5-29 「ケイ酸植物」の分布とその無機組成の特徴について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ナタネ油カスの分解によって生成するポリアミン
-
5-44 ハゲイトウのNa要求性(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-43 単子葉C_4植物のNa要求性(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
1Ba-4 NAD-ME型C_4植物のNa要求性 : Amaranthus tricolorにおけるNaの関与する生理機能の解明
-
6-8 ハゲイトウのNa要求性(6.植物の代謝および代謝成分)
-
植物界におけるケイ酸植物の分布について : (その6)ツユクサ目-カヤツリグサ目の系統における分布およびウリ科, イラクサ科におけるケイ酸集積性 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第15報)
-
植物界におけるケイ酸植物の分布について : (その5)イネ科植物における分布 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第14報)
-
植物界におけるケイ酸植物の分布について : (その4)羊歯植物における分布 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第13報)
-
5-36 植物界におけるケイ酸植物の分布に関する研究(第2報)(植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-29 「ケイ酸植物」の分布とその無機組成の特徴について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
アルファルファ根粒の窒素固定と呼吸に及ぼす塩類濃度の影響
-
Lemna(うきくさ)のカリウム欠乏におけるプトレシンの役割 : Soil Science and Plant Nutrition掲載論文要旨Vol.38,No.2(1992年6月)
-
塩類ストレスによる窒素固定の呼吸コストの増加 : Soil Science and Plant Nutrition掲載論文要旨Vol.38,No.1(1992年3月)
-
6-4 根粒着生に及ぼすNaClストレス除去の効果(6. 植物の代謝および代謝成分)
-
キュウリのintactおよびsemi-intact plantを用いたフザリン酸起因の萎凋症状の発現
-
Fusarium oxysporum接種, リグニン添加, キチン添加が土壌中の糸状菌数および放線菌数に及ぼす効果の統計解析について : キチン添加の効果が対象とする土壌により変化することの一つの簡単なモデル
-
アルファルファとシロクローバーの根のカルス化に及ぼすNaCl濃度の影響
-
塩類ストレスがシロクローバーの根粒着生に及ぼす影響
-
25 キュウリのintact及びsemi-intact plantを用いたフザリン酸起因の萎凋症状の発現(関西支部講演会要旨)
-
7 排水処理における光合成細菌によるウイルス不活性化について(関西支部講演会要旨)
-
11-12 稲わら施用による施設土壌の硝酸塩除去と微生物相(11.環境保全)
-
4-37 Fusarim菌体内の二本鎖RNA(4.土壌生物)
-
根粒菌の増殖、IAA生産能、菌体外多糖生産能におよぼす塩類ストレスの影響
-
4-52 グルコース、セルロース、イナワラ添加による嫌気条件下の水田土壌のアセチレン還元活性と酸分解性窒素量の変動(4.土壌生物)
-
4-11 根粒菌におよぼす塩類ストレスの影響 : 生育,IAA生産,菌体外多糖について(4.土壌生物)
-
共生窒素固定および土壌中でのアンモニア化成・硝酸化成に及ぼす塩類ストレスの影響
-
6 光合成生物の抗ウイルス活性について(関西支部講演会要旨)
-
土壊の活性ケイ酸と植物
-
5-44 ホウ素の体内分布 : タバコ培養細胞での検討(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-14 西表島マングローブ植物の生息分布と耐塩性 : マングローブ植物の生態生理(第2報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
ゲルマニウム吸収性の植物種間差違について : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第3報)
-
5-7 植物によるゲルマニウムの吸収様式について(植物の無機栄養および養分吸収)
-
茶幼苗におけるテアニンの代謝と代謝産物の再移動 : 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第6報)
-
6-14 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第9報) : テアニンの代謝に及ぼす環境要因と代謝産物の再移動(6.植物の代謝および代謝成分)
-
テアニンおよびL-Glutamic acid γ-methylamide生成能の植物間差異について : 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第5報)第4報
-
6-2 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第7報) : テアニンおよびGlutamic acid γ-methylamide生成能の植物間差異について(6.植物の代謝および代謝成分)
-
6-28 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第8報) : Glutamic acid γ-methylamideのカフェインへの転換について(6.植物の代謝および代謝成分)
-
6-6 茶樹におけるテアニンおよびその関連物質の代謝と制御(第6報) : 茶幼苗でのGlutamic acid γ-methylamide の代謝(6.植物の代謝および代謝成分)
-
茶幼苗におけるテアニンの分解
-
5D・13 茶樹におけるテアニンおよびその関連物貭の代謝と制御(第5報)(改題) : 茶幼苗でのテアニンの分解(作物栄養 : 体内代謝)
-
10-2 ナタネ油カス分解産物中の植物生育阻害物質(10.肥料および施肥法)
-
ケイ酸質肥料のキウリ栽培土壌微生物群に与える影響 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第19報)
-
4-9 ケイ酸質肥料がキュウリの耐病性に与える効果と土壌伝染性病原菌との関係(予報)(土壌生物)
-
4-4 栽培管理が作物根圏のアセチレン還元活性におよぼす影響について(4.土壌生物)
-
8-21 植生による土壌中への窒素の集積について(8.畑・草地・園地土壌の肥沃度)
-
4-27 混合系における光合成細菌の窒素固定に関する研究(第1報)(4.土壌微生物)
-
カルシウムの多量施肥がイネの収量・ケイ酸吸収に及ぼす影響
-
10-9 水稲の生育に及ぼすケイ酸とカルシウムの関係(10.肥料および施肥法)
-
6-25 イネの硝酸態窒素及びアンモニア態窒素の同化に対するSiの効果について(6.植物の代謝および代謝成分)
