396 高速度鋼の破壊靱性と引張り性質(破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1976-09-03
著者
-
高島 孝弘
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
源内 規夫
(株)コベルコ科研
-
福塚 淑郎
(株)神戸製鋼所浅田研究所
-
源内 規夫
(株)神戸製鋼所試作実験センター
-
源内 規夫
コベルコ科研
-
高島 孝弘
(株)神戸製鋼所材料開発センター
関連論文
- 551 高速増殖炉用 18-8Mo 鋼燃料被覆管の高温, 短時間熱処理法によるクリープ破断強度の改善(耐熱鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- オージェ電子分光法定量分析における装置補正因子
- 酸化物試料の X 線光電子分光法による定量分析
- イオンスパッタリングによる酸化物の X 線光電子ペクトルの変化
- 深さ方向分析におけるイオンスパッタリング収率の測定
- オージェ電子分光法による状態分析のためのスペクトル微細構造観察
- Nb-Ti 添加高張力鋼の析出物分析法と析出挙動
- 炭素鋼のスケ-ルの機械的剥離性を決める要因について
- 厚板スケールの剥離性
- 256 厚板のスケール表面温度とデスケーリング性について : 厚板スケールの剥離性に関する研究第 2 報(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 255 厚板のスケール疵発生に及ぼす操業条件の影響 : 厚板スケールの剥離性に関する研究第 1 報(厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 413 O_2^+, N_2^+, Cs^+ イオンによる各種金属のスパッタリング収率(元素分析, 表面分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 金属の表面分析の現状と課題 (2)(共同研究会鉄鋼分析部会表面分析小委員会)
- 金属の表面分析の現状と課題 (1)(共同研究会鉄鋼分析部会表面分析小委員会)
- 大気圧イオン化質量分析計による亜鉛メッキ鋼材の拡散性水素定量
- 537 分塊ロール材の諸特性におよぼす熱処理組織の影響(ロール材・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 424 6 High 冷間圧延機用ワークロールおよび中間ロール材の耐摩耗性(ロール・圧延潤滑, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 371 冷延ワークロールの適正製造条件に関する検討 : 破壊靱性値、耐摩耗性に及ぼす C および Cr の影響(圧延潤滑・線材・スケール, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 544 冷間圧延ワークロール材の耐摩耗性におよぼす炭化物の影響(軸受用鋼・工具鋼・ロール, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 803 Ti-6Al-6V-2Sn 合金の疲労き裂伝播特性および破壊靱性に及ぼすミクロ組織の影響(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 435 波長分散形 X 線マイクロアナライザの定量分析におけるバックグラウンドの補正法(分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 434 オージエ電子分光法における相対感度係数のマトリクス依存性(分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 612 Ni-20Cr-Al, Ti 合金の高温強度に及ぼす Al+Ti, Al/Ti, C, Si の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 二次イオン質量分析法による鋼中チタン析出物の定量に関する基礎的検討(析出物分析)(分析評価・解析)
- イオンマイクロアナライザによる金属表面の微小領域分析 (表面処理・表面改質特集)
- 入門講座 分析試験法編(14)総論「極表面を特性化する」
- 討 29 オージエ電子分光法による定量分析 : 鉄鋼共同研究会分析部会表面分析小委員会報告(V 鉄鋼における表面分析の現状と問題点, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- イメージングプレートを用いた荷電粒子放射化オートラジオグラフィによる金属中軽元素分布像の観察(微小域構造解析)(最先端の化学分析と物理解析)
- 拡散性水素定量用の社内標準試料の作製
- 7.2.3 表面分析技術の標準化(7.2 材料開発に寄与した技術の成果, 7. 分析評価・解析技術)(21 世紀へ向けて-鉄鋼技術 10 年の軌跡)
- 討 21 冷延鋼板の化成処理性におよぼす焼鈍様式および鋼組成の影響(IV 薄板・表面処理鋼板の表面解析とその応用, 第 109 回 講演大会討論会講演概要)
- 396 高速度鋼の破壊靱性と引張り性質(破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 大気圧イオン化質量分析計による鋼中の拡散性水素定量
- 424 イオン交換分離-電解重量法による TiNi 形状記憶合金中のニッケルの精密定量(分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 440 バックアップロール材のスポーリングき裂伝播特性におよぼす C 量および添加元素の影響(ステンレス鋼・ロール, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 439 バックアップロール材の転動疲労き裂発生寿命におよぼす未溶解炭化物および基地の影響(ステンレス鋼・ロール, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 208 バックアップロール材の耐摩耗性におよぼす未溶解炭化物および基地の影響(圧延ロール・冷間圧延の制御と計測, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 207 熱間圧延用バックアップロールのスポーリングき裂伝播機構の解析(圧延ロール・冷間圧延の制御と計測, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 417 高速度鋼の引張り, 圧縮性質におよぼす一次炭化物サイズの影響(表面処理・工具鋼・非磁性鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 271 厚板スケール性状におよぼす加熱雰囲気の影響 : 厚板スケールの剥離性に関する研究第 4 報(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 270 厚板スケールの性状とデスケーリング性について : 厚板スケールの剥離性に関する研究第 3 報(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 217 α-Fe 合金冷延・焼鈍板の強度 : 伸びとγ値の面内異方性(表面処理・焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 209 低炭素冷延鋼板表面の焼鈍時における黒鉛析出現象(表面処理・焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 185 α-Fe 合金の再結晶集合組織におよぼす再結晶温度・速度の影響 : 三次元表示法による集合組織解析 III(薄鋼板・ステンレス鋼板・酸洗・表面処理, 他, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 183 アルミニウムキルド薄鋼板の n 値と r 値の変形歪量依存性(薄鋼板・ステンレス鋼板・酸洗・表面処理, 他, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- Fe-Mn-S合金の再結晶集合組織
- Fe-C 合金の冷延, 再結晶集合組織
- 418 三次元表示法によるα-Fe 合金の冷延-再結晶集合組織の解析(耐熱合金・薄板集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 190 純鉄および Fe-C 合金の冷延-再結晶集合組織 : 三次元表示法による集合組織解析 I(集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 189 三次元表示法の精度におよぼす展開次数の影響 : 極点図の定量化と三次元表示法 II(集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 369 極点図の定量化と三次元表示法(再結晶・集合組織・その他, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 高純度鉄の冷間圧延および再結晶集合組織
- 192 Fe-Mn-S 合金の再結晶集合組織に及ぼす Mn, S の存在状態の影響(再結晶・集合組織・熱延鋼板, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 加工した高純度 Fe-Al-N 合金中の AlN の析出
- 高純度 Fe-Al-N 合金中の AlN の析出反応