Bi_2Sr_2(Y_<1-x>Ca_x)Cu_2O_yの光学吸収スペクトル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-09-13
著者
-
笛木 和雄
東理大理工
-
笛木 和雄
東京理科大学理工学部
-
笛木 和雄
東大工
-
伊藤 孝憲
東理大理工
-
田中 康資
電総研
-
笛木 和雄
東大 工
-
伊藤 孝憲
Agc Seimi Chemical Co. Ltd.
-
伊藤 孝憲
日産自動車(株)総合研究所第一技術研究所
-
伊藤 孝憲
Agcセイミケミカル株式会社
関連論文
- 29p-PSB-18 高温超伝導体HgBa_2Ca_Cu_nO_y(n=1, 3)のCu-NQR研究
- 28a-T-3 La_2CuO_4及びCuOにおけるCu-NQRスペクトル
- 高温超伝導酸化物のフェルミ準位の酸素量依存
- PrBa_2Cu_3O_yの酸素化学拡散系数の測定
- 5a-Y-7 Bi_2Sr_2Ca_Y_xCu_2O_yの陽イオン置換効果と電子構造
- 5a-Y-5 Bg_1Ba_2Ca_1Cu_2O_yの合成及び酸素量とTcの関係
- 12a-X-13 La置換Bi系2201相のTc, 導電率と電子構造
- 12a-X-12 Bi系2212相および2201相の組成状態図とイオン欠陥
- 12a-X-11 高温超伝導酸化物のTc, 導電率, 酵素ノンストイキオメトリーの相互関係
- 1p-PS-36 Ba_K_xBiO_の酸素量と導電率
- 30p-PSA-59 Nd_2CuO_単結晶の高温導電率
- 大学工学部からみた高校化学教育(第 I 部 高校化学におけるミニマム・エッセンシャルズ)(高校と大学の化学教育の一貫性を求めて)
- エネルギー需給の将来見通しとエネルギー開発における化学の役割(新エネルギーの創造における化学の寄与)
- 超伝導酸化物の伝導性と電子構造
- 31p-K-15 (La_Sr_x)CoO_yの光学吸収スペクトル
- 31p-K-14 高温超伝導酸化物の光学吸収スペクトル
- 31p-K-1 高温超伝導酸化物のフェルミ準位
- Ba(Pb_Bi_x)O_yの光学吸収スペクトルと電子構造
- (La_Sr_x)_2CuO_yの光学吸収スペクトル
- YBa_2Cu_3O_yの光学吸収スペクトル
- Bi_2Sr_2(Y_Ca_x)Cu_2O_yの光学吸収スペクトル
- Bi_2(La_Sr_x)CuO_yの光学吸収スペクトル
- HgBa_2CuO_yの酸素量とフェルミ準位
- HgBa_2Ca_2Cu_3O_yの酸素ノンストイキオメトリー状態図
- (La_Sr_x)_2CuO_y(0.01≦x≦0.10)のフェルミ準位に対するSr置換及び酸素量依存の効果
- LnBa_2Cu_3O_y(Ln=Dy, Pr)のゼーベック係数
- Hg系高温超伝導体におけるギャップレス超伝導 : Cu-NQR研究
- Bi_2Sr_2Y_Ca_xCu_O_y配向膜の作成と吸収スペクトル測定
- 向 坊 隆 先生
- 吸光光度法による微少量超伝導体試料中のビスマスと銅の平均価数分析
- フッ素ドープ酸化亜鉛透明導電膜の低温合成(酸化物系導電セラミックス)(導電性セラミックス)
- Yb-Ba-Cr-O系高温超伝導薄膜の作製と構造解析
- 燃料電池技術開発の現状と将来展望
- 新電池の開発
- 化学プロセスのエクセルギ解析(化学装置・機械-機械工学の周辺技術への招待)
- 高等学校理科Iを中心とする教材の開発研究
- LaCoO_3 及び La_Sr_CoO_3 の 80〜950K の熱容量
- La1-xSrxCoO3(x=0,0.5)の熱容量測定
- 水素酸素燃料電池の教材化
- 電磁流体ポンプ極における電解質溶液粘性流中の拡散過程〔英文〕
- 電気化学反応解析への電磁流体効果の応用-2-電解質溶液の電磁流動中での拡散過程〔英文〕
- 電気化学反応解析への電磁流体効果の応用-1-短い矩形通路を持つ電極セル中での電解質溶液の電磁流体的流動〔英文〕
- 順次切削法で正確な自己拡散定数を得るための実験条件
- 材料の物理的性質(材料科学入門II)
- 28p-PS-34 酸化物超伝導体REBa_2Cu_3O_の比熱
- 28p-PS-8 酸化物高温伝導体ABa_2Cu_3O_(A=Y, RE)のパルス磁場下における電気抵抗及び磁化測定
- 28a-T-5 (La-Sr)_2(Cu-Li)O_4のLi核のN.M.R.
