44 ホウレンソウの土壌病害と土壌理化学性の関係(第6報) : 太陽熱土壌消毒における地温確保のための各種処理法(北海道支部講演会要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1988-03-20
著者
-
前田 要
中央農試
-
鎌田 賢一
北見農試
-
前田 要
北海道中央農試
-
鎌田 賢一
北海道中央農試
-
鎌田 賢一
北海道立中央農業試験場
-
赤司 和隆
中央農試
-
鎌田 賢一
中央農試
-
赤司 和隆
北海道北見農試
関連論文
- 4-23 ホウレンソウの土壌病害と土壌理化学性の関係(第7報) : 葉柄腐敗症状(俗称:わかめ症)の原因について(4.土壌生物)
- 35 平成5年北海道南西沖地震の農地被害(北海道支部講演会要旨)
- 33 昭和61年度網走管内に発生した麦類の微量要素欠乏(北海道支部講演会要旨)
- 9-13 網走管内の地形修正に関する土壌肥料学的研究 : 第1報 実態と問題点について(9. 土壌生成・分類および調査)
- 4-21 てん菜苗立枯病と土壌肥沃度の関係(4. 土壌生物)
- 13 バレイショの品質向上に関する研究(第2報) : 窒素施肥を異にしたバレイショのでん粉特性(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 12 北海道産小豆の品質(第3報) : 粒大・種皮色・タンパク質含量が製アン特性に及ぼす影響(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- ホウレンソウ根腐病の発生要因とその対策
- ホウレンソウの土壌病害とその発生に関する土壌肥料科学的考察-4-寒冷地における短期太陽熱土壌消毒法について
- 44 ホウレンソウの土壌病害と土壌理化学性の関係(第6報) : 太陽熱土壌消毒における地温確保のための各種処理法(北海道支部講演会要旨)