20a-F-1 原子核禁止遷移におけるエキゾチック中性粒子の探索II
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1997-09-02
著者
-
小林 正明
高工研
-
小林 茂治
佐賀大理工
-
小林 正明
高エ研
-
小林 茂治
佐賀大学理工学部
-
小林 茂治
佐賀大学理工学部物理科学科
-
土山 博昭
佐賀大学理工
-
中川 貴司
佐賀大学理工
-
陣内 剛
佐賀大学理工
-
陣内 剛
佐賀大学理工学部物理科学科
-
土山 博昭
佐賀大学理工学部物理科学科
関連論文
- 24pXQ-1 アニーリング効果によるPbWO_4結晶の発光強度変化と熱ルミネセンス(局在中心・励起子ポラトリン・超高速現象,領域5(光物性))
- 28a-W-3 Siストリップ検出器のγ線による表面損傷 II
- 28a-W-2 Siストリップ検出器のγ線による表面損傷 I
- 4p-G-5 AC結合マイクロストリップセンサーの絶縁体と読み出し電極の研究
- 30p-ZP-5 SDC用試作シリコンストリップ検出器のγ線損傷実験
- 30p-ZP-4 SDC用試作シリコンストリップ検出器
- 6a-B-3 B-Factory用ファインメッシュ型光電子増倍管の磁場中での性能
- 6a-B-1 B-factory用シリカエアロジェルの開発
- 3p-Y-5 偏極γ線による中性子からのπ^-中間子の光生成の異方性の測定 II
- 3p-Y-1 ワイヤー チェンバー システムを用いた面偏光の測定 II
- 6a-B-7 2.2m電磁シャワーサンプリングカロリメーターのビームテスト
- 27a-SJ-3 BNLでのK中間子稀崩壊K^+→π^+υυ^^-の探索実験I
- 27aSK-10 E391a実験で使用する大面積γ線veto用カロリーメータの性能評価
- 25pYE-6 E391a実験で使用する大面積γ線veto用カロリーメータの性能評価
- 3a-G-3 BNLでのK^+→π^+νν^^-崩壊探索実験のendcap部に用いるpure-CsIγ線検出器の製作
- 25aXD-2 テレスコープアレイ計画35データ読み出し較正
- 23aSH-2 テレスコープアレイ計画XXIV : カメラ・エレクトロニクス較正1
- 23aSH-1 テレスコープアレイ計画23 : プレアンプ開発
- 27pSD-2 テレスコープアレイ計画III : PMT較正 YAP(YAlO_3:Ce+^Am)パルサーとXYステージによる絶対較正法の確立
- 22pWJ-4 イットリウム酸化アルミニウムパルサー(YAIO_3:CE+Am)による光電子増倍管の絶対Gain較正法
- Laser Beam による放電像の観測(I)
- 28a-ZB-13 両面シリコンストライプ検出器の陽子ビームによる損傷テストII
- 28a-ZB-13 両面シリコンストライプ検出器の陽子ビームによる損傷テストII
- 31p-YS-11 中性子寿命の新しい精密測定法
- KEK-PS K0ビームラインのビームサーベイ
- 29pYA-7 PbWO_4の励起子反射スペクトルの異方性と不純物効果
- 13aSK-10 WLSファイバーによる光検出器読み出しに関するシミュレーション(13aSK LFV検出器・中性子実験・光検出器,素粒子実験領域)
- 3p-NE-9 磁場内でのドリフトチェンバー
- 1a-NE-9 πI実験における新しいデーター収集システム
- 9a-L-8 AMY ポールチップカウンター I : (全体構成とシンチレータ部)
- 31p-AD-11 ストリーマ・チェンバーのよる電子シャワーの角度
- 11p-D-4 偏極γ線による γ+n → π^-+P 反応の光子偏極に対する 非対称度の測定
- 30a-ZP-2 BNLでのK^+→π^+νν崩壊探索実験のbarrel部γ線検出器の開発
- 30a-ZP-1 BNLでのK^+→π^+νν^^-崩壊探索実験のendcap部γ線検出器に用いる強磁場用光電子増倍管の性能テストII
- 2p-KB-2 中性子からのπ°中間子の光発生(IV)
- 2p-K-4 高エネルギー中性子の高時間分解能測定方法の研究
- 2p-K-3 高エネルギーガンマ線測定法の研究
- 6a-N-8 中性子からのπ^0中間子の光発生(II)
- 6a-N-7 中性子からのπ^0中間子の光発生(I)
- 31pSP-7 NaBi(WO_4)_2 Cherenkov crystal の Light yield の測定
- 9a-L-9 AMY ポールチップカウンター II : (位置検出部)
- 1pSG-7 真空中での光電子増倍管の動作
- 30p-YE-1 シンチレーション結晶を用いたγ線検出器
- 30p-YE-1 シンチレーション結晶を用いたγ線検出器
- 20a-F-1 原子核禁止遷移におけるエキゾチック中性粒子の探索II
- 31p-YS-1 電磁カロリーメータ用GSOクリスタルの特性(II)
- 29a-ZJ-3 半導体ドリフトチェンバーの性能評価(II)
- 10p-D-9 レーザーの測定器への応用 (I)
- 4p-N-10 Chikovani型track spark chamber (III)
- Self-triggering Spark Chamber (III) : 核実験(高エネルギー)
- 蛍光X線分析による毛髪検査
- 31p-YA-5 原子核禁止遷移におけるエキゾチック中性粒子の探査III
- 7a-A-7 自己作道型三次元放電箱
- 30a-D-11 フッ化鉛チェレンコフ・ラジエーター
- 中性子からのπ^0中間子の光発生IV : 高エネルギー原子核実験
- 中性子からのπ^0中間子の光発生(III) : 高エネルギー原子核実験
- 25pGJ-7 GSOシンチレータによる粒子弁別の試み(25pGJ 実験核物理領域,理論核物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域,宇宙線・宇宙物理領域合同 二重ベータ崩壊・暗黒物質(合同),実験核物質領域)
- 3a-SD-4 CCDイメージセンサーによるストリーマ飛跡の記録法
- 29a-MF-1 ルミネッセント・チェンバーの諸特性
- 25pYC-3 無機結晶シンチレーターの最近の話題
- 2p-F1-4 π^-P荷電交換反応によるハドロンスペクトロスコピー(VIII) : ππ崩壊モード(2pF1 素粒子実験(実験))