波長可変X線ポラリメーターによる単斜晶コバルト錯体単結晶の三重複屈折と三色性の測定
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 走査電子顕微鏡用画像取り込み装置について
- 14a-C-11 (BEDT-TTF)_3CuBr_4の磁気転移
- 20aTH-2 回転型四象限X線移相子の設計と製作
- 26pYA-2 4象限X線移相子を用いた直接偏光スイッチングによるコバルト結晶のX線直線二色性の測定
- 30p-XJ-9 透過型2枚X線移相子の球面収差補償効果および4枚X線移相子の球面収差と色収差補償効果の評価
- 30p-XJ-8 X線偏光顕微鏡の開発 : 高分解能CCD型X線検出器の性能評価
- 30p-XJ-7 移相子付き波長可変X線ポラリメーターによるニッケルK吸収端におけるX線自然光学活性の測定
- 27a-K-5 透過型2枚X線移相子の球面収差と色収差の評価および完全収差補正型4枚X線移相子に関する考察
- 27a-K-4 直線偏光スイッチングによるニッケルK吸収端におけるX線直線二色性の測定
- 27a-K-3 円偏光スイッチングおよび偏光解析によるニッケルK吸収端におけるX線自然光学活性
- 7p-X-5 波長可変X線ポラリメーターによるコバルト錯体の誘電率異方性の測定II
- 波長可変X線ポラリメーターによるコバルト錯体の誘電率異方性の測定
- 24pN-8 界面活性剤/水系でのモルフォロジー転移のダイナミクス
- 29a-XG-10 界面活性剤/水系のモルフォロジー転移のカイネティクス : 境界活性剤
- 26a-K-9 CCD型X線検出器の感度不均一性の補正法
- 26p-R-4 CCD型X線検出器を用いたずり流動下のジブロック共重合体ラメラ構造の動的観察
- 2p-YC-5 温度勾配結晶化法によるポリエチレンの過冷却状態
- 殺虫剤 acetamiprid の立体構造 (第2報)
- 移相子付き波長可変X線ポラリメーターによる単結晶コバルトの誘電率異方性の測定
- 30p-XJ-4 キャピラリープレート付MSGCの特性試験
- 2A02 液晶相形成物質の結晶構造と液晶挙動の関連 (2) : 異なる相系列をもつ異性体の比較
- 26a-K-13 Fabry-Perot型X線干渉計
- 1p-AC-4 時分割X線回折法による骨格筋の収縮機構の研究
- 5p-N-10 位置検出器を用いるX線回折による骨格筋の収縮機構の研究
- 7a-H-4 高時間分解能X線回折法
- 24pN-2 マイクロエマルジョンにおけるdroplet→lamellar構造相転移の温度、圧力効果の比較II
- 多形性油脂の融液成長の放射光による時分割X線観察
- 29p-ZF-8 二次元有機伝導体(BEDT-TTF)_3(ClO_4)_2の金属 : 非金属相転移と物性
- 30a-M-5 (BEDT-TTF)_2CIO_4X_ (X=C_2H_3Cl_3, C_2H_4Cl_2)の物性
- 3F201 7OCBの結晶多形
- 1K110 強誘電性液晶形成物質の結晶構造(7) : 4'-オクチル-4-ビフェニリル4-[(S)-1-メチルヘプチルオキシ]ベンゾエート
- 反応空間による結晶相ラセミ化反応の統一的解釈
- 有機化合物の固相, 結晶相反応
- 完全結晶を用いた透過型X線偏光素子
- 移相子付き波長可変X線ポラリメーターによる単結晶コバルトの直線複屈折と直線二色性の測定
- 波長可変X線ポラリメーターによる単斜晶コバルト錯体単結晶の三重複屈折と三色性の測定
- トリプチセン誘導体の回転異性体の結晶構造
- 陰イオン性界面活性剤と芳香属化合物の結晶構造解析
- カチオン性界面活性剤と芳香族化合物との複合体形成とその構造
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し