運動時の胃内圧
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)運動時の胃内圧変化を知る目的で,radio capsuleによるテレメーター法により,安静時,深呼吸時,努責時とともに,体回転,ステッピング,体前屈,背屈,側屈,上体おこし,V字バランス,15kgバーベル挙上時の胃内圧と呼吸変化を同時記録した。2)capsuleは,イギリス製E.I.L.Type D.70.圧測定用,電池はMauory R.M.312H.1.4volt.アンテナは多方向性のものを用い,Selig Electro-Magnetics Ltd.製受信器の430KHz前後で受信した。3)capsuleの特性は,ガラス円筒内の37℃温水中の測定により決定し,水圧と受信波長(電圧)関係が30〜300cmH_2Oでは10%以内の誤差で直線を示すと推定した。4)30歳代男子3名を被検者とし,早朝空腹時に1時間以内に終了するように実験を行なった。capsuleは3〜4時間アルコールで消毒し,O.5%ハイアミン液に20分浸漬した後水洗してのみこませた。5)立位安静時の圏内圧は,一過性に50〜60cmH_2Oに上昇することもあるが,30〜33cmH_2Oの律動性収縮で2〜3秒の周期と3cmH_2O以下の振幅をもつ波型を示した。この波型は,深呼吸,努責あるいは運動開始と同時に消失した。6)体回転,ステッピングでは73.3〜83.3cmH_2Oの胃内圧を示したが,ステッピング時にはドリフトが多く測定困難なときもあった。体前屈時の最高胃内圧は80.0cmH_2Oであったが,背屈時あるいは早い側属を行わせたときは,それぞれ最高160.0cmH_2O,153.3cmH_2Oの胃内圧を示した。7)吸気終了時に上体おこしを行なったとき,最高147.0cmH_2Oの胃内圧を示した。V字バランス時の最高は126.6cmH_2Oであった。8)Jerkで15kgのバーベル挙上時と努責時に170.0cmH_2O(125mmHg)の高い胃内圧が観察された。Snatchで挙上した場合は120.0〜123.0cmH_2Oであった。9)深呼吸時あるいは運動後安静回復時の呼吸曲線では,多くの場合呼息期の1/2の時点で1〜3秒下降(呼息を示す)曲線が平行になるか,極めて僅かの上昇を示した。腹式深吸息時の胃内圧は最高76.6cmH_2Oであった。10)staticな筋運動時における空腹胃内圧上昇の機序として,吸息による腹筋緊張が,皮膚受容器を刺激し,皮膚-内臓反射径路によって胃壁筋の緊張が亢進することが考えられ,そのとき,介在ニューロンに対する大脳皮質からの情報が大きく影響すると推察した。
- 1978-09-01
著者
-
佐藤 誠治
神奈川県教育委員会
-
佐藤 誠治
神奈川県立希望丘高校
-
内野 欽司
横浜国立大学保健管理センター
-
増田 充
慈恵医大
-
内野 欽司
横浜国大・保健管理センター
-
増田 充
東京慈恵会医科大学第一生理学教室
-
内野 欽司
横浜国立大学
関連論文
- 654. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第8報) : スポーツ・テストによる体力・運動能力の考察 : (その7) 因子分析法としての成分分析法の理論的考察
- 812 女性の体力測定の結果について
- ゴルフスイングに関する研究 : 両足荷重変化について : 10.体育方法に関する研究
- 体力の日差に関する研究 : 9.測定評価に関する研究
- 名取の方法による運動選手の瞬発握力の解析
- 等尺性握力に関する研究 : 等尺性最大努力握力および瞬発握力の年齢的推移 : 9. 測定・評価に関する研究
- 体力, 運動能力の縦断的考察(第2報) : 測定評価に関する研究
- 女子大学生の体力, 運動能力について : 測定評価に関する研究
- 等尺性握力に関する研究 : 測定評価に関する研究
- 女子大学生の体力,運動能力について : 8.測定評価に関する研究
- 握力系による筋力発揮と握り幅について : 8.測定評価に関する研究
- 精神薄弱児の体格・体力・運動能力について : 8.測定評価に関する研究
- 体力・運動能力の縦断的考察 : スポーツ,テストによる(中,高生) : 8.測定評価に関する研究
- 発育に関する統計的考察 : 小学生の身長発育について : 8.測定評価に関する研究
- 426. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第9報) : スポーツテストによる考察 (因子分析による) : スポーツ少年団小学生について
- 653. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第8報) : スポーツ・テストによる体力・運動能力の考察 : (その6) 形態がおよぼす因子構造の変化(女子)
- 652. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第8報) : スポーツ・テストによる体力・運動能力の考察 : (その5) 形態がおよぼす因子構造の変化(男子)
- 651. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第8報) : スポーツ・テストによる体力・運動能力の考察 : (その4) 性差の因子分析的研究
- 大気汚染地区における児童・生徒の体力・健康状態に関する研究 : 8. 発育・発達に関する研究
- 4. 運動および温浴初期における鼓膜温低下の意義 : 第76回日本体力医学会関東地方会
- 69.5%CO_2吸入時、Hyper- and Hypo- ventilation時の鼓膜温 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 043302 膝屈伸運動による鼓膜温の変動について(4.運動生理学,一般研究)
- 043301 水泳選手およびダイバーの耐寒性と鼓膜温(4.運動生理学,一般研究)
- 4114 走運動時の頭部冷却と鼓膜温(4.運動生理学,一般研究)
- 4132 頭部冷却時の中枢性体温調節
- 睡眠時の心拍周期特性
- 日本体力医学会と「体力科学」誌の生い立ちとあゆみ
- 14. 握力に関する研究
- 403. 握力計に関する研究
- 802 "握り"に関する研究 : 発育に伴う手掌形態の特徴(第二報)
- 生涯スポーツと健康・体力つくり
- 生涯スポーツと健康・体力つくり
- 第27回関東大学駅伝競走の体力医学的研究
- 24時間強歩の体力医学的研究(2) : 昭和24年度文部省科学研究による
- 46.学生駅伝競走選手の肉體的諸機能の変化
- 40.身心機能に及ぼす影響より見た2・3スポーツの特長
- 1187 小学校における体操領域の取り扱いについて(第2次報告)(11.体育科教育学,一般研究)
