波長可変X線ポラリメーターによるコバルト錯体の誘電率異方性の測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1996-09-13
著者
-
大橋 裕二
東工大理
-
雨宮 慶幸
東大工総合試
-
雨宮 慶幸
東大新領域
-
雨宮 慶幸
東大工
-
大橋 裕二
東京工大
-
大橋 裕二
東工大
-
大橋 裕二
東京工業大学理工学研究科
-
沖津 康平
東京大学工学部総合研究機構
-
上ヱ地 義徳
東大新領域
-
沖津 康平
東大工
-
小口 拓世
Spring-8
-
上ヱ地 義徳
総研大放射光科学
-
小口 拓世
理研
-
沖津 康平
新技団
-
上ヱ地 義徳
総研大放射光
関連論文
- 走査電子顕微鏡用画像取り込み装置について
- 14a-C-11 (BEDT-TTF)_3CuBr_4の磁気転移
- 25aSD-2 NaV_2O_5の「悪魔の階段」的相転移
- 28pSH-2 Fresnel Zone Plate を用いた高分解能電子ビームプロファイルモニターの開発
- 光軸収差と色収差を補償する四象限X線移相子システム
- 19pXB-11 鉄ナノ結晶材料中の粒子間構造と磁気特性(格子欠陥・ナノ構造(半導体・ナノ粒子・表面界面),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20aTH-3 Co錯体のX線自然円二色性の測定
- 20aTH-2 回転型四象限X線移相子の設計と製作
- 23aYH-8 差分型X線偏光顕微法によるX線磁気円二色性イメージング
- X線偏光コントラストイメージング
- X線エリプソメーターの開発およびX線自然光学活性への応用
- 26pYA-3 差分型X線偏光顕微鏡の開発
- 26pYA-2 4象限X線移相子を用いた直接偏光スイッチングによるコバルト結晶のX線直線二色性の測定
- 25pYL-5 X線エリプソメータの開発と応用
- 30p-XJ-9 透過型2枚X線移相子の球面収差補償効果および4枚X線移相子の球面収差と色収差補償効果の評価
- 30p-XJ-8 X線偏光顕微鏡の開発 : 高分解能CCD型X線検出器の性能評価
- 30p-XJ-7 移相子付き波長可変X線ポラリメーターによるニッケルK吸収端におけるX線自然光学活性の測定
- クラマース-クロニッヒの関係
- 移相子付き波長可変X線ポラリメーターによる結晶の誘電率異方性の研究
- 27a-K-5 透過型2枚X線移相子の球面収差と色収差の評価および完全収差補正型4枚X線移相子に関する考察
- 27a-K-4 直線偏光スイッチングによるニッケルK吸収端におけるX線直線二色性の測定
- 27a-K-3 円偏光スイッチングおよび偏光解析によるニッケルK吸収端におけるX線自然光学活性
- 26a-K-8 イメージングプレートのフェーディング特性
- 7p-X-5 波長可変X線ポラリメーターによるコバルト錯体の誘電率異方性の測定II
- 波長可変X線ポラリメーターによるコバルト錯体の誘電率異方性の測定
- 22pZD-9 CCD型X線検出器を用いたストップトフローX線溶液散乱法によるタンパク質のフォールデイング反応の研究
- 27aN-3 2次元CCD型検出器を用いたストップトフローX線溶液散乱法によるタンパク質のフォールディング反応の解析
- 24pN-8 界面活性剤/水系でのモルフォロジー転移のダイナミクス
- 29a-XG-10 界面活性剤/水系のモルフォロジー転移のカイネティクス : 境界活性剤
- 26a-K-9 CCD型X線検出器の感度不均一性の補正法
- 26p-R-4 CCD型X線検出器を用いたずり流動下のジブロック共重合体ラメラ構造の動的観察
- 2p-YC-5 温度勾配結晶化法によるポリエチレンの過冷却状態
- 殺虫剤 acetamiprid の立体構造 (第2報)
- 移相子付き波長可変X線ポラリメーターによる単結晶コバルトの誘電率異方性の測定
- 29p-P-6 X線波長可変型ポラリメーターによるコバルト単結晶の直線二色性および直線複屈折の観測
- 31p-B-2 シリコン結晶の同時反射マップ(グリッチマップ)
- 31a-B-13 波長可変型X線ポラリメーターによるファラデー効果の測定II
