5C・4 石垣島および宮古島の土壌調査報告(第1報) : 石垣島土壌調査(土壌の生成, 分類および調査)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
62 施設栽培スイートピーに発生したリン酸過剰症(関東支部講演会,2007年度各支部会)
-
千葉県富山地区牧野の土壌の特性と生産力との関係
-
13.富士東麓の盤層の透水性について(関東支部講演会講演要旨)
-
58.牧草の高位生産に関する研究(牧草・青刈類の栽培,日本草地学会第9回大会講演要旨)
-
水田土壌中のマンガン酸化菌数の測定について : 水田土壌中の酸化沈積物に関する研究(第2報)
-
1B・2 水田土壌の酸化沈積物に関する研究(第2報) : マンガン酸化菌の人工培養法とその菌数測定について。
-
37. 霞ケ浦周辺干拓地土壌の改良に関する研究(第4報) : 高浜入湖底土と干陸年次の異なる隣接干拓地土壌の理化学的性質と改良対策について(関東支部大会)
-
IV-2 タイ国水田土壌の窒素の動態(IV 熱帯土壌をめぐって)
-
7-15 肥培管理の相違が土壌の理化学性に及ぼす影響(7.水田土壌の肥沃度)
-
1-15 草地土壌の2・3の物理性(1.土壌物理)
-
201.風害被災地土壌について(土壌肥沃度(畑土壌))(秋季臨時大会講演要旨)
-
21.畑土壌の物理性について(東北支部講演会講演要旨)
-
106.土壌処理のことなる圃場の土壌水分変化について(土壌物理)
-
7-7 湛水下土壌中より発生するガス量と組成に及ぼす透水の影響について(7.水田土壌の肥沃度)
-
8-11 改良資材施用跡地におけるとうもろこしの生育 : 土壌に蓄積された燐酸の効果(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
3. 畑土壌における窒素の消長に関する研究(第10報) : 改良資材の施用が土壌窒素およびトウモロコシの生育、収量におよぼす影響(東北支部講演会講演要旨)
-
4B・11 牧草の草生に及ぼす土壤管理の影響(第2報) : 塩基の動きと植生との関係
-
3D・11 改良資材による畑土壌の肥沃化(第2報)(土壌肥沃度 : 畑土壌の肥沃度)
-
3B・11 畑土壌における窒素の消長に関する研究(第9報) : とうもろこしの窒素吸収過程と収量との関係(土壌肥沃度 : 畑土壌の肥沃度)
-
11. 畑土壌における窒素の消長に関する研究(第6報) : 作付様式と肥培管理を変えた跡地の窒素無機化の持続性について(東北支部講演会講演要旨)
-
10. 火山灰土壌における燐酸質肥料の肥効増進に関する研究(第4報) : 岩手火山灰畑土壌における型態別土壌無機燐酸の評価について(東北支部講演会講演要旨)
-
成因を異にする2種の低位生産畑土壌の特性とその生産力増強に関する研究(日本土壌肥料学会受賞記念講演要旨)
-
3D・7 火山灰土壌に於ける燐酸貭肥料の肥効増進に関する研究(第5報) : Al型Pによる土壌蓄積燐酸の評價(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
5C・6 石垣島および宮古島の土壌調査報告(第3報) : 生産力的特性と対策(土壌の生成, 分類および調査)
-
5C・5 石垣島および宮古島の土壌調査報告(第2報) : 宮古島の土壌調査(土壌の生成, 分類および調査)
-
5C・4 石垣島および宮古島の土壌調査報告(第1報) : 石垣島土壌調査(土壌の生成, 分類および調査)
-
3C・7 畑土壌における窒素の消長に関する研究(第7報) : 燐酸により土壌有機態窒素の無機化促進について(土壌肥沃度(畑地土壌の肥沃度))
-
3C・5 畑土壌における窒素の消長に関する研究(第4報) : 普通作物連輪作,牧草跡地の窒素の消長について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
3B・8 火山灰土壌に於ける燐酸質肥料の肥効増進に関する研究(第3報) : 土壌改良資材の持続効果について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
