837 昭和50年度標準体格体力の作成と新しい体格体力判定図の完成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1976-08-20
著者
-
脇田 正道
大阪ガス健康開発センター
-
平田 欽逸
中京大学
-
原田 碩三
兵庫教育大学
-
脇田 正道
大阪亙斯高等学院
-
原田 碩三
名市大
-
平田 欽逸
中京大 体育
-
森 基要
岐阜工業高等専門学校一般学科
-
山中 弥壮
山口大
-
笠松 勇次
和大
-
森 基要
岐工高専
-
篠田 昭八郎
岐工高専
-
清和 洋子
中央大
-
篠田 昭八郎
岐阜工業高等専門学校一般学科
-
清和 洋子
姫路獨協大学
関連論文
- 236.骨量減少防止に果たす運動の役割についての研究 : とくに高齢者についての検討 : スポーツに関する研究 : 第41回日本体力医学会大会
- 232.肥満のタイプからみた運動指導の進め方に関する研究(第二報) : 肥満糖尿病患者の体型、インスリン感受性の面からの検討 : 体型,体位,発育発達等に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 12.肥満のタイプからみた運動指導の進め方に関する研究 : 健常者ならびに糖尿病患者における体型との関連 : 体型,体位,発育発達等に関する研究
- 5.糖尿病患者における運動処方とその指導 : 運動処方とその適応
- 9.糖尿病患者における長期運動療法の耐糖能に及ぼす効果 : 内分泌機能と運動・体力
- 39.糖尿病患者における運動療法 : 代謝異常と運動療法
- 糖尿病患者における運動治療に関する研究(第7報) : インスリン依存型糖尿病患者における運動効果 : 運動生理学的研究 I
- 63.糖尿病患者における運動療法についての検討(第5報) : 成人型糖尿病患者における長期運動療法の効果 : 運動生理学的研究I : 第36回日本体力医学会大会
- 糖尿病患者における運動療法に関する研究 : 運動負荷時の血中metabolitesの変動と長期運動効果
- 178.糖尿病患者における運動療法についての検討 : 運動負荷時の血中metabolitesの変動と長期運動効果 : 体型,体位,発育発達に関する研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 0才から100才までのトレーニング : 特に発育促進現象を中心として (シンポジウム(3))
- 高校ボクシング選手の体重減量について(第1報) : 減量方法およびその効果
- 幼児期の体格・運動能力とWPPSI知能診断検査
- 糖尿病患者における長期運動療法の意義と実際に関する研究
- 幼児の1980年と2000年の足について
- 幼児の足首の可動性と履物
- エコグラムによる保育者の特性
- 249 幼児の運動能力と生活に関する研究 : 睡眠とのかかわりについて
- 046 幼児の食物し好と運動能力
- 122 夕食の調理時間と幼児の発達
- 1027 学校教育における交通安全教育について(その2)
- 737 尼崎市公立保育所児の体格・運動能力の分析
- 842 合理的なスポーツテスト判定法の原則について
- 発育促進と体力の問題(発育発達専門分科会)
- 1311 中高年者に対するMedical checkと有所見者における体力づくりの効果について
- 1019 健康づくり検診にみられた非健康的(異常)所見並びに合併所見に関する研究
- 31.二,三の成人病に対し実施した運動の効果 : 成人病の運動療法 : 日本体力医学会創立30周年記念シンポジウム
- 250. 高血圧症を有する肥満中高年者に実施したTrainingとその身体に及ぼす影響について : スポーツ障害・中高年者の体力
- 445 持続走トレーニングが中高年肥満者に与える影響について
- 90.糖負荷と運動開始時間ならびに運動強度との関係 : 運動生理学的研究 : 第35回日本体力医学会大会
- 8.糖尿病の運動療法をめざして : 運動生理学的研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 1008 運動負荷時における糖ならびに脂質の経時的変化 : 糖尿病の運動療法をめざして
- 発育加速化現象(発育発達専門分科会)
- 841 理想的健康度判定法 : 体力づくりへの応用
- 833 ステップテストの検討 : 第1報
- 830 肥痩係数とローレル指数の検討 : 正規性検定と絶対的評価・相対的評価
- 834 成壮年用体格体力総合判定図の作成について
- 7019 日本全国体格体力地図について(7.発育発達,I.一般研究)
- 7018 愛知県における体格体力地図と各種環境要因との関係について(7.発育発達,I.一般研究)
- 111.骨折と体格体力との関係 : 適応と訓練効果
- 1500 キャンプカウンセラーの体格体力とアンケート調査からみたコンディション変化について
- 岐阜大学工学部夜間主コース学生の健康調査
- 岐阜大学1年生の健康調査
- 722 小中学生における肥満児・るい痩児と運動能力の関係
- 握力と摘力に関する研究 : 3. テニス部員とサッカー部員の握力および摘力の比較
- 握力の分析 IV : 利き手と非利き手の手指の曲力
