浸漬処理法を利用した高カルシウム含量レタスの生産について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the production of Ca-enriched lettuce, increasing the Ca content in the leaves by soaking the roots in a single high-concentration Ca-salt solution (25.0 mM and 37. 5 mM) for 16,32 and 48 hours was investigated. The following results were obtained. 1. The Ca concentration in the treatment solutions increased with the length of the treatment time with the rate of increase being larger in the treatments with calcium chloride solutions than with calcium nitrate solutions. The amount of water absorbed decreased with the treatment time, but a decrease in fresh weight and wilting were not observed. 2. The Ca content in the inner and outer leaves increased with the treatment time with the rate of increase of the former was remarkably larger than that of the latter. 3. The Ca content of whole leaves was larger with the calcium nitrate treatment than with the calcium chloride treatment, with the maximum content (2.12g kg^<-1> fresh weight) being shown in the 48-h treatment with a calcium nitrate solution of 37.5 mM. 4. With this treatment method, no adverse effects on the leaves were observed and the content of K and Mg in the leaves was not lowered. These results suggest that this soaking method may be used to produce lettuce containing abundant Ca.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1995-08-05
著者
関連論文
- RSF-020-1 腸重積で発症した回腸血管脂肪腫の一例(下部消化管(その他),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- リンゴ'ふじ'および'王林'の開花とインドール酢酸との関連
- 水分ストレスがミニトマト果実の発育と糖および窒素含量に及ぼす影響
- クエン酸鉄(III)アンモニウム溶液浸漬法による鉄高含量葉菜類の生産:処理溶液のpH・鉄濃度と葉部の鉄含量との関係
- 浸漬法による外生L-アスコルビン酸のレタスおよび葉ネギへの導入
- HP-037-7 血管外科医によるカテーテル治療 : 一期的ハイブリッド下肢血行再建手術の有用性(血管:末梢血管1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VS-010-2 鼠径ヘルニアに対するPlug mesh法の再発様式をふまえた術式の工夫(ヘルニア,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 追加発言 : 乳房温存術後の局所再発に対する治療法の検討
- 15 レタスおよびコマツナの土壌に接種した大腸菌の動態(九州支部講演会(その3),2008年度各支部会)
- 13 レタスおよびコマツナの水耕培養液中に接種した大腸菌の動態(九州支部講演会(その1),2008年度各支部会)
- 無症候性Glucagonomaの一例
- II-183 空腸転移を来した上行結腸原発腺内分泌細胞癌の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 血管内コイルをマーカーとして腹腔鏡補助下に切除しえた空腸動静脈奇形の1例
- III-138 血管内コイルをマーカーとして腹腔鏡補助下に切除し得た空腸動静脈奇形の一例
- 原発性乳癌肝転移の治療の変化と予後
- 術前化学療法後における乳房温存術の成績
- Core needle biopsy 検体によるER/PgR HER2発現の妥当性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌腋窩リンパ節転移pN1mi症例とpN1a症例の臨床病理学的背景と予後(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-5 乳輪下色素注入法とマルチスライスCTガイド法を併用した乳癌腋窩リンパ節生検の有用性について
- タキサン系薬剤による術後補助化学療法の役割と位置づけ
- PP621 Docetaxel(Doc)を用いた乳癌の術前化学療法
- PP605 放射性同位元素(Tc-99m)によるセンチネルリンパ節生検手技による被爆の評価
- PP68 ヒト乳癌細胞株におけるインテグリンανβ3の発現に関する検討
- PP58 Ablation耐性乳癌細胞モデルにおけるエンハンサー領域別転写活性の特徴
- VP43 RI, 色素併用法によるセンチネルリンパ節生検手技
- CM5-1-2 術前化学療法の功罪
