制御環境下におけるチューリップのJuvenile phase短縮に関する研究(I) : 種子発芽および実生の生育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Germination of tulip seeds was completed in 45 days at 5℃. Optimum temperature for growth of seedlings was maintained at about 13℃, and 70 days after germination tops began to turn yellow. Plants that were moved to a 23℃ environment at this stage turned to yellow rapidly and bulbs dormant. The thermoperiodicity may be expressed as follows ; 45L+70M+20H in the seedling phase, where L is 5゜, M 13゜, H is 23℃ and the total period of growth from sowing to production of bulbs was about 135 days.
- 日本育種学会の論文
- 1967-06-25
著者
関連論文
- [10]花百合の不稔性に関する研究第5報自家不和合性品種の花粉発芽に及ぼすfructoseの影響 : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- [75]花百合の不稔性に関する研究,第4報糖及び硼素が自家不和合性を抑圧することについて(予報) : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨
- 45.チュウリップ品種染色体の調査研究(予報) : 日本育種学会第六回講演要旨
- 落花生の交配
- 制御環境下におけるチューリップのJuvenile phase短縮に関する研究(I) : 種子発芽および実生の生育
- 花粉の生理学的研究(第1報) : ペチュニア花粉の発芽に及ぼす炭水化物の影響
- 42.漬菜の越冬性について : 日本育種学会第五回講演要旨
- 低温処理によるチュウリップ球根の鱗片葉タンパク質の変化に関する血清学的分析
- クリの接木親和性に関する研究 (第1報) : 台木の違いが穂の発育および無機成分に及ぼす影響
- バラの花色発現に及ぼす温度ならびに光の影響
- Soil conditionerの園芸的利用に関する研究(第2報) : 鉢土の物理的性質に及ぼす影響
- 制御環境下におけるチューリップの juvenile phase 短縮に関する研究 (II) : 実生球の thermoperiodicity について
- ラン種子の無菌発芽に関する研究 (第1報) : Cymbidium種子の発芽および発育について
- 自家不和合性ペチユニアにおける反復授粉による偽稔性の誘起