60UのELMyHモードにおける周辺プラズマ揺動とELMバーストの伝搬(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pUD-9 JT-60Uにおけるトロイダル磁場リップル低減後の改善閉じ込めモード特性(28pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Experimental Study of Potential Confinement of ICRF-Heated Plasma in GAMMA 10
- 30a-YS-3 ガンマ10における粒子閉じ込め
- Development and Application of Millimeter-Wave Imaging Radar
- 30pA24P 超短パルス反射計を用いた定常プラズマの密度分布測定(プラズマ計測)
- III.核融合若手会員によるインフォーマルミーティング(インフォーマルミーティング,第23回プラズマ・核融合学会年会報告)
- 25pB12P 光学システムを備えたマイクロ波反射計のシミュレーションによるプラズマ計測(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB24P LHD-ECEイメージング装置の改良(計測)
- 25pC27p 電子サイクロトロン放射イメージング計測の開発(RFP/FRC/CT/計測)
- 27pA07P 回転対称性のないフェライト補正磁場中の高速イオン損失計算(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 28pA05 負磁気シアプラズマにおけるアルフベン固有モードの特性(トカマクI)
- 28pA04 Oモード反射計を用いた内部輸送障壁の密度揺動計測(トカマクI)
- 25pB09P LHDにおける超短パルス反射計実験(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB23P LHDにおける超短パルス反射計実験(計測)
- 25aA17P LHDにおける電子系ITBプラズマの熱輸送特性と遷移現象(ヘリカル)
- 28p-YL-4 TST-Mにおけるプローブ計測
- 28p-YL-2 TSTにおける helicity injection 実験(II)
- 28p-YL-1 球状トカマクTSTのコイル改造と初期実験
- TSTにおけるhelicity injection実験
- TSTトカマクにおける静電プローブ測定
- プラズマ計測用ミリ波イメージング光学系
- 20pWG-11 Hybrid Probeによる高エネルギー粒子計測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 29pWJ-7 JT-60UにおけるHモードプラズマの長時間化とそのプラズマ壁相互作用への影響(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 28pA04 JT-60UにおけるL-H遷移時のダイバータプラズマ特性(トカマクII)
- 29p-Q-4 低アスペクト比トカマクTSTの初期実験
- 29a-Q-9 JFT-2Mトカマクにおけるプローブ挿入によるH-L遷移
- 27aXH-1 JT-60Uにおける中性子発生分布測定
- 28p-WA-5 MA級球状トカマク
- 28p-WA-3 多層膜反射鏡を用いた高時間分解能電子温度測定II
- 28p-WA-2 低アスペクト比トカマクの磁気計測
- 2a-T-4 多層膜反射鏡を用いた高時間分解電子温度測定
- 2a-T-3 低アスペクト比TokamakのためのEWSを用いたData Acqusition System
- 2a-T-1 低アスペクト比トカマク
- 29aB10 JT-60U装置におけるフィルター法を用いた高速荷電交換分光装置の開発(プラズマ計画)
- 26pA02 JT-60Uにおける負イオン源中性粒子ビームが駆動するアルベン固有周波数帯不安定性(トカマクII, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aA02P JT-60Uにおけるアルフベン固有モードによる高エネルギー粒子の輸送の特性(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aA26P JT-60Uにおける高エネルギー粒子モード周波数掃引の計算機シミュレーション(トカマク)
- 26aA25P JT-60Uにおけるアルフベン固有モードのバーストモードの特性(トカマク)
- 27aA31P アルヴェン固有モード周波数掃引の計算機シミュレーション(トカマク)
- 27aA02P JT-60Uにおける中性子発生分布計測を用いたTAEによる高速イオンの輸送研究(トカマク)
- 30pA30P JT-60Uにおける中性子分布測定(プラズマ計測)
- 25pA7 マイクロ波反射計による密度分布及び振動計測(ヘリカル/計測)
- 27pA04 Reflectometry Measurements of Density Fluctuation Spectra in Tokamak Plasma
- ITPA(国際トカマク物理活動)会合報告(11)
- 第5回若手科学者によるプラズマ研究会
- 27pB07P JT-60UにおけるTAEモード周波数領域の磁気振動と高速イオンとの相互作用と高速イオン損失(トカマク1)
- Numerical Study of the Location of the Microwave Imaging Reflectometer Object Plane
- C-2-51 マイクロ波位相レーダー法による生体信号の測定(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- 1a-ZC-4 REPUTE-1 RFP実験(プラズマ物理・核融合)
- 27pB07 Oモード反射計によるJT-60UのELMy Hモード放電のペデスタル部の観測(トカマクIII)
- Microwave Imaging Reflectometry of Corrugated Metal Targets
- 28aB44P Simulation Study of Microwave Imaging Reflectometry
- 29aB11 高密度プラズマへの超短パルス反射計の適用(プラズマ計画)
- Density Profile and Fluctuation Measurements Using Microwave Reflectometry
- 27pB06P JT-60Uにおける高速イオン励起MHD不安定性の非線形発展(トカマク1)
- 2. ELMの概要(Edge Localized Mode(ELM)研究の最近の成果)
- 23pH-8 JT-60UにおけるOモード反射計による密度揺動計測
- 22aYA-1 JT-60U における負磁気シアプラズマでのペレット入射時の密度揺動の変化
- Observation of Resistive Wall Modes in JT-60U
- 27aB02 JT-60Uにおける抵抗性壁モードのMHD特性(トカマク)
- 27pB11P JT-60Uにおける壁安定化と抵抗性壁モード(トカマク1)
- 3. ELM崩壊の空間構造とダイナミクス(Edge Localized Mode(ELM)研究の最近の成果)
- 核融合炉のある社会を実現するために(核融合研究の未来に期待する, 編集委員会特別企画)
- 25pB46P ICPにおける反射計とプローブによる密度分布測定の比較(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB45P ICPにおける反射計とプローブによる密度分布測定の比較(計測)
- 29p-Q-3 揺動と輸送に関する実験研究
- 強磁性体材料がプラズマ制御に及ぼす影響 (小特集 原型炉実現に向けた低放射化フェライト鋼研究開発の進展)
- 3. 高エネルギー粒子輸送解析のための損失粒子計測(輸送解析から見た高エネルギー粒子計測手法)
- 7.強磁性体材料がプラズマ制御に及ぼす影響(原型炉実現に向けた低放射化フェライト鋼研究開発の進展)
- 第23回 IAEA Fusion Energy Conference
- 01aA12P SOL-ダイバータプラズマの動的応答を考慮したELM崩壊シミュレーション(トカマクII、新概念)
- 02aB04 燃焼プラズマへ向けた輸送・MHD結合モデルによるELMシミュレーション(トカマクII)
- 01pA07P マイクロ波イメージング反射計の計算機シミュレーション : 密度揺動スペクトルの測定(計測II、新概念)
- 29aB02 トカマク国内重点化装置における高ベータ定常運転シナリオ(トカマクI)
- 01pA11P JT-60Uにおける密度揺動を測定するためのジャイロトロンを光源とするプラズマ散乱計測の設計(計測II、新概念)
- 30pC14P バンドパスフィルタアレイを用いたヘテロダイン受信システムの研究(プラズマ計測I)
- 29pB03 ミリ波イメージング装置の受信回路集積化の研究(プラズマ計測I)
- 若手による核融合炉実用化に向けた技術成熟度評価(研究最前線)
- (国際トカマク物理活動) 会合報告(40)