- 1121 心身障害児の体育指導に関する研究(第1報)(11.体育科教育学,一般研究)
- 1109 小学校における体操領域の取り扱いについて : 第1次報告
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (3) 投力テストについて, その3〜2, : 特にスポーツ選手の投力テストの検討
- 143.単一運動単位活動電位の伝導速度と放電間隔 : 運動生理学的研究II : 第36回日本体力医学会大会
- 76.随意運動における運動単位の機能特性 : 運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 運動時の胃内圧
- 68.息こらえ時の総頸動脈血流 : 運動生理学的研究I
- 55.水泳選手の運動時鼓膜温 : 運動生理学的研究I
- 147.筋力の随意調節について : 運動生理学的研究II : 第36回日本体力医学会大会
- 139.環境温低下並びに前腕浸漬時における静脈血の特性 : 適応と訓練効果に関する研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 75.皮膚表面より記録された単一運動単位の活動電位 : 運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 74.時間経過に伴う運動単位の閾値変動 : 運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 73.正弦波状目標に筋力を追従する際の運動単位の活動参加及び放電頻度について : 運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 162.筋温の筋活動電位伝搬速度に及ぼす影響について : 運動生理II
- 161.External coolingのH反射に及ぼす影響 : 運動生理II
- 1.中高年令者の運動処方の問題点 : 中高年令者の運動処方
- 42.時間リズム再生の脳波による分析的研究
- 41.反応時,呼吸,脳波によるスタートの分析的研究
- 35.柔軟度の研究
- 17.静的動的負荷による循環機能の変化について
- 4049 頭部冷却時の中枢性体温調節と水泳選手の寒冷適応
- 4050 運動時および緊張性振動反射時の皮膚温
- 4093 運動時と眼球 : 心臓反射時の初期心拍数変動およびDiving Reflex時の鼓膜温
- 訓練効果及びスランプの研究 (1): 精神業作賦課による心身諸変化の逐日的経過について
- 1162 小学校体育学習時における運動量について
- 11079 小学校体育学習時における運動量について
- 4094 水泳時の鼓膜温
- 4081 高齢者のためのトリムプログラムについて
- 4065 運動時の初期心拍数変動(2報)
- 4040 運動時の初期心拍数変動(4.運動生理学,I.一般研究)
- 1228 ラジオカプセル法による運動時の胃内圧変化
- 844 名取の方法による高齢者の上腕屈力の解析
- 134.環境温変化がH反射に及ぼす影響 : 運動生理学的研究II : 第36回日本体力医学会大会
- 26.前腕冷水浸漬時における皮静脈血温の特性 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 中高年者の有酸素的作業能 : 3. 中高年令者の体力診断
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) (その6) : ハンドボール投げの投力テストとしての妥当性について
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (3) 投力テストの検討, その5の2 : 投力に関与すると思われる基礎的運動要因について
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (3) 投力テストについて, その5-1 : 投力に関与すると考えられる要因について
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (3) 投力テストについて, その4 : 投力測定における練習曲線について
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (3) 投力テストについて (その3) : 投てき物別に見られる投力テストの記録について 2. 特に一般者の場合
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (その2) : 条件規定による記録の変化について
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (3) 投力テストについて (その1) : 投球フオームによる記録の変化について
- 徹夜作業時に於ける心身諸変化の生理学的研究 : 附.特に大脳機能を中心として : 文部省科学研究費による研究
- 上腕屈力測定法に関する2・3の考察 : 8. 測定評価に関する研究
- 042I02 深い膝屈伸時におこる鼓膜温下降の意義(4.運動生理,一般研究A)
- 2.大学生の健康と体力(第5回労働者の体力問題研究会記録)
- 141.Aschner's testにおける単一運動単位活動の変化 : 運動生理学的研究II : 第36回日本体力医学会大会
- 650. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第8報) : スポーツ・テストによる体力・運動能力の考察 : (その3) 発育発達の因子分析的研究(女子)
- 649. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第8報) : スポーツ・テストによる体力・運動能力の考察 : (その2) 発育発達の因子分析的研究(男子)
- 648. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第8報) : スポーツ・テストによる体力, 運動能力の考察 : (そのI) 各テスト項目の年次的変化について
- 24時間強歩時に於ける「描線検査法」の実施結果について
- スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第7報) テストの検討 (3) 投力テストについて その(7) : 身体適性研究における投力テストについての体育統計学的生物学的研究方法について
- 環境体温計による体温のサーカディアンリズムに関する研究
- 耐寒救命服の開発と保温性
- 消防用呼吸器の性能評価に関する研究 : 空気呼吸器と酸素循環式呼吸器の比較実験
- 入浴剤による体温調節機構への影響について
- 皮膚温分布の年令的差異
- ヒトの皮静脈血温度の変動(環境温冷却時)