大気のフィードバックを考慮した陸面水循環の流出過程に対する感度実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大気陸面水循環における流出過程の重要性を調べるために、境界条件を理想化した大気大循環モデルを用いて数値実験を行った。地中の排水流出および地表の飽和流出を表現する2つの流出スキームを別個にモデルに組み込み、シミュレートされた水循環を比較した。流出スキームに対する水循環の感度は、一般に流出量の大きい熱帯、雨季の亜熱帯、高緯度で大きかった。地表が十分湿潤で降水または融雪が比較的小さいとき、地表流出のスキームは排水流出のスキームに比べて流出を小さく、逆の条件では大きく見積る。この流出量の差により地表湿潤度の系統的な差がもたらされる。しかし、流出量のスキームによる違いが顕著でなくなると、地表湿潤度の差は蒸発と流出のフィードバックにより減衰する。大気のフィードバックが無いとすると、この減衰の時間スケールは1ヵ月より短いと見積もられる。しかし、大気のフィードバックの効果によって地表湿潤度の差は数ヵ月程度持続する。この過程で蒸発-降水のフィードバックが特に重要な役割を果たしていると考えられる。
- 社団法人日本気象学会の論文
- 1996-12-25
著者
-
沼口 敦
国立環境研究所
-
沼口 敦
環境庁国立環境研究所
-
光本 茂記
国立環境研究所大気圏環境部
-
江守 正多
環境研:frcgc:東大ccsr
-
江守 正多
東京大学総合文化研究科
-
阿部 寛冶
東京大学総合文化研究科
-
光本 茂記
国立環境研究所
関連論文
- 温暖化リスクの専門家の視点から見たWWViewsへのコメント
- 実務研修会報告 地球温暖化の予測は『正しい』か (損害保険特集号)
- TOGA-COARE IOP期間中に赤道西太平洋で観測された4-5日周期変動と下層乾燥空気
- IUGG 第21回総会の報告
- 第2回沼口敦さん記念シンポジウム「水循環環境科学のアプローチ」報告
- 地球温暖化の科学とその信頼性[含 質疑応答]
- 全球3次元エアロゾルモデル : (2)on-line モデルの結果検証
- 第3回GEWEX国際会議及び第4回GAME国際会議報告
- 第7回日本気象学会夏期特別セミナー (若手会夏の学校) の報告
- A215 CCSR/NIES/FRCGC AGCMにおけるPDF予報型雲スキームの開発(気候システムII)
- A464 GCM格子スケールでの総水量の確率密度分布 : 雲解像モデルの結果を用いた解析(気候システムII)
- IAMAS/IAPSO'97合同国際会議の報告
- 地球温暖化 : その科学的真実を問う(2)
- 地球温暖化 : その科学的真実を問う
- 太陽活動の評価からリアルタイムのメール討論へ われわれはリアルタイムでメール討論を行った (e-mail討論 地球温暖化論--その科学的真実を問う(2)) -- (20世紀後半の気温上昇の原因は?)
- 「事実関係」と「ものの見方」 (e-mail討論 地球温暖化論--その科学的真実を問う(2)) -- (その他)
- 太陽活動の評価からリアルタイムのメール討論へ 将来予測は古気候データでは決まらない (e-mail討論 地球温暖化論--その科学的真実を問う(2)) -- (20世紀後半の気温上昇の原因は?)