- 28a-T-4 La_2CuO_4及び(La_Ca_)_2CuO_4の^La-NQRにおける緩和時間T_1の温度変化
- 28a-T-2 La_2CuO_4中の^LaのNQRスペクトル
- シリコン系アモルファス材料の製造における新原料の探索と反応条件の最適化
- 30p-HE-7 Cu_xMo_6S_の組成と構造
- ケイ酸塩ガラスの表面粘性に対する水の効果
- 多重溝平滑化法によるアルミナ及びマグネシウムアルミニウムスピネルの表面質量輸送の研究
- 固体表面近傍での物質輸送
- 結晶性およびガラス酸化物の表面物質輸送機構の研究
- 「電気化学協会の新しいあり方の検討を」を読み返して
- 2050年を展望した運輸とエネルギー
- 運輸とエネルギー (特集 分散型エネルギーと未来のエネルギーネットワーク) -- (未来技術と未来システム)
- 技術の総合化と第二専門
- 5p-TC-5 La_Sr_xCoO_の金属伝導温度領域における酸素欠損δと電気的性質
- 4a-KC-13 La_Sr_xCoO_4単結晶の電気的性質
- 27p-Z-10 β_m-(BEDO-TTF)_3Cu_2(NCS)_3の超伝導
- 28p-K-11 (BEDT-TTF)_2RbHg(SCN)_4のdHvA及びSdH効果
- 28p-K-10 (BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4のdHvA及びSdH信号の波形解析
- 30aYL-6 CU_xBa_2Ca_3Cu_4O_yの比熱II
- 23pSG-14 Cu_xBa_2Ca_3Cu4_O_yの比熱
- 130K以上のT_cを示すTlBa_2Ca_2Cu_3O_y系超伝導体の合成
- 29a-YJ-9 NPPy(TCNQ)_2の遠赤外分光 : 6Kで12.5cm^-1に活性化する吸収線の正体
- 3a-K-5 α_-NPPy(TCNDQ)_2の6Kの相転移の遠赤外分光による研究〜スピンパイエルス転移の可能性の検討〜
- 31p-G-2 1次元反強磁性のMEM(TCNQ)_2における2マグノン励起による遠赤外透過スペクトル
- 5p-M-1 MEM(TCNQ)_2のスピンパイエルス転移に伴うソフトモードフォノン4
- 6a-S4-7 MEM(TCNQ)_2のソフトフォノン
- 27p-QA-7 NPPy(TCNQ)_2の遠赤外分光 II
- 3D25 Bi 系 2212 相超伝導酸化物の Bi、Cu の価数とイオン欠陥
- 29a-C-10 ドープしたC_のESR III
- 27a-J-3 ドープしたC_のESR II
- 28p-M-10 ドープしたC_のESR
- 27aG-10 Cu系超伝導体のTcの圧力効果
- 26a-PS-43 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価III
- 30p-PSB-10 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価II
- 30p-PSB-9 Cu_xBa_2Ca_3Cu_4O_y(Cu-1234)の単結晶の合成と物性評価I
- 27a-ZL-10 Y_2Ba_Cu_O_の比熱と磁性
- 3a-S-10 (BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4系のフェルミ面の再構成
- 30p-S-5 (BEDT-TTF)_2KHg(SCN)_4の強磁場電子相 (II)
- 28p-K-12 (BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4の磁気抵抗とシュブニコフ-ドハース効果II圧力依存症
- 30a-M-4 (BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4の磁気的量子振動と低温電子状態
- 13p-B-8 C_系超伝導体の同位体効果
- 23pZG-6 TeBa_2Ca_2Cu_3O_yのT_cと超伝導体積分率のアニール効果
- 5a-Y-11 LnB_2Cu_3O_γ系(Ln=Y.Pr)の酸素量と生成エンタルピーの関係
- 30p-PSA-58 (Nd,Ce)_2(Ba,Nd)_2Cu_3O_yの導電率と電子構造
- 10. 高温超伝導酸化物 : 期待される応用と材料化の課題(新材料)
- 金属腐蝕の基礎的研究-2-
- 金属腐蝕の基礎的研究-1-
- 物質の分離・精製法概論
- 高温超伝導酸化物の酸素ストイキオメトリ---超伝導体における酸素の問題
- 30a-LC-1 La-Bu-Cu酸化物の高温超伝導 I(低温)
- 1p-PS-86 (La-Sr)_2-(CuLc)-O_4系における7Li-NMR(低温(酸化物超伝導体))
- 27a-JG-12 MOCVD法による超伝導窒化バナジウム薄膜の作製(低温)
- 31a-PS-57 Hg系高温超伝導体のCu-NQR研究(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
- 1p-YJ-17 Bi系超伝導酸化物のフェルミ準位の酸素量依存(1pYJ 低温(高温超伝導・輸送現象,置換効果),低温)