討 2 NiO シンターの AOD への利用(I 合金鋼の特殊精錬法, 第 93 回講演大会討論会講演概要)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1977-02-01
著者
-
森 広司
大同
-
斉藤 哲也
大同特殊鋼星崎工場
-
森 広司
大同特殊鋼(株)研究開発本部
-
森 広司
大同特殊鋼星崎工場
-
森 広司
大同特殊鋼(株)新分野開発センター
-
福本 行男
大同特殊鋼(株)技術部
-
森 広司
大同特殊鋼㈱新分野開発センター
-
斉藤 哲也
大同特殊鋼(株)星崎工場
関連論文
- ステンレス・高合金鋼製錬技術の現状と今後の課題(平成 6 年第 128 回秋季講演大会討論会まとめ)
- 大同知多工場ステンレス鋼新精錬炉の建設と操業
- 水素化破砕法によるTiスクラップのリサイクルプロセス
- アイアンカーバイトの基礎特性
- アイアンカーバイドの基礎特性
- シャフト型予熱装置によるスクラップ予熱特性
- プラズマ処理によるマグクロ廃煉瓦のリサイクル
- 複合素材を用いたスリットレス鋳型の開発
- 高窒素ステンレス鋼の試作
- 複合素材を用いたスリットレス鋳型の開発
- 電気炉製鋼スラグの膨脹安定技術の開発
- 137 アーク炉の酸化期脱硫について(転炉・電気炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 討 2 NiO シンターの AOD への利用(I 合金鋼の特殊精錬法, 第 93 回講演大会討論会講演概要)
- MnCuNiFe制振合金の特性に及ぼす組成と熱処理の影響
- AOD炉でのNiO使用について
- ステンレス鋼新精錬プロセスの開発
- 水素化破砕法によるTiスクラップのリサイクルプロセス
- アーク炉酸化期における低合金鋼の脱硫
- AOD炉でのNiO使用について
- 炭化鉄ペレットの溶鋼への溶解挙動
- 電気炉におけるダイオキシン低減技術の開発
- 電気炉におけるダイオキシン低減技術の開発
- 低合金鋼におけるNb炭窒化物の生成挙動
- ロータリーキルンによるスクラップ予熱特性
- 90 70T-UHP 電気炉の操業(転炉・電炉・連続鋳造, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- アーク炉における省エネルギー(鉄鋼業における省エネルギー)
- AODによる鋳鋼の高品質化および小型AODの耐火物改善
- ステンレス鋼製造における新プロセスについて