2p-S-12 プラズマ配位を考慮した規格化方法によるECEの電子温度分布測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1990-09-12
著者
-
平山 俊雄
原研那珂研
-
石田 真一
原研那珂
-
石田 真一
原研那珂研
-
佐藤 正泰
原研那珂研
-
伊世井 宣明
原研那珂研
-
伊世井 宣明
原研那珂
-
佐藤 正泰
原研那珂
-
長島 章
原研那珂研
-
的場 徹
原研那珂研
-
平山 俊雄
原研那珂
-
的場 徹
原研関西研
関連論文
- 4p-J-6 JT-60における二重荷電交換反応を利用したヘリウムイオン密度の測定
- 28aA27P スクリュウ管を用いた直接冷却ダイバータの熱伝達特性(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 30p-YA-2 JT-60U高βpプラズマにおける輸送特性の時間発展
- 13p-L-2 JT-60の高βp / Hモードプラズマにおける局所輸送解析
- 29a-Q-3 Hモード閉じ込め無次元比例則
- 26pC16p JFT-2Mにおけるプラズマ適合性予備試験評価 : 真空容器内フェライト鋼設置(計測/炉設計)
- 24aA24P JFT-2Mにおける先進材料プラズマ適合性試験結果(トカマク, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- JT-60の臨界プラズマ条件達成と核融合炉への展望
- 27p-F-2 JT-60Uにおける高ポロイダルベータ領域の初期実験結果
- 4p-J-7 JT-60における高ポロイダルベータ・高イオン温度プラズマ実験
- 4p-J-5 NB加熱プラズマにおける局所熱輸送解析
- 4p-J-4 JT-60エネルギー閉じ込め解析
- 29a-YL-5 ICRF 加熱とリップル輸送によるプラズマ制御
- 26a-B-6 Lモード閉じ込め比例則 : JT-60とJT-60下X点配位の比較
- 2a-L-4 トカマクにおける密度限界のシミュレーション
- 27aWJ-8 電子サイクロトロン放射測定における相対論的効果 : LHDにおける電子温度測定とトカマクにおける電子密度測定(核融合プラズマ(基礎・応用))(領域2)
- 26aB34P 発電実証プラントにおける炉心プラズマの検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 26aB33P 原研における発電実証プラントの設計検討(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 28aB09P JT-60Uにおける電子サイクロトロン放射信号の特異値分解解析(計測)
- 27aB01 核融合による水素製造 :その意義、方法および課題(材料、炉設計)
- D-2-3 Hopfieldモデルによる欠損ある相関系列からのパワースペクトル推定
- フェライト鋼壁材料
- 29a-Q-4 トカマクプラズマの電子サイクロトロン放射測定における2倍高調波の相対論的周波数ダウンシフト効果
- 2倍高調波電子サイクロトロン放射光による電子温度測定用回折格子分光器のための回折格子フィルター
- 29a-WA-10 JT-60U Lモードプラズマにおける無次元輸送解析
- 30p-YA-3 JT-60における揺動相関解析を用いた局所輸送の評価
- 14p-M-8 電子サイクロトロン放射光測定用180GHzヘテロダインラジオメータの開発
- 13p-L-3 JT-60Uにおけるペレット入射・パルスガスパフを用いたプラズマ高性能化
- 30p-Z-9 JT-60ULHCDプラズマ中の高速電子の生成と挙動
- 27p-F-4 「JT-60Uにおけるフーリエ分光器システムの絶対感度較正と電子温度分布」
- 27a-F-11 「炉心級トカマクプラズマにおける電子サイクロトロン放射光の伝播と電子温度測定」
- 25a-E-13 炉心級トカマクプラズマにおける電子サイクロトロン放射光のFaraday回転と楕円偏光
- 2p-S-12 プラズマ配位を考慮した規格化方法によるECEの電子温度分布測定
- 2p-S-11 炉心級トカマクプラズマにおけるECEスペクトルと電子温度測定
- 26aA19P JFT-2Mにおけるフェライト鋼内壁の誤差磁場評価(トカマク)
- 28aA05P JFT-2Mにおける低放射化フェライト鋼のプラズマ適合性試験計画 : 真空容器内全面設置(トカマク/炉設計・炉システム/新概念)
- 27aB08 [招待講演]JFT-2Mにおける反電流方向中性粒子ビーム入射による弱負磁気シアー配位形成時のプラズマのダイナミックス(トカマク)
- 26pC15p JFT-2Mにおけるリップル低減試験(II) : IRTVにおける高速イオン損失評価(計測/炉設計)
- 26pC14p JFT-2Mにおけるリップル低減試験(I) : 磁場構造、閉じ込め評価(計測/炉設計)
- 26pC13p トロイダル磁場リップル低減用強磁性体の最適形状の検討(計測/炉設計)
- 28pZJ-7 電子サイクロトロン放射の相対論的効果を用いた電子密度測定の可能性
- 27pA10P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : ポロイダル磁場コイル支持構造(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA09P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : トロイダル磁場コイル導体(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 2a-TH-2 ペレット入射実験のシミュレーション解析