-
6-30 作物の窒素代謝におけるケイ酸の役割に関する比較植物栄養学的研究(6.植物の代謝および代謝成分)
-
笠岡湾干拓畑土壌に対する土壌改良資材の除塩効果
-
トマトのケイ酸欠乏症(1) : ケイ酸欠乏症の確認および検討 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第10報)
-
錫, 鉛の植物生育に与える影響-とくにケイ素およびゲルマニウムとの比較- : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第4報)
-
水稲の生育収量に対するリン酸の追肥効果--西南暖地の花崗岩質水田土壌の場合
-
植物の特性とケイ酸 (植物の栄養特性)
-
水田土壌中のケイ酸の動向に関する研究(第2報) : 作物栽培にともなうケイ酸の動向
-
水田土壌中のケイ酸の動向に関する研究(第1報) : 児島湾干拓新田土壌におけるケイ酸の動向
-
干拓地における作物の生理化学的研究(第5報) : 硫化水素および硫化物による水稲の生育障害
-
植物体中のゲルマニウム迅速定量法
-
ケイ酸植物のゲルマニウムに対する生育反応の特異性について(その2) : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第2報)
-
ケイ酸植物のゲルマニウムに対する生育反応の特異性について(その1) : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第1報)
-
7. つる性植物の生育に対するゲルマニウムの影響(関西支部講演会(その1))
-
1 植物体中のゲルマニウム迅速定量法(日本土壤肥料学会関西支部講演要旨)
-
5-27 好ケイ酸植物の生育に対するゲルマニウムの影響(2) : イネ、コムギ、トウモロコシ、ツルナシインゲン、トマトの砂耕試験(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
キュウリ,トマトの耐塩性に及ぼすケイ酸の影響
-
5-22 キュウリ、トマトの耐塩性におよぼすケイ酸の影響(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
-
キュウリの病害抵抗性におよぼすケイ酸の影響 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第18報)
-
5-46 キュウリのケイ酸吸収性について(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
土耕栽培のキュウリの生育に対するケイ酸の影響 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第17報)
-
キュウリの生育に対するケイ酸の影響 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第16報)
-
5-35 キュウリの生育に対するケイ酸の影響(第3報)(植物の無機栄養および養分吸収)
-
トマトのケイ酸欠乏症に及ぼす栽培環境,窒素源の影響
-
異品種群の水稲の生育に対するケイ酸の効果
-
10 リン酸肥料の施肥期と水稲の生育(関西支部講演会要旨)
-
5-28 イチゴの生育および収量におよぼすケイ酸の効果(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-16 異品種群の水稲の生育に対するケイ酸の効果(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
6-31 大豆の生育に対するケイ酸の影響(第2報)(6.植物の代謝および代謝成分)
-
植物の特性とケイ酸
-
5-32 大豆の生育に対するケイ酸の影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-30 キュウリの生育に対するケイ酸の影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-12 キュウリのケイ酸欠乏症(予報)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
水稲・小麦における金属過剰障害の軽減におよぼすケイ酸塩の効果
-
5-34 キュウリの生育に対するケイ酸の影響(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
トマトのケイ酸欠乏症(3) : 品種特性, 栽培条件の影響 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第12報)
-
トマトのケイ酸欠乏症(2) : 欠乏症発現におよぼす栽培環境の検討 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第11報)
-
ケイ酸植物の生育に対するケイ酸の影響 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第9報)
-
植物の生育時期および器官によるケイ酸集積性の差異について : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第8報)
-
植物界におけるケイ酸植物の分布について : (その3)裸子植物, 羊歯植物, 蘚苔植物における分布 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第7報)
-
植物界におけるケイ酸植物の分布について : (その2)双子葉綱における分布 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第6報)
-
植物界におけるケイ酸植物の分布について : (その1)単子葉綱における分布 : ケイ酸の比較植物栄養学的研究(第5報)
-
7 ケイ素の比較栄養生理 : イヌビエにおけるケイ酸吸収特性(関西支部講演会講演要旨(その2))
-
6. ケイ素の比較栄養生理 : トクサおよびスギナにおけるケイ酸吸収特性(関西支部大会)
-
5-17 トマトのケイ酸欠乏症(第2報)(5 植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-16 ケイ酸植物の植物界における分布について(5 植物の無機栄養および養分吸収)
-
8. 各種重金属の過剰障害軽減に対するケイ酸塩の効果について(関西支部講演会(その1))
-
II-2 ケイ素の比較栄養生理(シンポジウムII:植物の比較栄養生理)
-
5-1 トマトのケイ酸欠乏症(予報)(植物の無機栄養および養分吸収)
-
2 ケイ酸植物の比較栄養生理(日本土壤肥料学会関西支部講演要旨)
-
5-28 好ケイ酸植物の生育に対するゲルマニウムの影響(3) : イネ、エン麦、ツルナシインゲン、トウモロコシの土耕試験(5.植物の無機栄養および養分吸収)
-
5-26 好ケイ酸植物の生育に対するゲルマニウムの影響について : (1)シダ、スギナ、イネ,トマト、トウモロコシの水耕試験(5.植物の無機栄養および養分吸収)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク