7-12 寒地稲作における土壌および作物栄養診断のシステム化(第5報) : 下層土からの養分吸収量(7.水田土壌の肥沃度)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1988-03-20
著者
-
三浦 周
道立上川農試
-
野村 美智子
上川農試
-
野村 美智子
北海道立上川農業試験場
-
野村 美智子
道立上川農試
-
三浦 周
北海道立上川農業試験場
-
坂本 宣崇
道立上川農試
-
坂本 亘崇
北海道立中央農業試験場
関連論文
- 環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフトウエア「AMAFE」
- 3 登熟温度と粒厚が米澱粉のリン酸含量と澱粉結合性蛋白(GBSS)に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 9 北海道における乾田不耕起直播水稲の生育・収量に及ぼす緩効性肥料の影響(北海道支部講演会)
- 29 衛星リモートセンシングを用いた草地の湿潤性評価(北海道支部講演会,2006年度各支部会)
- 寒地水稲の湛水土中直播栽培における簡易有効積算気温による品種選定
- 23-34 大気CO_2濃度の上昇が水稲の体内成分に及ぼす影響(23.地球環境)
- 67 大気CO_2濃度と窒素条件に対する水稲生育反応のモデル化
- 72 CO_2倍増条件下で育てた米の食味と関連成分
- 24-1 大気CO_2濃度の上昇が水田の窒素収支に及ぼす影響(24.地球環境)
- 高二酸化炭素条件がイネの炭素分配に及ぼす影響
- 18-3 環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフトAMAFE : その2.「AMAFE2006」の現地導入効果(18. 草地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 18-2 環境に配慮した酪農のためのふん尿利用計画支援ソフトAMAFE : その1.「AMAFE2006」の概要と演算論理(18. 草地土壌肥よく度, 2006年度秋田大会講演要旨)
- ホウレンソウ根部黒変症の発生要因と軽減対策
- 12 過湿処理と窒素追肥の組み合わせが大豆の生育に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 16-12 1番草刈り取り後の採草地における野菜の作付事例(16.畑地土壌肥よく度)
- 北海道の水田土壌における化学性の現状とその問題点
- 4 ホウレンソウにおける根部黒変症状の発生実態とその要因(北海道支部講演会)
- システム動態モデルによる水稲の窒素施肥診断の試み
- 24 湛水直播水稲の窒素施肥反応(北海道支部講演会)
- VII-2 水田土壌肥よく度と養分収支・投入管理(VII.土壌肥よく度の維持と環境負荷の軽減)
- 水稲の発育ステ-ジ及び不稔歩合の推定法
- 15-1 寒地水田における土壌および養分の流出に関する研究 : 第2報 簡易測定器を用いた土壌沈降性の地域別評価(15.土壌保全)
- 39 火砕流堆積物客土が土壌物理・農業機械作業性に対する影響(北海道支部講演会要旨)
- 49 高CO_2が水田圃場におけるメタンの動態に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 24-4 CO_2濃度上昇が水田からのメタンと亜酸化窒素の放出に及ぼす影響(24.地球環境)
- 24-3 Effect of elevated CO_2 on soil microbial biomass in FACE paddy fields
- 10-2 寒地水田における硝酸態窒素の利用について(第1報) : 硝酸態窒素の追肥効果(10.肥料および施肥法)
- 17 水稲畑苗代におけるNO_3-Nの利用(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 7-18 寒地水田におけるイネわらの連用(7.水田土壌の肥沃度)
- 3E・1 寒地水田における堆肥施用の意義について(土壌肥沃度(水田土壌の肥沃度))
- 14 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第8報)水稲生育速度のノンパラメトリック推定(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 11-3 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第13報)CN栄養が不稔籾の発生に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 11 水稲における食味向上のための肥培管理法に関する研究 : 第1報 窒素制御による良食味米生産技術の可能性(北海道支部講演要旨)
- 1 寒地水田におけるCH_4ガス発生動態と肥培管理技術の関係(北海道支部講演要旨)
- 寒地水稲における施肥法別の窒素利用率と各器官への分配率が白米タンパク質含有量に及ぼす影響(栽培)
- 寒地水稲に対する時期別追肥窒素の利用率と各器官への分配(栽培)
