042I02 深い膝屈伸時におこる鼓膜温下降の意義(4.運動生理,一般研究A)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1988-08-20
著者
関連論文
- 4. 運動および温浴初期における鼓膜温低下の意義 : 第76回日本体力医学会関東地方会
- 043302 膝屈伸運動による鼓膜温の変動について(4.運動生理学,一般研究)
- 043301 水泳選手およびダイバーの耐寒性と鼓膜温(4.運動生理学,一般研究)
- 睡眠時の心拍周期特性
- 1187 小学校における体操領域の取り扱いについて(第2次報告)(11.体育科教育学,一般研究)
- 1121 心身障害児の体育指導に関する研究(第1報)(11.体育科教育学,一般研究)
- 1109 小学校における体操領域の取り扱いについて : 第1次報告
- 運動時の胃内圧
- 1162 小学校体育学習時における運動量について
- 11079 小学校体育学習時における運動量について
- 4081 高齢者のためのトリムプログラムについて
- 4065 運動時の初期心拍数変動(2報)
- 1228 ラジオカプセル法による運動時の胃内圧変化
- 042I02 深い膝屈伸時におこる鼓膜温下降の意義(4.運動生理,一般研究A)
- 2.大学生の健康と体力(第5回労働者の体力問題研究会記録)
- 43. 単一運動単位の最大下持続的筋力発揮時の放電様式と機能特性の関係 : 神経に関する生理科学的研究
- 041G02 最大下持続的筋力発揮時における単一運動単位の興奮性の変化(4.運動生理,一般研究A)
- 環境体温計による体温のサーカディアンリズムに関する研究
- 耐寒救命服の開発と保温性
- 消防用呼吸器の性能評価に関する研究 : 空気呼吸器と酸素循環式呼吸器の比較実験
- 入浴剤による体温調節機構への影響について
- 皮膚温分布の年令的差異
- ヒトの皮静脈血温度の変動(環境温冷却時)