VIII-1 亜鉛の生化学(VIII 微量要素としての亜鉛)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1969-04-04
著者
-
瓜谷 郁三
名古屋大学農学部生化学研究室
-
瓜谷 郁三
名古屋大学農学部生物化学研究室
-
瓜谷 郁三
名古屋大学農学部
-
旭 正
名大・農化
-
旭 正
名古屋大学農学部生物化学研究室
-
旭 正
名古屋大学農学部
関連論文
- 2Aa-7 傷害サツマイモ塊根組織におけるカタラーゼ活性の上昇機構 : RNA量の変化について
- サツマイモカタラーゼmRNAのcDNAクローニング
- 3Dp-3 サツマイモ塊根組織におけるカタラーゼの生合成について
- 2Fa12 サツマイモF1ATPaseサブユニットのN末端アミノ酸配列と免疫学的比較
- 3Cp-3 サツマイモ塊根ミクロボディー膜の分離と性質
- (91) 黒斑病菌のリボヌクレアーゼ (昭和30年度大会(2))
- ヒマ胚乳イソクエン酸リアーゼはプロセシングを伴わずグリオキシソームヘ局在化(植物-代謝, 代謝調節-)
- 2C-2 茶葉ポリフェノールオキシダーゼの細胞内局在性について
- SII-6 紅茶香気成分の生成 : カルボニル化合物とテルペンを中心にして
- 3Ba-4 種子吸水におけるチトクロムオキシダーゼ活性上昇の機構
- 2B-9 アラスカエンドウチトクロムオキシダーゼの免疫学的研究
- 2. 隣接組織における代謝活性(B. 感染時のHost-Parasite Interaction)
- 2Aa-2 ナタマメ種子タンパク質のmRNAの量的変化
- 3Da-5 吸水発芽時のヒマ種子胚乳におけるコハク酸脱水素酵素(SDH)の生合成
- 1Ba-6 大腸菌での発現を利用した植物mRNAに対するcDNAクローンの作製と同定
- 2B-8 傷害サツマイモ塊根組織におけるコハク酸デヒドロゲナーゼの活性増加について
- 1Ba07 ヒマカタラーゼ核遺伝子の構造と発現
- 3A4L 高等植物組織の呼吸増加の機構とミトコンドリアレベルでの生化学的研究
- ヒマ種子胚乳グリオキシソームの形成発達機構(植物-代謝, 代謝調節-)
- ヒマにおけるカクラーゼの組織特異性(植物-代謝, 代謝調節-)
- 異なった黒斑病菌の strain をサツマイモ塊根に接種した際にみられるエチレン生成およびその他宿主の反応の相違について
- 3 罹病甘藷における蛋白質代謝
- 3B6 エンドウ種子に於けるproteaseの細胞内局在性
- S5 病傷害による植物組織の呼吸変動の機作
- 1B-23 傷害サツマイモ塊根でのミトコンドリア膜形成とシアン非感受性呼吸の出現との関連
- 3B-22 エンドウ子葉でのミトコンドリアの不安定化の機構について
- 1B-22 リョクトウ幼胚軸NADP-イソクエン酸デヒドロゲナーゼの細胞内分布と性質
- 植物ミトコンドリアの酵素・蛋白質 (植物酵素・蛋白質研究法) -- (植物細胞分画法と顆粒結合酵素)
- VIII-1 亜鉛の生化学(VIII 微量要素としての亜鉛)
- (18) 感染誘導防御反応において, 従来の仮説で説明されない2, 3の観察 (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (133) 罹病植物特にサツマイモ中の抗菌性物質の生成とその代謝 (病害の生理,生化学(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- B6 病傷害植物の代謝活性化におけるエチレンの役割
- B11 病・傷害サツマイモにおけるエチレンの生成
- 10 硫酸還元に対する光の影響
- 切断及び黒斑病菌の感染に伴うサツマイモの炭水化物量の変化
- 黒斑病甘藷の病理化學的研究 : (第9報)罹病甘藷中のアスコルビン酸に関する二,三の知見について
- Pantetheine-Pantethine関係物質の合成およびそれらのペーパー・クロマトグラフィーによる追跡
- 黒斑病甘藷の病理化學的研究 : (第13報)黒斑病菌の呼吸とTerminal Oxidase
- 發芽植物の物質代謝 : (第1報)発芽大豆におけるCoenzyme A存在の確認
- 植物と低温障害 : その化学的基礎
- 黒斑病甘藷の病理化学的研究 : (第24報)罹病甘藷の代謝活性と抵抗(品種間の比較を中心として)
- A5 コバルト-60ガンマー線が高等植物におよぼす生化学的影響
- 植物の代謝調節の科学的基礎
- 蓮根腐敗病に於ける抵抗性
- 植物細胞オルガネラの動的性状の生化学的・分子生物学的研究