- 27a-Y2-7 JT-60における追加熱時のプラズマのトロイダル回転
- 高銅比Nb_3Al超電導線・10km級長尺線材の製作
- 27pA07P 回転対称性のないフェライト補正磁場中の高速イオン損失計算(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 30pXH-7 トカマク国内重点化装置における高ベータプラズマの輸送解析と運転領域の評価(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 6a-E-5 焦電素子を用いた JFT-IIのプラズマのエネルギー損失の空間分布測定
- 2a-TH-8 JT-60の高イオン温度モードにおけるトロイダル回転速度
- 29a-L-9 JT-60 不純物挙動診断
- JT-60SCの超伝導導体の検討
- ケイブル・イン・コンジット導体のIcとn値
- 1a-Y-3 NBI加熱プラズマにおける不純物シミュレーション
- 2a-TH-1 ベレット入射による閉じ込め特性改善
- 28pC24P JT-60改修装置のNBI対向面の設計(加熱・炉設計・炉システム)
- Nb_3Al CIC導体のIcの曲歪み効果
- 27pA08P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : ポロイダル磁場コイル導体(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA05P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : 運転領域(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- CIC導体コイルにおける臨界電流値の励磁速度依存性と偏流現象の測定
- 27aA04P JT-60改修装置におけるトロイダル磁場コイルの応力・変位評価(トカマク)
- 29pA32P JT-60改修装置における超伝導トロイダル磁場コイルの応力評価(加熱/炉設計)
- 25a-E-8 JT-60の高イオン温度モードにおけるプラズマ回転と電場の形成
- 3a-G-6 Doublet III高加熱プラズマのシミュレーション
- 2p-RB-11 トレーサー不純物によるダブレットIII・NB加熱時の不純物輸送に関する解析
- 1a-W-1 密度変化を考慮に入れたトカマクプラズマの熱的不安定性(II)
- 31a-W-5 NBI加熱プラズマにおける不純物の輸送
- 2p-NW-3 JFT-2におけるICRF加熱実験 II(パワーバランス)
- 2a-F-5 不純物の拡散に及ぼす温度勾配の影響
- 30p-Z-7 トカマク炉におけるIgnition Approachおよびプラズマ燃焼に対する粒子バランスの効果
- 30p-Z-3 大型トカマクにおける不純物と表面冷却
- 6a-CM-13 JFT-2おける放電洗浄
- 3p-CD-6 JFT-2LHRF におけるガス不純物の起源
- 10a-K-7 JFT-2トカマク・プラズマのシミュレーション
- 27pA06P トカマク国内重点化装置の評価・検討 : プラズマ対向機器基本検討(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 4p-S-3 JT-60におけるベータ崩壊とキンク不安定性
- 26aA13P 限界ベータに対するフェライト鋼壁の影響(トカマク)
- 4p-J-2 JT-60ICRF加熱実験 倍調波、高調波(3倍、4倍)加熱特性
- 28a-F-10 トカマクにおけるホローな電流分布の理想MHD安定性に対する影響
- 30pXH-6 トカマク国内重点化装置におけるSOL/ダイバータの数値シミュレーション(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 2a-TH-12 JT-60における20チャンネル・グレーティング・ポリクロメータの開発
- 4a-E6-1 JT-60における高ベータ領域のMHD activity
- Observation of Resistive Wall Modes in JT-60U
- 27aB02 JT-60Uにおける抵抗性壁モードのMHD特性(トカマク)
- 29a-Q-2 JT-60UおよびJETにおける高性能放電領域
- 10a-R-3 JFT-2実験II
- 10a-R-4 トカマク・プラズマのシミュレーション-実験との対応-
- JT-60Uにおける負磁気シア放電のMHD解析
- 28a-WA-9 JT-60Uにおける高β_p H-モードのMHD解析
- 31p-YS-5 JT-60U定常高性能放電における低n抵抗性不安定性の解析
- 2. トカマク実験 : 第17回IAEA核融合エネルギー会議
- 27p-A-10 可動リミターを用いたプラズマ電流立上げの計算機シミュレーション
- 13p-L-1 JT-60Uにおける閉じ込め改善の成果
- 25a-E-7 イオン温度勾配不安定性に基づくJT-60及びTFTRプラズマのイオン温度分布解析
- 2a-TH-9 中性粒子入射加熱時におけるJT-60プラズマの温度分布解析
- 2 JT-60実験 : 先進トカマク課題の解決に向けて
- 28p-LI-11 JT-60複合加熱プラズマのsawtooth振動の解析(プラズマ物理・核融合(トカマク実験))
- 31a-H1-10 JT-60におけるMHD現象の輸送シミュレーション(プラズマ物理・核融合(JT-60他))
- 31a-H1-9 JT-60NBI加熱プラズマのMARFE現象(プラズマ物理・核融合(JT-60他))
- 3a-YN-5 JT-60Uにおける負磁気シアー実験(3aYN プラズマ物理・核融合(磁場閉じ込め(トカマク)),プラズマ物理・核融合)