日本イネの特異性としての発芽におよぼす酸素の阻害効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
普通,種子の胚は,包被組織(種皮・果皮ときには果肉)によって包まれており,ほかの植物組織のように通気系をもっていないため,空気中の酸素と接触することが困難である. このため多くの種子は,発芽するときに気中よりも,より高い酸素分圧を要求することが多い.とくに休眠状態にある種子では,高酸素分圧による休眠打破の効果が認められている.たとえば野生のエンバク,オオムギあるいはイネなどをはじめイネ科植物の休眠種子は,高い酸素分圧の下で発芽が誘導されることが知られている. 一方,多くの水生植物では,逆に低酸素分圧で発芽が促進され,種によっては酸素分圧を高めることによって,発芽力を失なうことも報告されている.一年生のマコモ(所謂アメリカ野生稲,Zizania aquatica L.)などはその代表とされている. イネの休眠種子は,一般に酸素分圧を高めることによって発芽が誘導されるものと考えられてきた.E.H.Roberts(1961)は,一連の実験を行なうことによってこの事実を強調した.しかし,著者ら(1957)は,酸素欠乏下でイネの休眠が打破されうることを実証し,Robertsの説との間に矛盾が存在していることを指摘してきた.このことに関連し,TAKAHASHI(1985)は,日本イネの種子について,酸素分圧を高めることによって,発芽が阻害される事実のあることを予報した.本報はこれらの不明瞭な問題点を明らかにするため,前報にひきつづきより詳細た実一験を試みた結果を取り纏めたものである.
- 日本育種学会の論文
- 1985-12-01
著者
関連論文
- アジア栽培イネの生態型分化 : I. フェノール反応の再検討
- 植物細胞と水分ストレス : 1.人参乾燥カルスの生存と再分化
- 49 イネの生育に与えるCO_2時期別処理の効果(予報)
- 日本イネにみられる低温クロロシス
- 48 イネの低温クロロシスに関する品種生態学的研究 : 7.低温クロロシス発現と温度・光条件,低温受感部等の一般的関係
- 稲の低温クロロシスに関する品種生態学的研究
- イネの低温クロロシスに関する品種生態学的研究 : 第5報 低温ククロロシス発現機構とくに葉の生長過程とクロロシス発現について
- イネの低温クロロシスに関する品種生態学的研究 : 第4報 低温クロロシス発現機構とくにクロロフィルの光分解について
- イネの低温クロロシスに関する品種生態学的研究 : 第2報 低温クロロシス発現機構とくに温度および光条件について
- イネの低温クロロシスに関する品種生態学的研究 : 第1報 低温クロロシスと生態型
- ニンジンの乾燥カルスからの植物体再生
- 日本型イネおよびインド型イネの発芽特性に関する比較生理学的研究 : 4.嫌気および好気両条件下において生長調節ホルモンが両亜種の除穎種子に及ぼす影響
- イネの種子形成期の温度条件が幼植物の生長に及ぼす影響
- 地下部への温度ストレスによるプロリンの植物体内への集積について〔英文〕
- イネ節間の伸長を支配する単一劣性遺伝の発現に及ぼす温度ストレスについて〔英文〕
- 日本型イネおよびインド型イネの発芽特性に関する比較生理学的研究 : I.種々の酸素分圧下における両亜種の発芽特性の比較
- 栽培イネ(Oryza sativa L.)の生態型分化におけるKCIO_3抵抗性について
- 水田における生産環境の成立機構の解明 : (1)水稲個体群内の環境
- 日本イネの特異性としての発芽におよぼす酸素の阻害効果
- 作物個体群内におけるCO_2環境に関する研究
- 畑地土壌におけるCO2放出速度--オオムギ畑の例
- 種子の形成と登熟
- 気温および水温が日本型イネ品種の出穂日におよぼす影響
- SB-6 イネ諸形質の温度反応にみられる遺伝的多様性
- 水稲群落における放射状態と生産力
- 42 稲の生態型分化と温度条件 : 2. 出穂と気温および水温
- 13. 新しい植物生長調節物質,アスパラガス酸の化学構造と生理作用
- 31 新しい植物生長調節物質,アスパラガス酸の化学構造と生理作用
- ナスの未受精胚珠、およびトウモロコシの子房培養
- 生長抑制物質,モミクラトンの分析法
- イネ種子の休眠機構 : II.モミから単離同定された新しい生長阻害物質,モミラクトンAおよびBについて
- イネいもち病菌に対するモミラクトンA, Bおよびその誘導体の抗菌活性
- (16) イネいもち病菌分生胞子の発芽に及ぼすモミラクトンA, Bおよびその誘導体の影響 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- モミの化学調節物質-モミクラトン-の構造と生理作用
- 10. モミから単離された植物の生長抑制物質,momilactonesの構造
- 72 イネの生態型分化と温度条件 : 1. 出穂性と生態型
- ビール用大麦の種子発芽性に関する研究(2) : 発芽様式を特徴づける要因について
- ビール用大麦の種子発芽性に関する研究
- 種子形成条件と発芽性
- イネの低温クロロシスに関する品種生態学的研究 : 第6報 各部位の温度処理によるクロロシス誘発と澱粉蓄積について
- レタス種子の光発芽特性に関する研究
- 3E-7 種子の形成過程における環境条件の影響
- グループ研究集会"変異と環境"について : 特殊環境による変異の誘導と遺伝的調節作用
- 2C-3 レタスの種子形成期における日長および温度条件と発芽の変動様式について
- 稲節間の伸長制御と環境
- 種子の世界-14-
- 種子の世界-15-
- 種子の世界-13-
- 種子の世界-12-
- 種子の世界-10-
- 種子の世界-11-
- 種子の世界-9-
- 種子の世界-8-
- 種子の世界-7-
- 種子の世界-5-
- 種子の世界-6-
- 種子の世界-3-
- 種子の世界-4-
- 栽培植物の形質発現と環境
- 水稲分蘖の発生機構に関する一知見 : I. 要素欠除下に栽培した水稲の分蘖発生について
- S1-5 イネ種子の発芽特異性について (イネ : その特異性をめぐって)
- 76 作物における芽生器官の生長と環境 : とくにイネのMesocotylとColeoptileの生長について
- 水稲分蘗の発生機構 : II. 追肥並びに穂の剪除による分蘗芽の形成とその伸長について (第115回 講演会)