3a-SB-9 筑波大スペクトログラフのビームによるテスト報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1977-03-20
著者
-
鹿取 謙二
阪大理
-
古野 興平
筑波大物理
-
青木 保夫
筑波大
-
古野 興平
筑波大物
-
古野 興平
東教大理
-
東 義文
筑波大学
-
青木 保夫
筑波大物理
-
鹿取 謙二
筑波大物理
-
大井 孝雄
筑波大物理
-
九里 秀一郎
筑波大物理
-
東 義文
筑波大物理
-
九里 秀一郎
筑波大物
関連論文
- 陽子弾性散乱同時計測法による石英中のガラス包有物の水素分析
- 高エネルギー陽子マイクロビームによる鉱物中の水素定量分析法の開発
- 9pSF-15 マイクロビームを用いた陽子弾性散乱同時計数法による鉱物試料中の水素分析
- 高エネルギーマイクロビームによる水素分析法の開発--地球科学への応用
- 4p-A-16 ^Te(P,P^')反応
- 27aWF-2 A=54原子核におけるM1及びGT状態の比較によるアイソスピン対称性の高分解能研究
- 1pSA-1 高分解能陽子非弾性散乱と荷電交換反応の比較によるA=58原子核のアイソスピン構造の研究
- 4p-J-4 (^3He, t)荷電交換反応の0°測定
- Isospin Symmetry in the Structure Study of Unstable Nuclei
- 28a-YJ-5 高分解能0°陽子非弾性散乱実験によるアイソスピン構造の研究
- 27p-Q-10 ^Csの高スピン状態と指標逆転現象
- 29a-MB-7 少数核子系に関する偏極量の測定
- 27pSG-6 ^Irの高スピン核構造
- 28aSC-8 新多重ガンマ線検出装置 GEMINI-II
- 28a-Y-5 450MeVでの^3He弾性散乱
- 26pSC-5 入射エネルギー E=100 MeV/u における(^6Li, ^6He)荷電交換反応
- 18p-B-3 N=82近傍奇核:^Pr,^Nd(p,t)反応
- 9a-Q-11 N=82近傍核の非弾性散乱など
- 28a-YJ-11 ^Mo(pol.p.d)^Mo反応(21MeV)の測定と空孔状態の分散状態の観測
- 3a-F-8 Incident Energy Dependence of Interaction Cross Sections
- 4a-PS-10 新同位体^Yの探査
- 2a-RC-12 重イオン fully damped reaction に伴うアルファ粒子放出機構の研究
- 5a-J-3 ^Beのクローン分解
- 13a-PS-7 ^
- 1a-EC-2 粒子相関測定による178MeV ^6Liのbreakup反応の研究
- 30pWD-8 Extraction of fractions of resonant component from analyzing powers in ^6Li(d,α)^4He and ^6Li(d,p_0)^7Li reactions at very low incident energies
- 29pSG-13 クーロン障壁よりも低いエネルギーての ^Sn(d p) 反応(不安定核, 理論核物理)
- 31pSC-2 E_d=20 MeV における ^Pb(d, p)^Pb 反応の Proton Polarization の測定
- 31aSA-5 E_d=100keV以下での^2H(d,p)^3H反応における偏極移行係数
- 3a-SB-9 筑波大スペクトログラフのビームによるテスト報告
- 1a-EC-9 重イオン核反応におけるFusion-Fissionと-Evaporationの競争過程
- 1a-EC-8 核融合断面積の強い同位体依存性
- 9a-KB-13 重イオン核融合反応における核分裂と蒸発の競争過程 I
- 3a-K-10 低エネルギー重粒子検出用T.O.F.カウンターと8連ΔE-Eカウンターテレスコープ
- 3p-BF-9 ^Raのアイソマーのg因子測定
- 30p-KM-14 ^Raの核構造
- 27a-GE-4 アルファ崩壊誘起核分裂
- 3a-SB-1 12UDペレトロン ダンデム加速器の建設
- 29a-YT-5 ^Ceの磁気モーメントの測定
- 5a-J-4 ^Ca原子核の高励起α-クラスター状態
- 1a-G-8 ^Ti核の高励起αクラスター回転帯
- 4p-BF-4 核子あたり19MeV異常の^Liによる弾性及び非弾性散乱
- 30a-C-6 ^C+^C→^C+α+^8Be反応径路の研究
- 31a-S-5 新同位体^Tcのベータ崩壊
- 4p-PSH-3 高分解能クリスタルボール用アンチコンプトンスペクトロメータ
- 10a-F-11 偏極核^Cのベータ崩壊と磁気モーメント
- 30p-PSA-33 ^C(^3He, tp^^-)反応の測定によるスピン反転双極子状態の研究
