4094 水泳時の鼓膜温
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1980-10-11
著者
-
佐藤 誠治
神奈川県教育委員会
-
大森 俊夫
国学院大学
-
小林 優
神奈川県立西湖体育センター
-
内野 欽司
横浜国大保健管理センター
-
内野 欽司
横浜国大・保健管理センター
-
大森 俊夫
國學院大學スポーツ身体文化研究室
-
白木 清博
神奈川県立舞岡高
関連論文
- 9069 サッカーのトラッピング技術についての研究 : 二種類の胸のトラッピングについての比較分析
- 名取の方法による運動選手の瞬発握力の解析
- 等尺性握力に関する研究 : 等尺性最大努力握力および瞬発握力の年齢的推移 : 9. 測定・評価に関する研究
- 等尺性握力に関する研究 : 測定評価に関する研究
- 握力系による筋力発揮と握り幅について : 8.測定評価に関する研究
- 426. スポーツ選手の身体適性に関する研究 (第9報) : スポーツテストによる考察 (因子分析による) : スポーツ少年団小学生について
- 大気汚染地区における児童・生徒の体力・健康状態に関する研究 : 8. 発育・発達に関する研究
- 126. 水泳鍛練者の寒冷適応と鼓膜温 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 53.走運動時および深い膝屈伸運動時の鼓膜温変化 : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 043120 鼓膜温と直腸温の日内変動の比較について(4.運動生理学,一般研究B)
- 69.5%CO_2吸入時、Hyper- and Hypo- ventilation時の鼓膜温 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 043301 水泳選手およびダイバーの耐寒性と鼓膜温(4.運動生理学,一般研究)
- 68.CO_2負荷時の総頚動脈血流の経時的応答 : 運動生理学的研究I
- 67.5%CO_2吸入時の鼓膜温と総頚動脈血流量 : 運動生理学的研究I
- 4114 走運動時の頭部冷却と鼓膜温(4.運動生理学,一般研究)
- 4132 頭部冷却時の中枢性体温調節
- 150. 冷水浸漬時における救命服の保温性について(労働生理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 532.機械的刺激とミトコンドリアの増殖
- 421.ゴルフ場へのアンケートによる傷害、障害の実態と安全対策
- 睡眠時の心拍周期特性
- 筋弛緩における単一運動単位の活動参加様式の特性
- 219. 筋弛緩における単一運動単位のphasic-static特性 : キネシオロジー・筋力・筋電図
- 851 柔道選手の持久的握力の解析
- 14. 握力に関する研究
- 403. 握力計に関する研究
- 802 "握り"に関する研究 : 発育に伴う手掌形態の特徴(第二報)
- 生涯スポーツと健康・体力つくり
- 生涯スポーツと健康・体力つくり
- 1187 小学校における体操領域の取り扱いについて(第2次報告)(11.体育科教育学,一般研究)
- 1121 心身障害児の体育指導に関する研究(第1報)(11.体育科教育学,一般研究)
- 1109 小学校における体操領域の取り扱いについて : 第1次報告
- 運動時の胃内圧
- 55.水泳選手の運動時鼓膜温 : 運動生理学的研究I
- 139.環境温低下並びに前腕浸漬時における静脈血の特性 : 適応と訓練効果に関する研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 4049 頭部冷却時の中枢性体温調節と水泳選手の寒冷適応
- 4050 運動時および緊張性振動反射時の皮膚温
- 4093 運動時と眼球 : 心臓反射時の初期心拍数変動およびDiving Reflex時の鼓膜温
- 1162 小学校体育学習時における運動量について
- 11079 小学校体育学習時における運動量について
- 4094 水泳時の鼓膜温
- 4081 高齢者のためのトリムプログラムについて
- 4065 運動時の初期心拍数変動(2報)
- 4040 運動時の初期心拍数変動(4.運動生理学,I.一般研究)
- 1228 ラジオカプセル法による運動時の胃内圧変化
- 844 名取の方法による高齢者の上腕屈力の解析
- 各種筋力発現差による追跡運動調節について : 脚の屈曲,伸展運動の場合 : スポーツ医学に関する研究
- 9019 インステップキック時における立脚の運動パターン
- 9058 サッカー技術における基礎的研究 : ヘッディングポイントとボールスピード
- 134.環境温変化がH反射に及ぼす影響 : 運動生理学的研究II : 第36回日本体力医学会大会
- 26.前腕冷水浸漬時における皮静脈血温の特性 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 557 バットスウィングにおける一考察
- 4001 張力時間曲線の分析からみた筋力発揮の特性(4.運動生理学,I.一般研究)
- 中高年者の有酸素的作業能 : 3. 中高年令者の体力診断
- 上腕屈力測定法に関する2・3の考察 : 8. 測定評価に関する研究
- 141.Aschner's testにおける単一運動単位活動の変化 : 運動生理学的研究II : 第36回日本体力医学会大会
- 155.立位姿勢保持に関する二・三の考察 : 運動生理学的研究II : 第36回日本体力医学会大会
- 國學院大學がスポーツ部会を強化したメリット(陸上競技、駅伝)
- 553 左右筋力の応答特性について
- 1246 等尺性筋収縮における張力時間曲線の分析
- 國學院大學がスポーツ部会を強化したメリット(陸上競技、駅伝)(第2部 シンポジウム,日本体育学会 大体連企画)
- CHANGES IN CHARACTERISTICS OF RECRUITMENT MODES IN HUMAN MOTOR UNITS AT VOLUNTARY MUSCULAR RELAXATION
- 前額部あるいは頸部冷却時の鼓膜温変動について