結晶構造は化学を変える(<特集>いま結晶がおもしろい)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本化学会の論文
- 1994-08-20
著者
関連論文
- 14a-C-11 (BEDT-TTF)_3CuBr_4の磁気転移
- 国際会議参加報告
- 波長可変X線ポラリメーターによるコバルト錯体の誘電率異方性の測定
- 殺虫剤 acetamiprid の立体構造 (第2報)
- 師を語る:自主性を重んじる--齊藤喜彦先生の思い出
- 光誘起現象と時分割構造解析の最近の動向
- Acta Crystallographica Co-Editor を退任して
- 分子の変化を捉えるX線構造解析
- AsCA 会長の任期を終えて
- チャレンジロード(第20回)励起分子のX線構造解析
- 結晶構造解析の未来 -時間分解構造解析によるその場観察-
- 最近のX線結晶解析と論文を書く上での注意点
- 結晶学会に感謝をこめて
- 分子性結晶の反応の解析と制御
- 分子性結晶の中の反応
- ハイドロキノン含有新規美白剤の開発とその安全性・有効性の検討
- 界面活性剤と難水溶性薬物間に形成される分子錯体の結晶構造に基づくミセル形成と可溶化の機構
- 界面活性剤との分子錯体形成による薬物の水に対する溶解性の改善と熱安定化
- 29p-ZF-8 二次元有機伝導体(BEDT-TTF)_3(ClO_4)_2の金属 : 非金属相転移と物性
- 30a-M-5 (BEDT-TTF)_2CIO_4X_ (X=C_2H_3Cl_3, C_2H_4Cl_2)の物性
- 化学分野における放射光結晶学
- 固相光異性化反応における分子間水素結合の役割
- イオン性結晶の動き(イオン性結晶の動き)
- 結晶研連って何だ
- 結晶中の反応のX線構造解析
- AsCA'95レポート AsCA'95を準備して
- 分子性結晶の研究の新たな展開を
- 結晶構造は化学を変える(いま結晶がおもしろい)
- 界面でのキラル化--Leiserowitz教授の研究から (モレキュラ-・キラリティ---高次機能分子の開拓と創薬への展開をめざして) -- (キラリティ-発生の謎を解く)
- 3F201 7OCBの結晶多形
- 結晶の中での左と右の変化 (ミクロの世界の右と左)
- 迅速X線構造解析の現状と展望
- 化学反応をX線解析で見る(2)励起状態の分子構造と迅速測定装置の開発
- 化学反応をX線解析で見る(1)反応中間体の分子構造とその反応性
- これからの年会のあり方を考える (特集 "学会デビュ-"マニュアル)
- 年会のあり方に対する提案
- キラル化のプロセスを追って (モレキュラ-・キラリティ---高次機能分子の開拓と創薬への展開をめざして) -- (キラリティ-発生の謎を解く)
- 有機化合物の固相, 結晶相反応
- ベルン大学滞在を振りかえって
- 結晶相不斉反応
- 反応をX線で見る
- 不斉接触水素化反応の構造化学