3B・7 改良資材による畑土壌の肥沃化(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
4.畑土壌における窒素消長に関する研究(第1報) : 厨川火山灰土壌における作物残存物の無機化と温度との関連(東北支部講演会講演要旨)
-
1C3 畑土壤における窒素の消長に関する研究(第2報) : 厨川圃場における畑作残存物の無機化と移動について(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
火山灰土壌の^C年代と腐植酸の色との関係
-
238.土色におよぼす土壌加熱の影響(土壌物理)
-
318.混合色素液よりする土壌の色素吸収(続)(土壌化学-土壌無機成分)
-
29.還元による土色の変化について
-
15.分光々度計による土色の測定
-
136.土色に及ぼす遊離酸化鉄の影響
-
9-18 大縮尺土壌図作成のための土壌調査密度に関する一考察 : 千葉県印旛郡八街町の例(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-17 日本における土壌情報システムに関する研究(第3報) : コンピュータによるブドウ栽培適地図(山梨県)作成の試み(9.土壌生成・分類および調査)
-
8-15 都市ゴミコンポストの農業利用(第2報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
9-14 日本における土壌情報システムに関する研究 : 第2報 地力保全基本調査データのData File, Cartographic Fileへの入力方法(9.土壌生成・分類および調査)
-
8-48 都市ゴミコンポストの農業利用(第1報)(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
-
パンクロ, 赤外モノクロ, カラー, 赤外カラーフィルムによる土壌判読モデル実験 : 農耕地土壌調査のためのリモートセンシング(第1報)
-
9-26 沖繩本島に分布する"フェイチシャ"(灰白化赤黄色土)の諸性貭(9.土壤生成・分類および調査)
-
9-17 古墳により埋積された黒ボク土の^C年代と腐植組成(9.土壤生成・分類および調査)
-
9-3 土壌調査への特殊空中写真の利用に関する研究(第5報) : MSSによる水田土壌の乾湿区分(9.土壤生成・分類および調査)
-
9-26 土壌調査への特殊空中写真の利用に関する研究(第4報) : マルチスペクトル空中写真による判読(愛知県三好町の例)(9 土壌生成・分類および調査)
-
28. 狭山丘陵およびその周辺台地に分布する黒ボク土壌と地形(関東支部大会)
-
9-7 土壌調査への特殊空中写真の利用に関する研究 : (第3報)マルチスペクトル空中写真による判読例(土壌生成・分類および調査)
-
9-6 土壌調査への特殊空中写真の利用に関する研究 : (第2報)カラー空中写真の判読(土壌生成・分類および調査)
-
A-11 今市台地地域に分布する黒ボク土の14C年代と腐植組成(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)
-
9-23 土壤調査への特殊空中写真の利用に関する研究 : (第1報)IRカラー、カラー、モノクロ写真によるモデル実験(9.土壤成分・分類および調査)
-
9-18 大宮台地の黒ボク土の母材と理化学性(9 土壌生成・分類および調査)
-
9-10 泥炭土,黒泥土の^C年代(9 土壌生成・分類および調査)
-
9-7 再積性火山灰土壌の^C年代と腐植組成(続報)(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-12 再積性火山灰土壌の^C年代と腐植組成(9.土壌生成・分類および調査)
-
9-5 空中写真の濃淡と土壌の分布 : 埼玉県熊谷市の例(9.土壌生成・分類および調査)
-
31. 千葉県三芳地区の細部調査結果について(その2) : 水田土壌の生産力分級(関東支部講演会講演要旨)
-
301.畑作物の養分吸収量におよぼす燐酸多施の影響(土壌肥沃度(畑土壌))