- 14 水稲に対する時期別窒素供給と食味特性の関係(北海道支部講演要旨)
- 12 水稲における食味向上のための肥培管理法に関する研究 : 第2報 窒素供給と生育領域の組み合わせによる良食味・安定・多収技術(北海道支部講演要旨)
- 18-5 寒地水田における花き導入を目的とした転換畑造成法の検討(18.園地・施設土壌肥沃度)
- 7-14 北海道産米の品質解析とその改善技術に関する研究 : 第17報 ^Nによる追肥窒素の時期別利用効率と白米への蓄積(7.水田土壌の肥沃度)
- 13 水稲における食味向上のための肥培管理法に関する研究 : 第3報 矮化剤を活用した育苗技術開発による密植栽培の実用化(北海道支部講演要旨)
- 50 大気中CO_2濃度の上昇が水稲の乾物生産、窒素吸収に及ぼす影響(関東支部講演会)
- 12 道内水田土壌における化学性の現状と地域別評価(北海道支部講演要旨)
- 1 上川地方における水稲の平成5年冷害に対する土壌肥料的考察(北海道支部講演会要旨)
- 10-42 酸性化した水稲育苗床土とその矯正法(10.肥料および施肥法)
- 7-6 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第12報)水稲の乾物生産速度(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-8 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第11報)水稲の窒素吸収速度(7. 水田土壌の肥沃度)
- 当麻町における水稲湛水直播の収量に及ぼす施肥方法と土壌条件の影響
- 29 機械移植水稲に対するペースト肥料の側施効果について(北海道支部講演会講演要旨)
- 33 褐色低地土水田に対する有機物長期連用効果(北海道支部講演会要旨)
- 16 水稲育苗床土の土壌養分実態と土壌・作物栄養診断基準について(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 52 主要土壌型の微量要素含量(Mn, Zn, Cu)と全分析値(Si, Al, Fe)の関係(北海道支部講演会要旨)
- 7-8 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第10報)土壌窒素無機化特性の簡易推定(7. 水田土壌の肥沃度)
- 15 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第9報)平成2年度上川管内における窒素診断と収量・品質実態(北海道支部講演会講演要旨(その2))
- 11-2 大気CO_2濃度の上昇がイネの炭素・窒素分配に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 11-2 大気中CO_2濃度の上昇が水稲体内における乾物・窒素分配に及ぼす影響(11.植物の栄養生態)
- 褐色低地土水田における有機物の長期連用効果-第1報-水稲の生育・収量・食味に与える影響
- 褐色低地土水田における有機物の長期連用効果-第2報-土壌の理化学性に与える影響
- 良食味米生産のための窒素制御技術
- 47 有機物連用が水田の窒素無機化特性に及ぼす影響(北海道支部講演会要旨)
- 北海道上川地方の堅密固結性土壌に対する砂質火砕流堆積物の客土効果
- 35 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第7報)土壌窒素無機化速度(北海道支部講演会要旨)
- 5 寒地水稲に対する二段施肥法 : 側条・条間基肥の組合せ(北海道支部講演会要旨)
- 9-33 上川地方における土壌型別微量要素含量と銅・亜鉛欠乏の発生(9.土壌生成・分類および調査)
- 7-16 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第6報)システム・ダイナミックスの利用(7.水田土壌の肥沃度)
- 36 寒地水稲における側条施肥と追肥の組合せ(北海道支部講演会要旨)
- 7-12 寒地稲作における土壌および作物栄養診断のシステム化(第5報) : 下層土からの養分吸収量(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-12 寒地稲作における土壌および作物栄養診断のシステム化(第4報) : 落水期間の土壌の乾燥程度と水稲のN吸収量(7.水田土壌の肥沃度)
- 7-11 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化 : (第3報)気温による地温の推定(7.水田土壌の肥沃度)
- 10 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化(第2報) : 暗色表層褐色低地土における燐酸肥沃度別の燐酸施肥反応(北海道支部講演会要旨)
- 9 寒地稲作における土壌及び作物栄養診断のシステム化(第1報) : 主要土壌型の地温(北海道支部講演会要旨)
- 6 水稲に対する各種りん酸質資材多量施用の影響(北海道支部講演会要旨)
- 40 穿孔法による礫質水田の透水性改善法とその効果(北海道支部講演会要旨)