1.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯牙の検索 : 第一報 病理組織学的検討(第9回東日本学園大学口腔外科研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 北海道医療大学の論文
- 1992-06-30
著者
関連論文
- 下顎枝矢状分割術の顎間固定後に上気道閉塞および異物誤嚥を生じた1例
- 35.疱疹性歯肉口内炎の一例(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- 27.ビリルビン着色歯萌出モテルLECラットの着色機序の検索 : 実験的黄疸による検討(一般講演)(東日本歯学会第13回学術大会(平成7年度総会))
- 頬粘膜疣贅性癌の1例とウイルス感染の組織学的検索
- 口蓋に生じた疣贅型黄色腫の1例と文献的考察
- 下顎に発生した原発性骨内癌の1例 : 発症13年前からのX線的変化
- 下顎に発生した原発性骨内癌の1例
- アミロイドーシスを伴う舌下腺Benign lymphoepithelial lesionの1例
- 実験的ビリルビン着色歯と顕微分光光度計によるビリルビンの解析
- 15.新素材DNA/コラーゲンスポンジの開発と歯周組織再生(東日本歯学会第19回学術大会 一般講演抄録)
- 7.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯の検索 : 第3報:着色歯のビリルビン分析(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 麻酔前投薬および導入に用いたミダゾラムの有用性
- 26.歯科治療時におけるモニター監視の検討(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 15.本学歯学部附属病院における高齢歯科患者の合併疾患調査(一般講演)(東日本歯学会第14回学術大会(平成8年度総会))
- 補綴処置中に意識混濁を認めた高齢歯科外来患者の1症例
- 歯科用ラリンジアルマスクエアーウェイに関する研究
- 結晶化ガラスインプラントの上顎洞穿孔に関する組織学的研究
- 2.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯の検索 : 第2報:実験的黄疸ラットとの比較(一般講演)(第10回東日本学園大学歯学会口腔外科研究会)
- 1.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯牙の検索 : 第一報 病理組織学的検討(第9回東日本学園大学口腔外科研究会)
- 下顎歯性感染症に起因した口底頸部蜂窩織炎の一例
- 眼窩底吹き抜け骨折(blowout fracture)の1例
- 下顎智歯に関するX線学的観察
- 16.結晶化ガラスインプラントの上顎洞穿孔に関する組織学的研究(一般講演)(東日本歯学会第12回学術大会(平成6年度総会))
- 35.脳梗塞患者の診断に難渋した歯性上顎洞炎の1例(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- ビリルビン着色歯萌出モデルLECラットの着色機序の検索 - 実験的黄疸との比較
- 9.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯の検索 : 第2報:実験的黄疸ラットとの比較(一般講演)(東日本学園大学歯学会第11回学術大会(平成5年度総会))
- 17.自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯牙の検索 : 第1報:病理組織学的検討(東日本学園大学歯学会第10回学術大会(平成4年度))
- ヒト・ビリルビン着色歯のビリルビン分析 : 歯牙硬組織中のビリルビンの証明
- 13.ヒトビリルビン着色歯の検討(一般講演)(東日本歯学会第15回学術大会(平成9年度総会))
- 自然発症肝炎・肝癌ラット (LEC ラット)における着色歯の検索 - 着色歯のビリルビン分析 -
- 16. 自然発症肝炎・肝癌ラット(LECラット)における着色歯の分析