アンプルカット時に生じるガラス片の IVH 調製者顔面への飛散
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Intravenous hyperalimentation (IVH) treatment has been used in Japan since 1970, many hospitals applying this treatment to patients and receiving good results. Since the introduction of IVH treatment, its prescription and technique of this treatment have improved as a result of the many experiments and clinical reasearch conducted. In this study on the pharmacist's safety while adjusting IVH, it was forcused mainly on the amount and the size of the scattering glass fragments and the distance they traveled when an ampoule is opened. The results of the experiment were follows. [◯!1] The number of glass fragments for those larger than 30μm only Scattered was from a minimum of 2 to a maximum of 33. The largest glass fragment found in each of the three samples used was 182.7μm, 238.3μm, and 126.1μm for Ohtsuka MV^<[◯!R]>, Sohvita^<[◯!R]>, and distilled water, respectively. [◯!2] Many fragment were from 30μm to 40μm in size, with fragments of this size were contained in each sample as follows : 53.50%, 46.30%, and 57.95% in Ohtsuka MV^<[◯!R]>. Sohvita^<[◯!R]>, and distilled water, respectively. [◯!3] It was found that glass fragments could scatter up to 80cm in distance away from the ampoule.
- 日本医療薬学会の論文
- 1995-02-10
著者
-
城武 昇一
横浜市立大学大学院医学研究科薬物療法学
-
遠山 裕子
横浜市立大医学部附属学病院薬剤部
-
藤山 悳正
横浜市立大学医学部附属病院薬剤部
-
仙田 隆一
横浜市立大学医学部附属病院薬剤部
-
菊地 加代子
横浜市立大学医学部附属病院薬剤部
-
瀧沢 武雄
横浜市立大学医学部附属病院薬剤部
-
菊地 加代子
横浜市立大学 附属病院 薬剤部
関連論文
- P1-095 疾病治療モデルを用いた服薬指導方法の研究 : 循環器疾患の薬物治療モデルの考案(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 手術部における薬剤業務の実際とその評価 (特集 手術室における薬剤業務の推進)
- 23P-01 医薬品適正使用のための「当院採用医薬品相互作用要覧」作用の試み
- 12P-7-12 神奈川県内病院における医薬品情報の管理に関する現状分析
- 25-P5-06 アセトアミノフェン口腔内速崩壊錠服用後の体内動態の検討
- 12P-7-67 温度感受性ゲル製剤の調製と評価
- 12P-7-66 ジンクピリチオンローションの製剤化
- P2-216 がん細胞増殖抑制作用を有する高分子ナノ構造体の研究 : 2.アミノ酸含有高分子ナノ構造体の殺細胞効果(一般演題 ポスター発表,製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 黄体補充療法を目的とした徐放性プロゲステロン二層坐剤
- フロースルーセル法によるグリベンクラミド錠の薬物放出特性
- 基剤混合型ジクロフェナクナトリウム坐剤からの薬物放出及び薬物吸収に対する温度の影響
- 院内製剤化を目的としたグリベンクラミド坐剤の調製並びに有用性の検討
- 混合型ウイテプゾール基剤を用いたジクロフェナックナトリウム坐剤からの薬物放出性
- スルフォニル尿素剤の経皮吸収型製剤化の試み
- 14-2-16 ジクロフェナック徐放性坐剤の設計と評価
- 21-P2-226 パクリタキセル前投薬のレジメン統一とレジメン統一に関する各職種へのアンケート調査(がん薬物療法(リスクマネジメント),来るべき時代への道を拓く)
- 29-P2-176 ナノテクノロジーを用いた薬剤学的基盤研究 : XIII.異なる粒径を有するアンピシリン抱合ナノカプセルの新規合成と抗菌活性(製剤,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P2-149 ナノテクノロジーを用いた薬剤学的基盤研究XIV : メチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対するABPC抱合ナノ粒子の抗菌活性の復活(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- P2-217 がん細胞増殖抑制作用を有する高分子ナノ構造体の研究 : 1.アクリル系ナノ粒子の作成と抗腫瘍作用(一般演題 ポスター発表,製剤,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 105 新たに開発した徐放性プロゲステロン腟坐剤療法の検討
