6-26 火災被害を受けた熱帯雨林における土壌細菌の多様性に関する研究(6.土壌生物)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 2003-08-20
著者
-
大塚 重人
東大農
-
妹尾 啓史
東大農
-
大塚 重人
東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻
-
清水 英幸
国環研生物圏
-
西山 雅也
長崎大学環境科学部
-
Senoo Keishi
Department Of Applied Biological Chemistry Division Of Agriculture And Life Sciences The University
-
安藤 高志
東大農
-
西山 雅也
東大農
-
小森 愛一郎
東大農
-
Sudiana I-Made
インドネシア科学院生物
-
Simbolon Herwint
インドネシア科学院生物
-
渡邉 信
国環研生物圏
-
Senoo Keishi
Department Of Applied Biological Chemistry Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The Uni
関連論文
- nirK-Harboring Denitrifiers Are More Responsive to Denitrification-Inducing Conditions in Rice Paddy Soil Than nirS-Harboring Bacteria
- P-100 水田土壌からのN_2O還元脱窒菌の分離と機能解析(ポスター発表)
- P-99 水田土壌における脱窒機能遺伝子の発現解析 : 室内モデル系による解析(ポスター発表)
- P-31 FSC分離法による新規脱窒細菌の単離とその機能遺伝子解析(ポスター発表)
- SD-2 水田土壌で機能する脱窒細菌群集の特定とSingle-Cell Isolation(持続的社会の創造と微生物生態-環境バイオの今後-, シンポジウム)
- 6-9 森林火災から約10年経過した東カリマンタン熱帯林の土壌細菌群集構造(6.土壌生物,2008年度愛知大会)
- P2-2 森林土壌からの鉄の溶出と移動に関する研究第3報 : 低分子有機酸によって土壌から溶出される鉄化合物の、移動に伴う化学形態やサイズの変化について(ポスター紹介,2.土壌有機・無機化学,2008年度愛知大会)
- 熱測定法による食塩の防腐効果の定量的解析
- 5-2 森林土壌におけるアルミニウムの存在形態とその土壌酵素活性への影響(5. 土壌生化学, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1-1 森林土壌におけるアルミニウムの存在形態とその土壌微生物への影響 : 第1報 アルミニウムの存在形態(1.物質循環・動態,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)