- 104.電気握力計の実験的研究 第7報 : 運動生理学的研究II : 第34回日本体力医学会大会
- 握力の分析 III : 手指の曲力
- 握力の分析I : 電気握力計の試作
- 握力の分析II : 最大握力と持続時間
- 179. 電気握力計の実験的研究 (第6報) : 呼吸・訓練効果・研究方法
- 75. 電気握力計の実験的研究(第3報)
- 746. 職場における作業行動工学的研究 (第17報) : むちうち症患者の電気握力計の時間推移について
- 680. 職場における作業行動工学的研究 (31報) : 交通事故・違反者の体格体力について
- 679. 職場における作業行動工学的研究 (第30報) : 交通事故違反者の動態的体質について
- 678. 職場における作業行動工学的研究 (第29報) : 岐阜市におけるタクシー会社の労働時間と事故について
- 677. 職場に於ける作業行動工学的研究 (第28報) : 自動車学校における労務管理が指導員に及ぼす精神的身体的影響について
- 672. 職場における作業行動工学的研究 (第23報) : ドライバーの反応時間に及ぼす色彩の影響について
- 671. 職場における作業行動工学的研究 (第22報) : ドライバーの視野と疲労について
- 670. 職場に於ける職場に於ける作業行動工学的研究 (第21報) : ドライバーの技術習熟のプロセスについての一考察
- 669. 職場における作業行動工学的研究 (第20報) : ドライバーの加令に伴う視機能の変化について
- 668. 職場における作業行動工学的研究 (第19報) : ドライバーの走行時における心拍数について
- 体育におけるテストの検討について
- 「発育促進と体力の展開」: 身体的・機能的・社会的過程の検討(発育発達専門分科会(シンポジウム))
- 陰毛発生時期と身長体重胸囲急増期との関係について (男子)
- 発育加速化程度と現在の健康度・学業成績との関係 (男子)
- 831 壮年体力テスト評価法の検討 : 身長、体重と、胸囲を独立変量とした場合
- 岐阜高専学生の体格体力(第1報) : 体格の推移
- 184.年代別による肥痩判定指数の検討 : 体型,体位,発育,発達に関する研究 : 第34回日本体力医学会大会
- 8013 柔道・剣道高校選手の体格と勝敗との関係 : 玉竜旗、金鷲旗高校柔・剣道大会出場者について(8.測定評価,I.一般研究)
- Cornell Medical Indexによる静岡県立大学生の健康調査 第VII報
- 岐阜工業高等専門学校学生の健康調査について (コンピュータの教育利用)
- 325. 10年間の企業内健康・体力づくり活動の従業員へ及ぼす体力医学的効果 : スポーツ医学に関する研究 : 第42回日本体力医学会大会
- 岐阜工業高等専門学校生の健康調査について
- 043220 運動療法終了後における自己統制的運動の継続が肥満者の形態および生理的機能に及ぼす影響(4.運動生理学,一般研究B)
- 676. 職場における作業行動工学的研究 (第27報) : 聴覚で判断できる電気的音響信号(交通信号)の一形式とその実験について
- 675. 職場における作業行動工学的研究 (第26報) : ドライバーの踏力測定器の実験とその応用について
- 674. 職場における作業行動工学的研究 (第25報) : ドライバー体操の解剖学的研究
- 832 幼児の体格運動能力の重回帰評価について
- 837 昭和50年度標準体格体力の作成と新しい体格体力判定図の完成
- 岐阜工業高等専門学校学生と岐阜大学工業短期大学部学生の健康調査の比較
- 328. 運動+食事療法が肥満傾向者の有酸素性能力, 身体組成, 血圧, 血中脂質に及ぼす効果 : 外科, 整形外科的疾患に関する臨床医学的研究, リハビリテーションに関する臨床医学的研究
- 学校体育における体力づくりに関する研究 : 7. 体育方法に関する研究
- 環境と体格体力 : 8. 発育・発達に関する研究
- Ponderal Index -肥痩係数 : オリンピック選手の体格 : 発達発育的研究
- 体格と体力に関する調査研究 (第4報) 体格面に関する若干の考察 : 8. 測定評価に関する研究
- 体格と体力に関する調査研究(第3報) : 大阪瓦斯高等学園生の形態面に関する縦断的観察記録(体重編) : 測定評価に関する研究
- 体格と体力に関する調査研究(第2報) : 大阪瓦斯高等学園生の形態面に関する縦断的観察記録(身長編) : 8.測定評価に関する研究
- 1005 夜間短大学生12年間の健康調査の推移について
- 1009 某高等専門学校における健康調査について
- 日本・タイ両国青年の体格の比較
- 学生の体格体力 : 電算器による体格体力総合判定法 : 発達発育的研究
- 勤労学生のC. M. I. について : 心理学的研究
- C. M. I.による岐阜高専学生の健康調査 : 学年別季節の変動
- 7. 職場における作業行動工学的研究 (第38報) : 3部 (勤労女子短大) 学生の C. M. I について
- 6. 職場における作業行動工学的研究 (第37報) : 勤労 (女子短大) 学生の体格体力と体質について
- 中京大学学生の体格体力
- 高校運動部員の体格の現況と変遷について
- 東京オリンピツク世界選手の年令と体格
- 幼児の群れ遊びと身体的な発達