光強度の異なる長日処理がカキ'西条'果実の成熟抑制と品質に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カキ'西条'の抑制栽培の技術を確立するために, 蛍光ランプを用いて, 10a当たりの設置密度を500灯, 250灯, 125灯と無処理区を設定し, 8月27日∿12月8日まで日長時間が17時間±1時間になるようにして長日処理の効果と適正な電照ランプ密度について調べた.光強度の異なる長日処理を行うと, 光強度の強い区ほど葉色(SPAD値)が濃く, 新梢の二次生長量が多く, 落葉時期が遅れた.さらに, 果皮色の進行は光強度の強い区ほど遅く, 果皮色が3以上になるのは, 無処理区が11月上旬であったが, 電照区は11月下旬であった.また, 果肉硬度は光強度が強い区ほど硬く, 屈折計示度は低かった.以上より, カキ'西条'に長日処理を行うことによって, 果実の成熟が遅れ, 栄養生長は盛んになると考えられた.また, カキ'西条'の抑制栽培で適正なランプ設置密度は, 成熟遅延効果があり, 果実糖度の低下が少ない125灯/10aで, 樹冠表面PFDは1.5μmol・m^<-2>・sec^<-1>程度であると考えられた.
- 2002-03-15
著者
関連論文
- 超早期加温栽培'デラウェア'における貯蔵炭水化物含量と栽培管理方法が初期生育に及ぼす影響
- カキ'西条'の抗酸化性と柿の葉茶の製造
- ブドウ'デラウェア'におけるジベレリン処理方法の違いが裂果発生に及ぼす影響
- カキ'西条'における樹上軟化発生率の年次変動とマンガン含量の関係
- カキ'西条'における耐凍性の系統間評価
- Mnの土壌施用とpH調整によるカキ'西条'の樹上軟化防止効果(土壌管理・施肥・灌水)
- カキにおける高濃度炭酸ガス条件が光合成産物及び窒素の転流・分配に及ぼす影響
- 古木の形態形質およびRFLP分析によるカキ品種「西条」の均一性の検証
- カキ'西条'における環状剥皮,摘葉,湛水処理が果実の樹上および収穫後軟化に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- カキ'西条'における樹上軟化発生の原因と早生系統間差(栽培管理・作型)
- カキ'西条'における樹上軟化と無機成分含有率との関係
- カキ'西条'の発芽不良とその発生機構(栽培管理・作型)
- カキ果実における成熟関与遺伝子の品種間比較
- 光強度の異なる長日処理がカキ'西条'果実の成熟抑制と品質に及ぼす影響
- 機能性成分としてのカキの葉および果実のカテキン類の変化
- 異なる手法によるカキ属植物の休眠芽茎頂を用いた液体窒素保存
- ブドウ'デラウェア'における加温栽培向き台木品種の選抜
- 環状はく皮とベンジルアミノプリン処理がナシ'幸水'側枝基部からの新梢発生に及ぼす影響
- カキの主枝基部腹接ぎによる更新方法 : '西条'における環状はく皮, はく皮逆接ぎによる更新枝の早期拡大(栽培管理・作型)
- ブドウ'デラウェア'の裂果に及ぼす果粉の着生とGA処理時の硫酸Mn加用の影響
- カキ'西条'の摘蕾・摘果方法の違いが果実品質,収量,貯蔵炭水化物含量並びに作業能率に及ぼす影響
- ハウス栽培カキ"西条"におけるエチクロゼートの効果と実用性
- 加温ハウス栽培カキ'西条'におけるエチクロゼート剤の着色促進効果
- カキ'西条'の開花期から成熟期直前のCO_2施用効果
- カキ'西条'の成熟期直前以降における高濃度炭酸ガス施用の効果
- ニホンナシ'二十世紀'におけるせん定法及び整枝法の改良が乾物生産に及ぼす影響
- カキ「西条」の機能性と柿葉茶製造方法の検討
- 蒸熱加熱および焙煎処理が保存中の柿葉茶の総アスコルビン酸含量およびラジカル捕捉活性に与える影響
- 製造工程の違いが柿葉茶の機能性および機能性成分に与える影響
- 収穫時期の違いがカキ'西条'の葉における機能性成分含量に及ぼす影響(普及・教育・利用)
- カキ'西条'における新梢長の違いが柿葉茶素材としての葉および新梢の機能性成分に及ぼす影響
- リンゴのY字形棚整枝 (特集 樹体活力を高める剪定技術)
- ジベレリン前期処理期の違いがブドウ'サニールージュ'の果実品質に及ぼす影響
- 早生系'西条'ガキにおける多収系統の選抜(栽培管理・作型)
- 新梢長の違いが柿葉および新梢の機能性成分に与える影響
- カキ'西条'の新系統の特性
- 中国支部 カキ'西条'の電照による抑制栽培 (第37回〔農業電化協会〕支部研究発表特集号)
- Y字形棚整枝と主幹形整枝リンゴ樹'ふじ'の乾物生産と器官別分配の比較
- Y字形棚整枝と主幹形整枝リンゴ樹'ふじ'の光環境と果実品質および光合成特性の比較
- リンゴ'ふじ'の棚仕立てY字形整枝法と主幹形整枝法における無機成分含量
- リンゴ'ふじ'における器官別乾物生産の季節変化
- リンゴふじの棚仕立てY字形整枝法と主幹形整枝法における生産力と果実品質の比較
- イチジク蓬莱柿の乾物生産と養分吸収
- 作型の相違がデラウエアの光合成と物質生産に及ぼす影響
- 1-methylcyclopropene(1-MCP)処理とエチレン吸収剤処理が収穫時期の異なるカキ'西条'果実のドライアイス脱渋後の軟化と日持ち性に及ぼす影響
- 技術フラッシュ 光強度の異なる長日処理がカキ'西条'の抑制栽培に及ぼす影響
- 電照を利用したカキ'西条'の抑制栽培技術 (特集 火力発電所高温部余寿命評価技術の開発)
- カキ「西条」の棚仕立て (特集 棚栽培で安定生産を進める)
- 電照と保温処理によるカキ'西条'の抑制栽培法
- カキ「西条」の棚仕立て (特集 果樹の樹形改善による省力・軽労化)
- 暖地リンゴの樹形制御等による結実管理技術 (特集 果樹の結実管理を考える--安定生産を目指して)
- リンゴのY字形棚整枝について
- 果樹の樹勢調整技術情報(1)仕立て法によるリンゴの樹勢調節
- カキ'西条'のY字形棚整枝法における適正着果量に関する研究
- リンゴのY字形棚整枝における物質生産と栽培法に関する研究
- 補光がカキ'西条'の抑制栽培に及ぼす影響
- 島根県におけるクリの適地について
- CO2施用がイチジク"桝井ド-フィン"の光合成特性及び物質生産に及ぼす影響
- カキ'西条'における棚仕立てY字形整枝法に関する研究
- カキ葉の機能性成分に及ぼす栽培法の影響
- 炭酸ガス脱渋と1-MCP同時処理がカキ'西条'と'平核無'の脱渋性に及ぼす影響
- カキ葉の機能性成分に及ぼす栽培法の影響