- 5a-X-7 波長可変型X線ポラリメーターの製作とファラデー効果の測定
- X線偏光顕微法の開発と材料研究への応用 (特集 放射光を活用した材料研究)
- 30p-XJ-4 キャピラリープレート付MSGCの特性試験
- 2A02 液晶相形成物質の結晶構造と液晶挙動の関連 (2) : 異なる相系列をもつ異性体の比較
- 26a-K-13 Fabry-Perot型X線干渉計
- 1p-AC-4 時分割X線回折法による骨格筋の収縮機構の研究
- 5p-N-10 位置検出器を用いるX線回折による骨格筋の収縮機構の研究
- 7a-H-4 高時間分解能X線回折法
- 24pN-2 マイクロエマルジョンにおけるdroplet→lamellar構造相転移の温度、圧力効果の比較II
- 25aXA-3 O/W エマルション界面の相転移に誘起された不均一核形成の放射光X線回折測定
- 多形性油脂の融液成長の放射光による時分割X線観察
- 師を語る:自主性を重んじる--齊藤喜彦先生の思い出
- 光誘起現象と時分割構造解析の最近の動向
- Acta Crystallographica Co-Editor を退任して
- 分子の変化を捉えるX線構造解析
- AsCA 会長の任期を終えて
- チャレンジロード(第20回)励起分子のX線構造解析
- 結晶構造解析の未来 -時間分解構造解析によるその場観察-
- 最近のX線結晶解析と論文を書く上での注意点
- 結晶学会に感謝をこめて
- 分子性結晶の反応の解析と制御
- 分子性結晶の中の反応
- ハイドロキノン含有新規美白剤の開発とその安全性・有効性の検討
- 界面活性剤と難水溶性薬物間に形成される分子錯体の結晶構造に基づくミセル形成と可溶化の機構
- 界面活性剤との分子錯体形成による薬物の水に対する溶解性の改善と熱安定化
- 29p-ZF-8 二次元有機伝導体(BEDT-TTF)_3(ClO_4)_2の金属 : 非金属相転移と物性
- 23pWK-6 X線多波回折を用いたX線検光子の開発(23pWK X線・粒子線(X線),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 30a-M-5 (BEDT-TTF)_2CIO_4X_ (X=C_2H_3Cl_3, C_2H_4Cl_2)の物性
- 化学分野における放射光結晶学
- 固相光異性化反応における分子間水素結合の役割
- イオン性結晶の動き(イオン性結晶の動き)
- 結晶研連って何だ
- 結晶中の反応のX線構造解析
- AsCA'95レポート AsCA'95を準備して
- 分子性結晶の研究の新たな展開を
- 結晶構造は化学を変える(いま結晶がおもしろい)
- 界面でのキラル化--Leiserowitz教授の研究から (モレキュラ-・キラリティ---高次機能分子の開拓と創薬への展開をめざして) -- (キラリティ-発生の謎を解く)
- 3F201 7OCBの結晶多形
- 1K110 強誘電性液晶形成物質の結晶構造(7) : 4'-オクチル-4-ビフェニリル4-[(S)-1-メチルヘプチルオキシ]ベンゾエート
- 反応空間による結晶相ラセミ化反応の統一的解釈
- 化学反応をX線解析で見る(2)励起状態の分子構造と迅速測定装置の開発
- 化学反応をX線解析で見る(1)反応中間体の分子構造とその反応性
- これからの年会のあり方を考える (特集 "学会デビュ-"マニュアル)
- 年会のあり方に対する提案
- キラル化のプロセスを追って (モレキュラ-・キラリティ---高次機能分子の開拓と創薬への展開をめざして) -- (キラリティ-発生の謎を解く)
- 有機化合物の固相, 結晶相反応
- 液晶-コロイド分散系の構造およびダイナミクスの測定
- 完全結晶を用いた透過型X線偏光素子
- 移相子付き波長可変X線ポラリメーターによる単結晶コバルトの直線複屈折と直線二色性の測定
- 波長可変X線ポラリメーターによる単斜晶コバルト錯体単結晶の三重複屈折と三色性の測定
- トリプチセン誘導体の回転異性体の結晶構造
- 陰イオン性界面活性剤と芳香属化合物の結晶構造解析
- カチオン性界面活性剤と芳香族化合物との複合体形成とその構造
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し