- P-2-369 上腸間膜動脈領域の多発性Segmental arterial mediolysisから異時性出血を繰り返した1例(大腸閉塞1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 成人腸重積症を発症した多発大腸癌の1例
- エビデンスに基づいた癌化学療法-乳癌
- 脚気ニューロパチーを契機に診断された胃全摘後ビタミンB1欠乏症の2例
- DL-5-02 早期胃癌症例に対する迷走神経・幽門温存胃全摘・空腸パウチ再建術(要望演題5 : 胃切除後pouch再建法)
- 乳癌ER/PgRと閉経状況,肥満指数,年齢との関連性について
- 食道癌に対する根治的放射線治療についての検討
- 腋窩リンパ節郭清時の上腕内側の知覚神経温存に関する検討 : 内側上腕皮神経を中心に
- 08-154 ヤクルト方式排水処理システム生物膜の細菌群集構造解析(水処理生態系,研究発表)
- ウシ卵胞液中でのトロンビン形成に対するマグネシウムによる制御
- P-119 マイクロコロニーFISHによる堆肥中の大腸菌自動測定の高感度化の検討(ポスター発表)
- 2D-2 葉菜類の水耕培養液における大腸菌の培養法および非培養法(マイクロコロニーFISH)による動態解析(口頭発表)
- 6-9 葉菜類の水耕培養液に接種した大腸菌の動態 : 作物体への移行の可否および水耕液中での生残性(6.土壌生物,2009年度京都大会)
- 11-218 揮発性抗菌物質生産細菌による糸状菌の発育抑制(環境衛生,研究発表)
- 8-17 施肥による土壌酸性化ならびに中和に関する研究(第8報) : 酸性中和との関連における各種窒素質肥料の施用とミカンの根群発達との関係(8 畑・草地・園地土壌の肥沃度)
- 水耕栽培を利用した鉄高含量葉菜類の生産について
- 17-16 カルシウム塩の表層施用が黒ボク土下層土のカルシウム含量及びpHに及ぼす影響(17.畑地土壌肥よく度)
- 12-1 EDTA-Fe溶液処理と植物体葉部の障害発生との関係について(12.農産物の品質・成分)
- 12-3 クエン酸鉄アンモニウム処理液のpH・濃度レベルが葉菜葉部の鉄含量および障害発生に及ぼす影響(12.農産物の品質・成分)
- 浸漬処理による鉄高含量葉菜類の生産について
- 浸漬処理法を利用した高カルシウム含量レタスの生産について
- 20-23 水耕栽培において培地へのカキ殼供給が葉菜類の生育に及ぼす影響(20.肥料・施肥法)
- 12-5 浸漬処理法によるカルシウム高含量レタスの生産について(12.農産物の品質・成分)
- 水耕法による外生アスコルビン酸ナトリウムのサラダナへの導入
- 10-10 カキ殻施用による作物根の応答について(10. 肥料および施肥法)
- 5-26 酸性土壌と作物根の生育との関係 : 低pH条件下における根の生育と培地Ca濃度との関係(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 根の低pH障害に対する培地のカルシウムの役割について
- カキ殻の土壌団粒形成能について-2-2:1系粘土(庄原土壌)の場合
- カキ殻の土壌団粒形成能について-1-1:1系粘土(西条土壌)の場合
- カルシウム濃度の異なる条件において,水耕液中のアンモニウム態窒素ならびに硝酸態窒素が作物の根の生育に及ぼす影響
- カルシウム濃度の異なる条件において培地の高マンガン濃度が作物の根の生育に及ぼす影響
- カルシウム濃度の異なる条件において水耕液中のアルミニウムが作物の根の発育に及ぼす影響
- アワビ・サザエ・ハマグリ・シジミの殻が土壌の化学的性質に及ぼす影響
- 17 農業資材としてのクリーク底泥における重金属および残留農薬の安全性評価(九州支部講演会(その1),2009年度各支部会)
- 10 培養法およびμC-FISH法による市販堆肥中の大腸菌等の検出(九州支部講演会(その1),2009年度各支部会)
- 9 大腸菌の生残性に対する作物根圏分泌物(九州支部講演会(その1),2009年度各支部会)
- 15 クエン酸水素カルシウムおよび試製微量要素肥料の肥効について(九州支部講演会(その1),2009年度各支部会)
- 4 培地のケイ酸濃度と水耕葉菜類の硝酸濃度および生育との関係(九州支部講演会(その1),2009年度各支部会)
- 6-2 水耕液に接種した大腸菌の葉菜類内部への侵入の可否と水耕液中での消長(6.土壌生物,2010年度北海道大会)
- 水耕栽培法を用いたクエン酸鉄アンモニウムのサラダナへの導入
- 水耕栽培法を用いたL-アスコルビン酸の葉菜類への導入
- ホウレンソウおよびレタスに導入した鉄の形態およびその貯蔵後の変化について
- 水耕法による外生アスコルビン酸ナトリウムのサラダナへの導入
- 油脂分解菌を用いた厨房排水の浄化に関する研究
- 乳癌との鑑別を要した糖尿病性乳腺症の1例
- 蛍光染色法および培養法による水田土壌中の細菌群の定量的解析 : 脱窒菌の再評価(2011年度大会一般講演要旨)
- 2 シチメンソウおよびアイスプラントのカドミウム吸収特性について(九州支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 8 水耕液中の大腸菌生存に及ぼす原生動物の影響(九州支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 10 一般流通堆肥からの各種ヒト病原菌及び病原指標菌の検出(九州支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- マイクロコロニーFISH自動測定装置による堆肥中の大腸菌およびサルモネラの生菌数計測(2009年度大会一般講演要旨)
- CTC-SYBR Green I二重蛍光染色法による土壌中の呼吸活性陽性菌の定量
- PS-161-2 乳癌サブタイプ別の推奨療法の適合性と予後の関係(PS-161 乳腺 化学療法-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-283-4 重症虚血肢に対する集学的治療 : 一期的ハイブリッド血行再建の有用性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-158-4 当施設における慢性維持透析患者に対する腹部大動脈ステントグラフト内挿術の治療成績(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)