-
土壌統による畑土壌の分類 : 静岡県富士市岩本山地区の場合
-
土壌統による水田土壌の分類 : 静岡県富士市の場合
-
5D4 富士市土壌調査報告 : (第2報)土壌統による畑土壌の分類(土壌の生成・分類及び調査)
-
129.静岡県西部の蛇紋岩に由来する赤色土壌について(第1報) : 断面形態および理化学的特性(土壌の生成,分類および調査)
-
126.富士市土壌調査報告(第1報) : 土壌統による水田土壌の分類(土壌の生成,分類および調査)
-
1-9 肥培管理の相違が水田土壌の物理性に及ぼす影響(土壌物理)
-
1-7 水の浸潤に果たす土壌有機物の役割(1.土壌物理)
-
3 農耕地土壌の水収支機能について(関東支部講演会講演要旨)
-
61 八ヶ岳山麓における土地利用形態の差異が土壌の物理性におよぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
-
60 土壌侵食発生予察図の作製 : 山梨県の例(関東支部講演会講演要旨)
-
9-10 水田土壌の類型と土壌構造との関係(9.土壤生成・分類および調査)
-
1-3 土壌の撥水性について(第5報) : 高pF水分域の發水性について(1.土壤物理)
-
1-3 土壌の撥水性について(第4報) : 土壌有機物と撥水性との関係(1 土壌物理)
-
417 土壌によるFe(II)の吸着について(秋季臨時大会講演要旨)
-
125 土壌の粘着性に関する研究(第4報) : 含水量と加重との関係(秋季臨時大会講演要旨)
-
土壌のグライ化に関する研究(第4報) : 還元土色の発達と土壌中のFe(II)との関係
-
29.火山性土壌の燐酸吸収に関する研究(第1報) : 燐酸吸収におよぼす各種要因の解析(関東支部講演会講演要旨)
-
2D11 土壌の粘着力に関する研究 : (第3報)粘着力と機質との関係(土壌物理)
-
5C11 グライ化土壌のFe(II)抽出による土色の変化(土壌の生成・分類及び調査)
-
粒径フラクションの自動分離装置
-
9-12 タイ国水田土壌の理化学的性質について(土壌生成・分類および調査)
-
1B9 火山灰土壤に於ける燐酸質肥料の肥効増進に関する研究(第2報) : 土壤改良資材が植生,及び跡地に及ぼす影響(土壌肥沃度(畑土壌の肥沃度))
-
315.火山灰土壌における燐酸肥料の肥効増進に関する研究(第1報) : 幼植物の養分吸収について(肥料および肥効試験)(秋季臨時大会講演要旨)
-
19.岩手火山灰畑土壌の加里供給力について(東北支部講演会講演要旨)
-
7-3 酸性硫酸塩土壌における石灰施用の効果について(7 水田土壌の肥沃度)
-
201.東京都に於ける農耕他の土壌型
-
長野県に於ける湖岸低地及び段丘地帯に於ける土壤型に就て(関東支部大会講演)
-
5D1 燐酸吸収係数の迅速定量法とその応用について(土壌の生成・分類及び調査)
-
451.田丸の赤色土について(土壌生成・分類および調査)
-
18.水稲の早期ならびに早植栽培に関する研究(第1報)(中部支部講演会講演要旨)
-
9.覆下茶園土壌と碾茶品質に関する研究(中部支部講演会講演要旨)
-
26.洪積層畑土壌に於ける堆肥の分解に関する研究(中部支部設立大会講演要旨)
-
76.牧草導入による地力増強試験 : 主として微生物的諸性質の変化について
-
102.洪積層に於ける畑壤物改良に関する研究(第1報) : 土物微生物相の変化について(1)
-
世界土壌図のための土壌の定義, 図示単位および対比表(案)(世界土壌資源報告12) : FAO/UNESCO世界土壌図計画
-
56.紫雲英の鉄化合物の溶解能について(関東支部講演会講演要旨)
-
空中写真の濃淡と土壌の乾湿との関係 : 埼玉県大宮市の荒川沖積水田の例
-
9-14 空中写真の濃淡と土壌水分との関係 : 埼玉県大宮市の例(9.土壌生成・分類および調査)
-
沖縄本島に分布するフェイチシャ(灰白化赤黄色土)の生成について
-
土壌統に基く農耕地土壌の分類(日本の諸土壌分類体型の特徴と問題点,第17回ペドロジスト・シンポジウム)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク