直立姿勢保持中の段階的頸下水浸はヒトヒラメ筋H反射を促通する
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study hypothesized that gravity induced somatosensory input inhibits the spinal monosynaptic reflex circuit assessed by Hoffmann (H) reflex in man To test this hypothesis, we investigated the effect of graded head-out water immersion (HOWI) on soleus H-reflex during upright standing Eleven healthy male subjects aged from 21 to 28 (mean=23.8) without sensorymotor or orthopaedic history signed an informed consent. Subjects maintained an upright standing position without visual input and any background activities in soleus and tibialis anterior, H-reflex was elicited by constant current stimulation at pophteal fossa. The recruitment curve for H-reflex and motor (M) response was measured under the static tilt condition (from supine to standing) and the graded HOWI condition (the control condition, the navel condition, the neck condition, and post immersion condition) in that order Under the HOWI condition, the water (34 degrees Celsius) was filled in a minute No change in H- and M-wave form was observed The amplitude of test reflex at 1.05 times motor threshold significantly decreased in the standing condition compared with the supine condition (P<0.01) Furthermore, significant change was observed in the HOWI condition (P<0.01). A contrast test reveled a significant increase in the navel condition (P=0.03) and the neck condition (P<0.01) compared with the control condition The results showed that graded HOWI enhances soleus H-reflex during upright standing It was suggested that gravity-induced somatosensory input from mechanoreceptors in the soles and joints inhibits the spinal H-reflex circuit and plays an important role for the static postural control mechanism in man (Jpn. J. Phys Fitness Sports Med. 2003, 52 : 599〜608)
- 日本体力医学会の論文
- 2003-10-01
著者
-
江川 賢一
財・明治安田厚生事業団体力医学研究所
-
岩瀬 敏
名古屋大学環境医学研究所
-
北畠 義典
明治安田厚生事業団体力医学研究所
-
北畠 義典
(財)明治安田厚生事業団 体力医学研究所
-
種田 行男
(財)明治生命厚生事業団体力医学研究所
-
江川 賢一
(財)明治生命厚生事業団体力医学研究所
-
道上 大策
名古屋大学環境医学研究所
-
岩瀬 敏
名古屋大 環境医研 高次神経統御部門
-
岩瀬 敏
愛知医科大学第二生理
-
岩瀬 敏
愛知医科大学生理学第二講座
-
岩瀬 敏
名古屋大学 保健
-
真家 英俊
(財)明治生命厚生事業団 体力医学研究所
-
種田 行男
(財)明治生命厚生事業団・体力医学研究所
-
道上 大策
国立循環器病センター研究所 循環動態機能部
-
道上 大策
名古屋大学環境医学研究所高次神経統御部門
-
真家 英俊
東京リゾートスポーツ専門学校
-
岩瀬 敏
名古屋大学環境医学研究所自律神経部門
-
北畠 義典
(財)明治安田厚生事業団体力医学研究所
-
岩瀬 敏
名古屋大学
-
北畠 義典
(財)明治生命厚生事業団体力医学研究所
関連論文
- 腕時計型測定装置を用いた歩行時身体活動量測定方法の妥当性の検討
- 過体重・肥満成人における運動と食習慣の改善による体重減少を目的とした地域保健プログラムの有効性
- 陶磁器の絵柄とジュリア集合
- 下肢陰圧試験により誘発された失神にみられたT波変化
- 高齢めまい患者における起立性高血圧
- 99) 無重力シミュレーションにより惹起される心萎縮はエルゴメーター運動と人工重力併用により防止可能である(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 先天性無汗型外胚葉形成不全症における交感神経障害
- 後天性無汗症2例における病態生理学的検討
- Guillain-Barre症候群における自律神経症状と皮膚交感神経活動マイクロニューログラフィーによる検討