- 30a-C-8 ^N重イオン核反応における軽粒子放出と残留核への運動量移行
- 30a-C-7 α-HI相関測定による^C(^O, α)反応機構の研究
- 31aSA-6 入射エネルギー300MeVにおけるα+^3Heの弾性散乱
- 8a-G-1 (p, p'), (α, α')反応の比較によるZrアイソトープの陽子・中性子遷移確率比
- 30a-ZQ-4 (^6Li, d)反応による^Caのα-クラスター状態
- 28p-L-12 偏極重イオン源建設の現状III
- 13p-PS-8 (^6Li, d)反応による^Tiのα-クラスター状態の励起
- 11p-D-6 偏極重イオン源建設の現状II
- 4p-PSE-3 偏極重イオン源建設の現状
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 28a-KM-6 65MeV(p, p^')反応による^Niのshingle particle-hole stateの励起
- 3a-NG-12 ^Cr(p,t)^Cr,^Cr(p,^3He)^V反応とアイソスピン対称性
- 3a JD-3 ^C(^O,^Ne^*)^8Be 反応
- 30a-MC-1 ^Siのアルファドァウェイ状態の観測
- 1a-SB-4 ^Oの^Cによる非弾性移行反応
- 14p-D-11 High Spin States in ^Pb by (p,p') Reaction
- 4p-BF-8 ^C+^C→^+α+^8Be反応における様々な中間状態とそれらの干渉効果の研究(II)
- 核構造及び核反応におけるクラスター描像に関する第四回国際会議
- 1a-H-3 3.2MeV重陽子実用型IH線形加速器の研究(II) : 陽子加速試験
- 29p-PSA-24 筑波大後段加速器のエネルギー増強
- 29p-PSA-14 奇奇核 ^Rbの回転バンド
- 29p-PSA-13 Oblate Rotational Bands in ^Ba
- 29p-PSA-6 ^Laのスピン決定
- 30a-H-9 ^Laのスピン決定
- 6a-G-6 ^7Li非共鳴分解反応におけるクーロン加速と非対称性
- 3p-SF-2 ベータ放射性核^Pの半減期
- 31a-RB-6 ^Fe(p,t)^Fe, ^Fe(p,^3He)^Mn反応とアイソスピン対称性
- 1a-EC-11 ^U(d,f)反応のTenson Analyzing Powerの測定
- 2p-RC-10 高励起分子共鳴状態の崩壊過程の研究
- 3p-C-6 回転バンド交差領域におけるB(E2)の振舞い
- 29a-YT-7 反跳距離法を用いた^Baの2^+->0^+の寿命測定
- 3p-C-1 Ba同位体におけるB(E2;0^+_1→2^+_1)の系統的研究
- 1p-G-7 ^Osの核構造
- 21p-D-9 ^Osの高スピン状態
- 31p-Z-2 β崩壊による^Baの励起状態
- 29a-ZJ-8 筑波大クリスタルボールのデータ収集系の開発
- 31p-Z-4 ^Ce の High spin states
- 29p-PSB-44 筑波ボール周辺装置の開発
- 29a-ZJ-7 筑波大クリスタルボール
- 30p-H-7 セグメント型ゲルマニウム検出器によるガンマ線直線偏光測定器
- 1p-G-3 国内の実験的現状と原研に於ける実験計画
- 1p-SB-7 ^Mgの高励起状態からの^Cの崩壊
- 2p-E4-3 CARPによるN=82近傍核のアルファ換算幅の測定II(原子核実験(重イオン))
- 28p-PS-26 反跳核質量分析器「カーブ」を用いたIncomplete Fusionの研究(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
- 28p-PS-28 209Bi,208Pb,及び207Pbにおける重イオン誘起核分裂(原子核実験ポスターセッション(中間エネルギー,電子散乱,重イオン反応,β-γ分光))
- 3p-G1-12 ^Ne+^G,^5m系における非平衡及び平衡分裂過程の競合(3pG1 原子核実験)
- 3a-G1-12 N=127偶奇核のE3遷移の系統性(3aG1 原子核実験(β-γ核分光)
- 31a-G1-6 重イオン飛行時間測定用Time-Zero検出器の開発(31aG1 原子核実験(測定器))
- 31a-G1-4 理研IGISOLの試作器(31aG1 原子核実験(測定器))
- 1p-PS-8 Sub-Coulomb領域における^Pb(α^^→,p)反応のAnalyzing Powerの測定(1pPS 電子核実験ポスターセッション(軽イオン核反応))
- 3p-G1-13 ^U(d,f)反応のTenson analyzing powerの測定(3pG1 原子核実験)
- 3p-G1-10 ^C+Ni反応系からの重粒子放出(3pG1 原子核実験)