- 21-P3-403 抗生物質耐性菌に対する熊笹の抗菌活性に関する研究 : MRSA,VREに対する抗菌活性(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 院内製剤ジンクピリチオンローションの調製と物理学的特性
- 26-A6-28 インターネットを利用した漢方データベースの構築
- グリセリン添加白糖・ポビドンヨード製剤の開発
- P-B-10-1 小児大量 AraC 療法における rhG-CSF 投与開始時期の検討
- P1-374 抗生物質耐性菌に対する新しい抗菌製剤の開発 : 3.クマザサの抗菌薬増強作用を巧みに用いた新規抗耐性菌製剤(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 14-7-50 抗癌剤使用最適化 : 卵巣癌細胞を用いた抗癌効果の検討
- P1-375 抗生物質に対する新しい抗菌製剤の開発 : 1.抗生物質抱合ナノカプセルが示す抗菌活性の相反現象(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-373 抗生物質耐性菌に対する新しい抗菌製剤の開発 : 2.多剤同時耐性菌を溶菌する抗菌高分子ナノ構造体(一般演題 ポスター発表,感染制御(治療薬),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-406 抗生物質耐性菌に対する抗生物質抱合ナノ粒子による形態学的溶菌現象の解析(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P3-405 微量液体希釈法を用いたMIC測定の再現性確保とルーチン技法 : MSSA・MRSAの培養方法の再検討について(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 21-P3-404 ナノテクノロジーを用いたメチシリン耐性菌・MRSAに対する抗菌活性の増強作用に関する研究(感染対策・ICT,来るべき時代への道を拓く)
- 高齢者に適した医薬品剤型の検討 : 水酸化アルミニウムゲル・水酸化マグネシウム懸濁配合剤の薬用量調査
- P-370 卵巣癌細胞に対する塩酸イリノテカンと5-フルオロウラシル併用効果の基礎的検討(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 26-P6-33 小児科外来における患者ニーズをふまえた情報提供の検討
- 25-P5-01 用量調節可能型経口ゲル(シクロスポリン含有)の製剤化
- 小児への薬物投与における剤形・投与の工夫 (特集 小児への薬物投与)
- 12P-7-38 注射剤調製時のエンドトキシンテスト(ゲル化法)の実施と規格値の設定について
- 12P-5-28 経口抗アレルギー剤の溶出特性と pH との関連
- 12P-5-27 小児用抗アレルギー剤の溶出性と飲料水との関連
- 時代が要請する科学的医療 (EBM) と薬剤師 : 患者本位の医療をすすめる
- 横浜市立大学医学部附属病院皮膚科における入院患者の解析
- 各種テオフィリン徐放性製剤の異なった保存環境下における安定性
- P-59 ペミロラストカリウムドライシロップの溶出におよぼす pH の影響
- B-23 徐放性テオフィリン製剤の保存安定性
- 21B13-4 徐放性プロゲステロン坐剤の調製と評価
- プロゲステロン含有ウイテプゾール・エチレン-酢酸ビニル共重合体混合系坐剤の処方最適化
- ウイテプゾール, エチレン-酢酸ビニル共重合体混合系新規基剤を用いたプロゲステロン坐剤
- O14-006 培養ガン細胞の増殖を抑制するナノアクリレート構造体の研究(一般演題 口頭発表,がん薬物療法,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 第 8 回日本病院薬学会年会の開催にあたって : 文明開化は横浜から始まりました
- 5'-デオキシフルオロウリジン軟膏の開発と吸収促進剤の効果
- 14-2-3 抗アレルギー剤の薬物溶出に与える溶出液 pH の影響
- 13-6-9 医薬品適正使用への薬剤師の役割 : 鉄剤および抗潰瘍剤
- 噴霧機構の異なる鼻腔内噴霧製剤の噴霧特性と服薬指導への適用 : アルデシンとアルデシン AQ ネーザル
- 23P-02 医薬品情報資料の分類整理と情報の適正化
- テオフィリン徐放性シロップ製剤の調剤および服薬時における留意点
- 22P-05 アルデシン AQ ネーザルおよびアルデシンの噴霧特性を考慮した服薬上の留意点
- P-B-2-1 ザジテン点鼻液の噴霧特性を考慮した服薬上の留意点
- 医薬品情報システムの現状分析と関係情報の体系化に関する研究 : III. コンピュータシステムの最適化と提言
- アンプルカット時に生じるガラス片の IVH 調製者顔面への飛散
- 塩酸ドパミン(イノバン^注)院内製剤の安定性試験
- B-22 散剤 90 日投与の安定性および保存性に関する検討
- 重度創傷に対する新規貼付剤の開発とラットを用いた薬効評価
- 坐剤の新規放出試験法
- P-58 坐剤の新規放出試験法
- ビーズおよび円筒ろ紙を用いた坐剤試験法の開発
- 薬剤師常駐による当院手術部の規制医薬品管理
- 薬剤師の立場から(1)
- 医薬品情報システムの現状分析と関係情報の体系化に関する研究 : II. 医療現場が求める医薬品情報の収集・管理に利用可能な外部データベースの評価
- 医薬品情報システムの現状分析と関係情報の体系化に関する研究 : I. 医療における医薬品情報の収集・管理・利用の実態