投薬窓口で受ける薬に関する質問の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The counter of hospital pharmacy is an important place for expositions on drug therapy to the patients. Inquiries on dispensed drugs at the counter were studied for 4 weeks. In the period, 14,426 prescriptions were filled and 600 inquiries from 404 persons were received. Inquirers' ratio of female was higher than that of male. Sometimes inquirers were made one after another and at other times inquirer was not made more than one hour. It was shown that half of inquirers were made within 10 minutes after the former inquirer left the counter. Different inquirers' ratios were acquired in respective clinical departments and in respective days of the week. Therefore the relationship between the number of inquirers and the number of prescriptions was influenced by both clinical departments and a day of the week as confused factors. In order to lessen the influence of those factors, the data of inquirers and prescriptions were processed by means of dividing office hours into 15 parts at every 30 minutes. The result was that the number of inquirers was proportional to the number of prescriptions. 90% of pharmacists' answers to the inquirers were finished within 2 minutes. As to content, 45% of all the inquiries were about use of drugs, and 39% about drug effect. The young patients had a tendency to make inquiries about use of drugs, and the middle-aged patients had a tendency to make inquiries about drug effect.
- 日本医療薬学会の論文
- 1989-02-20
著者
関連論文
- 適正な処方作成に及ぼす薬品情報の効果 : ニューキノロン剤と金属カチオン含有薬剤との相互作用に関する薬品情報を例にして
- 院外処方せんの広域拡散における問題点とその対応策
- 患者への医薬品情報提供の適正化 (1) : 薬袋に記載する服薬情報を絵文字化することの有用性
- A-15 高齢者の服薬コンプライアンスに影響を及ぼす要因の解析 (1) : 服薬回数の種類の効果
- P-635 医療現場との連携による実務事前実習直前教育の試み : SGDおよびOSCE方式実技試験導入の効果(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- オーダリングシステム導入の注射薬調剤エラーに及ぼす影響
- 処方薬剤の実態調査についての知見
- P-501 帝京大学薬学部 4 週間実務実習の必修化に伴うシステムの構築 : 実習内容の標準化および病院と保険薬局・一般薬販売との連携
- 調剤エラーに関する調査研究 : 医薬品の名称類似性と調剤エラーの発生状況との関係について
- 処方オーダにおける用法入力標準化のための現状分析
- 医療過誤防止のための徐放性製剤の命名法の検討
- 処方せんに記載される可能性のある略名の薬剤師による認識調査
- 投薬窓口で受ける薬に関する質問の解析
- 医薬品適正使用のための処方薬剤情報提供の有用性と評価 : 「お薬手帳」を利用した処方情報の一元管理の有用性とその評価
- 医薬品の適正使用とその実践V : 点眼液の服薬指導の効果と指導方法の評価
- P-161 当院 ICU における注射薬の使用実態調査
- 患者への医薬品情報のあり方に関する研究-2 : 外来患者への医薬品情報提供と服薬指導 : 病院薬局協議会
- 調剤薬に添付される患者用説明書の調査
- 注射薬個人セットにおけるエラーの分類
- 調剤薬に添付される患者用説明書の調査
- 調剤エラーに関する個人的要因の検討
- 調剤エラーに関する環境要因の検討
- 電子カルテ化における医薬品に関する現状分析と問題点
- 22P-04 能動的服薬指導システムの構築とその評価 : 「説明用リーフレット」による服薬指導
- 22P-03 医薬品適正使用のための処方薬剤情報提供の有用性と評価 : 「お薬手帳」を利用した処方情報の一元管理の有用性とその評価
- 22A-01 外来患者への能動的服薬指導の現状と問題点
- 医薬品適正使用のための処方情報の有用性とその評価 : 「処方カード」による患者への医薬品情報の能動的提供
- 医事会計業務において電算機へ入力した処方せんデータの誤り
- 注射薬個人セットにおけるエラーの分類