- F03(1) 地球温暖化の将来予測(F03 持続可能な社会のためのエンジン環境技術,先端技術フォーラム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 8.MW03:高分解能気候モデリングの発展(第22回国際測地学地球物理学連合総会(IUGG99)報告(2))
- 茂木健一郎と愉しむ科学のクオリア(27)地球温暖化の科学
- 気候研究用の陸面過程モデル"MATSIRO"の開発
- CCSR/NIES AGCMにおける雲の放射強制力の解析
- CCSR/NIES大気-海洋混合層結合モデルによるCO_2倍増実験
- 極域気候変動に関する和達国際会議の報告
- 地球温暖化の科学をどう捉えるか (特集 地球温暖化問題と日本の役割)
- 地球システムモデルで用いられる陸域モデル : 研究の現状と課題
- 気候モデルにおける有限雲の取り扱いについて
- 地球温暖化論争を経験して,科学リテラシーについて思うこと (特集 21世紀の科学リテラシー)
- 地球温暖化が進むとどうなるか--社会問題化する地球温暖化問題
- 地球温暖化の将来予測とその信頼性
- 温暖化の脅威と地球の未来 (特集 環境立国への道)
- 地球温暖化予測の「翻訳」に向けて
- 大気と海洋はどのように変化したか (特集 地球温暖化をよむ--IPCC第4次報告書から)
- 地球シミュレータ 地球温暖化をシミュレーションする (特集 エコ・クリエイターパワー) -- (東京環境会議 SPECIAL MEETING)
- 夏期のチベット高原中央部における大気水循環の日変化
- チベット高原における水蒸気の変動要因
- チベット高原をめぐる水蒸気輸送と水循環
- Global Climate Models〔邦文〕 (IAMAP・IAHS′93特集号) -- (シンポジウム・ワ-クショップ報告)
- スーパークラスターの階層構造と重力波の力学
- 雲・地表面相互作用における雲放射強制力の役割
- 気象学におけるインターネット(2) : 気象学におけるインターネット利用の概要
- TOGA COARE IOP期間中に捉えられた赤道太平洋域の4-20日周期擾乱の特徴
- 蒸発-風速フィードバック WISHE
- C168 東南アジア熱帯山岳地域における降水観測と数値解析(降水システムII)
- 地球温暖化に伴う積雪量変化の地域的特性--モデルと観測データの比較
- スペクトル大気モデルへの水蒸気格子移流スキームの導入に伴う地表気温バイアスの変化とその改善
- 熱帯海洋上の対流活動の日変化 : 対流の発達過程における下層雲の重要性
- CSU-RAMSによる東アジア領域の気候再現実験(その2)
- 熱帯対流活動の日変化を引き起こすメカニズムに関する研究 -境界層の上端に現れる雲(境界層雲)について-
- 領域モデルを用いた熱帯対流活動の日変化に関する数値実験
- 大気のフィードバックを考慮した陸面水循環の流出過程に対する感度実験
- 広域の流出特性が土壌水分の自然変動に及ぼす影響
- GCMにおける大気-陸面系水循環の流出プロセスに対する感度
- 大気-流域水収支法および大気大循環モデルによる陸水貯留量季節変化の推定
- 1998年夏東アジアモンスーンのCCSR/NIES AGCMによるシミュレーション
- CCSR/NIES AGCMを用いた土壌性エアロゾルのモデリング(2) -サハラ・ダストのseasonal shiftのメカニズム-
- 温暖化実験にみられるCCSR/NIES CGCMの気候感度について
- CCSR/NIES大気大循環モデルの観測されたSSTに対するレスポンス
- 硫酸エアロゾルによる散乱を陽に表現した大気海洋結合モデルによる気候変化実験
- 大気海洋結合モデルによる将来の気候変化見通し実験における対流圏エアロゾルの気候影響
- 多種類のエアロゾルによる直接・間接効果を考慮した場合の全球大気海洋結合モデルを用いた気候変化実験
- 様々な起源を持つエアロゾルのモデリングと放射強制力
- 炭素系・硫酸塩・土壌性エアロゾルのモデリング -全球分布と季節変動
- CCSR/NIES AGCMにおける土壌性エアロゾルのモデリング
- IPCCシナリオに基づく全球大気海洋結合モデルによる気候変化実験
- 全球3次元エアロゾルモデル : (3)全球分布と放射強制力
- 全球3次元エアロゾルモデル : (1)on-line モデルの構築