- 549.ベッドレスト期間中の自転車トレーニングは下腿の筋機能低下を抑制する(運動器)
- 33. 重量荷重と受動的体位変換による固有感覚入力の増大によるヒラメ筋H反射の変化(神経・感覚, 第61回 日本体力医学会大会)
- 高齢者における膝関節伸展筋力と生活体力の起居および歩行能力との関係(加齢・性差, 第59回日本体力医学会大会)
- ヒト直立姿勢保持中ヒラメ筋H反射の重量荷重および免荷に対する応答(2)(神経・感覚, 第59回日本体力医学会大会)
- 感覚障害を認めない先天性家族性全身性無汗症の1例
- 20日間のベッドレストはヒトヒラメ筋脊髄運動神経細胞の興奮性を高める
- 221. 20日間のベッドレストがヒラメ筋脊髄運動神経プールにおよぼす影響(神経・感覚)
- 44.ベッドレスト期間中の下肢レジスタンストレーニングが直立時の姿勢調節機構におよぼす影響
- 57. 3週間のベッドレストがヒラメ筋H反射の振幅に及ぼす影響
- セラミック蒸着毛布が高齢者の体温調節に及ぼす影響
- 562. 微小重力環境曝露由来の不動性骨粗鬆症への対抗措置 : 自転車エルゴメータ付き短腕遠心機を用いた間歇的人工重力負荷の有用性(リハビリテーション・運動療法)
- 下腿虚血後反応性充血に及ぼす微小重力曝露の影響と人工重力負荷の効果
- 微小重力環境曝露由来の不動性骨粗鬆症への対抗措置 : 自転車エルゴメータ付き短腕遠心機を用いた間歇的人工重力負荷の有用性
- 前腕・下腿における虚血後反応性充血に及ぼす微小重力曝露の影響と対抗措置としての人工重力および運動負荷の効果
- 連続腹部温罨法が便秘を主訴とする若年女性の胃電図に及ぼす影響
- 腹部温罨法が便秘を訴える若年女子の胃電図に及ぼす影響
- 14日間のヘッドダウンベッドレストによる発汗機能の変化
- 40℃入浴時の循環動態と体温調節機能の変化における加齢の影響
- 30.ヒトの前庭脊髄反射の静的および動的特性(【神経・感覚】)
- 375. 中高年勤労者の精神的健康の維持増進を目的とした職域健康支援プログラムが運動実践および精神的健康度に及ぼす効果(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 健康づくりのための新たなアプローチ : 人と犬の健康状態の関連性1
- 直立時のヒト下腿筋組織における血液酸素飽和度及び総ヘモグロビン量の1分変動と体液量変動1分波との関係
- サーモグラフ、レーザードップラー法および皮膚交感神経活動による体性交感神経反射の検討 : とくに皮膚圧が皮膚血流に及ぼす効果について
- 体温調節と皮膚交感神経活動-ヒトの皮膚交感神経活動に血管拡張神経活動が含まれるか否かの検討-
- 体温調節と皮膚交感神経活動 : ヒトの皮膚交感神経活動に血管拡張神経活動が含まれるか否かの検討
- 筋紡錘の関節位置覚における役割
- マイクロニューログラフィーによる視床下部障害患者の体温変化時における皮膚交感神経活動
- 70 腕時計型測定装置を用いた高齢者の日常生活における身体活動量測定方法の妥当性の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 868 腕時計型加速度計を用いた身体活動量測定法の妥当性の検討 : 第2報 新アルゴリズムを用いた検討(理学療法基礎系38,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 778 両側ヒラメ筋H反射同時測定の妥当性と視覚入力がヒラメ筋H反射に及ぼす影響(理学療法基礎系27,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 795 腕時計型行動記録計ViM-Sports Memory-を用いた身体活動量測定法の妥当性の検討(生活環境支援系理学療法23)
- パラボリックフライト中におけるヒト頸筋及び背筋の活動パターン
- 41257 住宅内トイレ暖房による生理反応への影響に関する研究 : 高齢者と若年者の比較(トイレ・浴室,環境工学II)
- 41258 冬期入浴中の生理・心理反応に与える加齢の影響 : その1 壮年者と若年者の比較(トイレ・浴室,環境工学II)
- 317 冬期および夏期入浴中の鼓膜温変化の推定(環境工学)
- 316 住宅のトイレ環境における安全性と熱的快適性に関する研究 : その1. 名古屋市消防局救急出動データによる住宅内トイレ事故の実態把握(環境工学)
- 156. ILSI PANプロジェクト研究 生活習慣病予防を目的とした職域保健支援プログラムの開発 : 血圧, 体組成, 体力に対する介入効果(生活・健康)
- 伸張刺激に対するIa群感覚神経の反応様式
- 模擬微小重力環境曝露前後におけるヒトの下腿毛細血管浸透率の変化と起立耐性との関係
- 全身入浴, 半身浴, シャワー浴がエネルギー消費量に及ぼす影響
- 139. ILSI-PANプロジェクト研究 職域保健支援プログラムの開発 : 生活習慣病リスクファクターに対する効果(生活・健康)
- 346.高齢者の生活体力維持増進プログラムが身体・精神・社会的生活機能に及ぼす短期介入効果に対する介入頻度の影響(生活・健康)
- 319.自立高齢者の死亡及び自立能力障害の発生と血液検査値との関係 : 5年間の縦断研究から(【形態・加齢・性差】)
- 297.高齢者の生活体力維持増進プログラムを用いた介入が生活機能に及ぼす効果 : 第3報 介入終了1年後における効果
- 296.高齢者の生活体力維持増進プログラムを用いた短期介入効果に対する介入頻度の影響
- 278.高齢者の生活体力維持増進プログラムが生活機能に及ぼす効果 : 第1報 身体的生活機能に及ぼす効果
- 276.高齢者の生活体力維持増進プログラムが生活機能に及ぼす効果 : 第2報 精神・社会的生活機能に及ぼす効果
- ヒト直立姿勢保持中ヒラメ筋H反射の重量荷重および免荷に対する応答(1)(神経・感覚, 第59回日本体力医学会大会)
- 段階的重力負荷に対する心拍変動と自律神経応答
- 段階的重力負荷に対する自律神経応答
- 遠心器人工重力は, 微小重力曝露による心循環デコンディショニングに有効か?
- 14日間模擬微小重力暴露による血圧変動変化の脳血流に対する影響(第2報)
- ベッドレスト後の起立耐性低下の病態生理-交感神経応答の減弱
- 14日間模擬微小重力暴露による脳血流変動の変化
- 水浸時における血圧および心拍変動に及ぼす加齢の影響
- Stage Wの傾眠期における筋交感神経活動・皮膚交感神経活動の同期性
- 重量荷重トレーニングと体位変換トレーニングは姿勢保持機能を改善するか?--身体的生活機能と下肢伸張反射の姿勢性調節を指標とした介入研究 (第27回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)
- 連続跳躍動作の跳躍テンポが着地相におけるヒラメ筋の伸張反射活動に及ぼす影響
- 低圧・低酸素環境下における携帯型パルスオキシメーターの評価
- 局所加温が下腿腓腹筋の皮膚温, 皮膚血流量, 酸化ヘモグロビン濃度, 還元ヘモグロビン濃度に与える影響
- 睡眠時における筋交感神経活動・皮膚交感神経活動の同期性
- 339. 直立時のヒト下腿における筋血流量の1分変動と体液量変動1分波の関係(呼吸・循環)
- 215. 頸下水浸条件における重量負荷が直立姿勢保持中のヒトヒラメ筋H反射に及ぼす影響(神経・感覚)
- 13.Radia PressとAラインの相関検証について(第15回体力医学会北陸地方会)
- 直立姿勢保持中の段階的頸下水浸はヒトヒラメ筋H反射を促通する
- 特発性後天性全身無汗症
- 呼吸と筋交感神経活動
- 1. 人工重力の現状(第127回日本体力医学会関東地方会)
- 浮腫(むくみ)と重力 : 微小重力曝露時における上半身浮腫と心循環系デコンディショニング
- 微小重力暴露が交感神経活動に及ぼす影響(宇宙環境でのバイオメカニズム)
- 自律神経系の変化
- ビデオマイクロスコープによる個々の汗腺からの汗拍出活動の観察 : 皮膚交感神経活動との関係
- 「身体活動・運動の推進のための共同研究」にむけて(モーニングセッション2:運動の推進に果たす疫学の役割,第61回日本体力医学会大会)
- 145.高齢者の膝関節伸展筋力が生活体力の起居能力および歩行能力に及ぼす影響
- 114.日常生活での歩数が生活体力の加齢変化に及ぼす影響について : 3年間の縦断的変化から
- 459.高齢者の生活体力維持増進に関する長期介入研究 : 第3報 医学的健康指標について
- 458.高齢者の生活体力維持増進に関する長期介入研究 : 第2報 運動習慣および運動量について
- 457.高齢者の生活体力維持増進に関する長期介入研究 : 第1報 健康教育プログラムと生活体力について
- 268.高齢期における生活体力の加齢変化とその関連要因
- 267.高齢者の生活体力とQOLとの関係について
- 266.高齢者の生活体力と医学的健康指標との関連性
- 265.高齢者の生活体力とライフスタイルとの関係
- 高齢者の健康づくり縦断的介入研究(つるプロジェクト) : 第3報 医学的健康指標への影響
- 高齢者の健康づくり縦断的介入研究(つるプロジェクト) : 第2報 生活体力への効果
- 高齢者の健康づくり縦断的介入研究(つるプロジェクト) : 第1報 元気で長生き健康教室の紹介
- 140.地域高齢者の生活体力とQOL指標との関連性
- 139.地域高齢者の生活体力と医学的検診成績との関連性
- 138.地域高齢者の生活体力と生活習慣との関連性
- 37.水平直線加速度負荷によるヒトの緊張性迷路反射の検討
- 犬の主たる飼育者の身体活動量と生活習慣病リスクの関係
- 59. 身体傾斜によるヒラメ筋H反射の振幅の変化